【REDSTONE】金鯖後のS鯖状況(2W経過後)
S鯖だけ経験値2倍の土日に接続障害、しかも公式発表は接続し辛いという表現で濁され、かつ補填も全サーバーの全ユーザーが対象というモヤモヤした内容だった。
全員に配ったことがモヤるんじゃなくて、障害の対象者を特定することが困難という理由で全員に配ってるところがモヤるんだよね。
容易に特定出来るじゃん、障害はS鯖だけなんだしw
手間掛けたくないのがミエミエで、言い訳も適当過ぎて呆れてしまう・・・
S鯖は金鯖後、他鯖からの移住者がかなり増えた。
金鯖中、S鯖への移動を考えている人がギルドに加入するケースを何件か耳にしており、自分の所属ギルドだけでも3名いた。
金鯖では、本鯖ゴールドとのトレードが盛んなので、移行のタイミングとしてはベストだし、移行目的で金鯖に参加する人も少なくないだろう。
金鯖終了後のS鯖所属ギルドにも、数名他鯖からの移住者がいたり、S鯖の物価の安さが人気の理由?とか考えたりする今日この頃。
そういった、S鯖として勢いがある状況に水を差したのが接続障害な訳だが、更にBOT放置という運営の怠慢もユーザーの不満要因になっている。
有名プレイヤーだから?とか、キリが無いから、面倒だから?とか、対応されない理由は色んな憶測も飛び交っているが、結果的に不正が横行し、真っ当にプレイしているユーザーが馬鹿を見る状況はマイナス要素しかない。
真の理由は本人にしか分からないが、高レベルキャラをデリートしてRSをやめた人もいたり、今までとは明らかに雰囲気が違う空気が流れているRS界隈。
10月のアニバーサリーイベントを滞りなく進行できるか?が、今後の収益維持に大きく影響するのは間違いないだろう。
ちなみに自分も、今までダラダラ課金をしていたが、暫くはGEM買いで遊ぼうとおもう。
S鯖は100GEM:インゴット6本が相場みたいだが、間も無く7本以上になる予感がする。
最終的には、GEM買いが成り立たない未来が訪れるとは思うが、それまでは様子見という意味も含め、GEM買いで遊べたらとおもう。
【REDSTONE】(S鯖)一部マップ接続障害※復旧
9/16(土)15:00頃から発生していたS鯖の一部マップ接続不可障害は、「10:29に復旧済」です。
以下、障害内容の詳細(復旧済)。
ギルドホール連動マップがダウンしており、マップ内にいるキャラはログイン不可です。
ログインしたキャラで該当マップに移動すると、接続中状態のままとなり、以降プレイ不可能になります(所謂のみこまれ状態)。
ギルドホール連動マップはネットで調べれば直ぐに分かりますが、協会バー(レイドやディメンションがあるところ)や、攻城戦マップも連動マップです。
メインキャラがギルドホールにいてログインできなかったり、装備保有キャラがログイン不可で狩り出来ない人など、殆どのS鯖プレイヤーに支障が出ています。
公式サイトやX(旧Twitter)は何の反応もなく、復旧は三連休明けた火曜日、もしくは定期メンテのある水曜日では?と噂されています。
これからINする方、ご注意ください。
以下、障害内容の詳細(復旧済)。
ギルドホール連動マップがダウンしており、マップ内にいるキャラはログイン不可です。
ログインしたキャラで該当マップに移動すると、接続中状態のままとなり、以降プレイ不可能になります(所謂のみこまれ状態)。
ギルドホール連動マップはネットで調べれば直ぐに分かりますが、協会バー(レイドやディメンションがあるところ)や、攻城戦マップも連動マップです。
メインキャラがギルドホールにいてログインできなかったり、装備保有キャラがログイン不可で狩り出来ない人など、殆どのS鯖プレイヤーに支障が出ています。
