物理戦士やってみた
2019-02-11
まだLv300にして無双の戦士に覚醒したばかりたけど、ぶっちゃけ
面白いw
強いかどうかは、まだ分からない。
以前より強いのは確実なんだけど、霊術や武道が相当強いので、それに比類するくらいか?と問われたら分からないという見解になる。
覚醒する前から、無双の前提スキル「ワイルドスタンプ」に振って使ってみたが、以前と仕様が変わっててかなり使える様になってた。
着地時の爆発範囲が広く、多段の衝撃波が風ダメージとして発生する。
知識100未満の無振り状態でも1000ダメージ程度だから、ちゃんと知識に振ったら強いのかもしれない。
ただし、力指や知識指が無い状態で、PTボスを乱獲できるかと問われたら答えはNo。
まあ、そりゃそうだよねw
無双の戦士に覚醒した状態でデスナイトに挑んでみたら、覚醒前よりは楽に狩れた。
防御力が50%確率で、そのままピンクダメージで発生するから、ある程度防御力を上げておけばそこそこ強い。
ただし、乱獲には程遠い感じ。
何より、サルベージスタンプが「ターゲットを必要とする」スキルであること、「自分から少し離れたターゲットにしか発動出来ない」ことが非常に残念。
DIABLOのリープとの決定的な違いはそこで、致命的に残念な仕様と言わざるを得ない。
自分の足元や任意の場所で、ズドンズドンとサルベージ連発出来たら、相当強かったはず。
地域ボスで戦士が輝くことは、やはり夢なんだろうか?
一筋の光明があるとするなら、過剰反応の追加ダメージが、魔法攻撃にも乗るかどうか。
ドラツイに追加ダメージが乗ったら・・・
今は魔性の戦士覚醒だけど、無双に再振りする価値はあるだろうか?
まずはLv300の新参君で試してみよう!
物理戦士再び
2019-02-11
戦士で強くなることにロマンを感じてはいるものの、他職との性能格差故に諦め、積極的には手を出してこなかった。
何より、狩り=カケラ出しな昨今、単体物理は効率が悪いと感じており、ビルドとしては避けてきた。
だかしかし!
戦士スキル改変により、物理戦士で範囲狩りが出来る様になったらしい。
サルベージスタンプ
ジャンプの後、着地点で剣を振り回し、強い爆発を起こす。周囲の的にダメージを与え、自分の防御力も上昇する。
正にDIABLOバーバリアンのリープ。
REDSTONEはDIABLOのパクリと言われているが、パクリもここまで長くユーザーに支持されてれば立派に市民権を得ている!(とJEFRYは思う)
これからも良いところはどんどんパクって(取り入れて)、更なる成長を遂げて欲しい。
個人的には、ユニークドロップ時のエフェクトを変更して欲しい。
DIABLOはユニークアイテムに光の柱が立ち、一目でユニークがドロップしたと認識できる。
分かりやすさとかっこよさ、両方の点からも是非取り入れてもらいたい。
ちなみに、無双の戦士の覚醒スキルに「過剰反応」(パッシブスキル)なるものがあり、50%確率で防御力の100%が追加ダメージとして発生する、らしい。
個人的に追加ダメージ(ピンクダメージ)=壊れ、なのでとても興味深い。
色褪せ鎧や黒鉄帽(防御効率Lv10付与)で防御をガンガン上げて、ぶっ飛びダメージが叩き出せそう!
とは思うものの、結局は運敏捷上げないと攻撃当たらない、とかで、極端な防御偏向ビルドが出来ない懸念もある。
いずれにせよ、育てて見なければ分からない。
今週末から育成を開始し、成長記録を本ブログで綴っていこうとおもう。
乞うご期待!?
高レベル帯での魔法冷遇問題
2019-02-05
あくまで個人的にだけど、Lv900以降の魔法冷遇は酷い気がする。
同じくらい金かけたとしても、魔法抵抗高いmobが多過ぎて、物理より遥かに劣るダメージしか与えられない。
ギルドダンジョンもB5あたりから魔法はターン制だし、魔法が必中だからか変な調整されいるんじゃなかろうか。
もっと他にやり様ないの?と、秘密や地域ボスで毎度悲しくなる。
そこでやってみたいのがハイブリッド。
ステータスは力、知識には降らず、威厳や知恵に最低限降ったら残りは健康へ。
力や知識は指で賄う。
覚醒スキルは強い方を取る。
剣士戦士でやってみるなら、物理は剣士、知識はドラツイ戦士にするだろう。
・覚醒は魔性の戦士(ドラツイ)
・必要な力/知識比指数 各7個
・ドラツイ武器ヘルグリム
・剣士武器は馬上刀やインフィニ10
・手足はTダメ品、腰はT健康騎士、頭はTHPDXバイザー、鎧は色褪せ、首はTHPDX追跡人でいずれも共用。
なんだかイケそうな気がする!(お察し)
REDSTONEやること多過ぎ問題
2019-02-04
REDSTONEやること多過ぎだろ!
・ギルクエ2つ
・協会デイリー(100匹狩る方)
・BFデイリー(どこかを100匹くらい狩るやつ)
・黒き炎(秘密調査のみ)
・14thデイリー(100匹狩り)
・秘密ダンジョン
・地域ボス討伐
・試練のダンジョン
・レイドボス(週1)
俺はこれだけって話で、PvPデイリー、神秘B2の魔道士討伐とか、まだまだやってる人も多いかと。
ぶっちゃけ、3キャラ育ててると手が回らない。
秘密はギルクエにならなきゃスルー、試練も毎日は行かない感じだけど、それでも大変。
フルでやってる人はカケラ出しとか無理だよね?
慣れればそうでもないのかもしれないが、REDSTONE=日課作業 みたいになってる今日この頃に、ちょっと倦怠期かもしれない。
そんなときは、装備いじってゲームに対するモチベーションをあげるのが一番!
ヘルグリムにダメエンチャ&増幅。
ダメ144%、ダメ100%、速度30%ヘルグリム
銀行に眠ってた赤油(物理用)を引っ張り出して、緑油(知識用)と併用。
また改変されても、被害はヘルグリムだけで済む様に、これ以上はいじらない予定。
でも、