公式サイトやX(旧Twitter)は何の反応もなく、復旧は三連休明けた火曜日、もしくは定期メンテのある水曜日では?と噂されています。
これからINする方、ご注意ください。
【REDSTONE】(S鯖)一部マップ接続障害
現在、S鯖のギルドホール連動マップがダウンしており、マップ内にいるキャラはログイン不可です。
ギルドホール連動マップはネットで調べれば直ぐに分かりますが、協会バー(レイドやディメンションがあるところ)や、攻城戦マップも連動マップです。
メインキャラがギルドホールにいてログインできなかったり、装備保有キャラがログイン不可で狩り出来ない人など、殆どのS鯖プレイヤーに支障が出ています。
公式サイトやX(旧Twitter)は何の反応もなく、復旧は三連休明けた火曜日、もしくは定期メンテのある水曜日では?と噂されています。
これからINする方、ご注意ください。
【REDSTONE】金鯖状況8/30時点
無双戦士用の装備が全て売れた。
購入したもの、自作したもの、いずれも買値や作成費用を下回ることなく完売したのも金鯖ならでは。
T防御水魚、T防御DX巨人鎧、T敏比巨人足、THPアルゴス、T健比ヘルグリム等、本鯖だと売れないし、売れても二束三文だし、売れる内に売るのが得策。
ほぼ使い切っていたインゴが再度600本くらいになったため、何か追加でお土産を買えないか探してみたけど、やはりS鯖相場以下ものは何一つ無かった。
このままインゴ持ち帰りかなか、残念。
お土産や捨てるには惜しいものを、S鯖移行予定の2キャラに持たせ、帰る準備は整った。
来週には本鯖に戻り、遂に雨アチャの魔法強打型へのシフトに着手する。
長い準備期間のせいでヤル気はほぼ失せたが、最後までやり切ろうとおもう。
気になるのはやはり、金鯖終了後の本鯖イベント内容。
あるとは思うが、万が一1000UMUチケットイベントが無いなんてことになれば、本鯖のお通や状態が継続する事態になりかねない。
金鯖から移行した人、復帰者の最も楽しみにしているイベントでもあるため、抜かりない準備をお願いしたい!
【REDSTONE】金鯖状況8/28時点
無事、無双戦士がLv1000になり、S鯖へのお土産も何とか調達できた。
今回初めて金鯖でLv1000キャラを作ってみたが、思いの外簡単だった印象。
ただし、楽にやるなら課金は必須だし、課金無しだと自分なら諦めるレベルでしんどいため、これからやる人は要注意。
楽に上げるためには、次元ボスのサキュバスを狩る必要があり、これがなかなか厳しい。
全吸収までは要らないが、全身協会装備だと狩れないため、ある程度の火力と耐久を賄える装備調達が必須。
サキュバス卒業後、経験値が美味しいクエストをパワキ有でこなしつつ、Lv950までは地下墓地B3で凌ぐ。
Lv950からはひたすら収容所B1で狩ることになるが、経験値バフを切らさない様に維持管理出来るかどうかで、効率がかなり変わってくる。
経験値バフ出現の条件は、今更ここで書くまでもなく情報が出回っているため割愛するが、要は効率よく数を狩れ!これに尽きる。
バフLv3持続時間に余裕があるときに次のバフが出たら、すぐに取らずに時間を稼ぐ(温存する)こと。
休憩はバフ更新したら取る、バフ中に買い物や雑談は控える。
ざっくり、これを守るだけでバフ維持は楽になるため、バフを維持してLv1000を目指して頑張ってほしい。
もちろん常時、経験値バッチとパワキ有だ!
もう、8月も終わりに近づき、金鯖の相場もS鯖並か、それ以上になってしまった。
移行先がS鯖なら、今金鯖で買い物をする必要性は無いので、インゴがあるなら温存しよう。
特に、T比率指や破片指はS鯖より高いので、レベリングに必要でない限り、焦って買わないよう注意。
※T知識対極はS鯖だと190本程度だが、金鯖は既に230本くらいになっている(たかっ!)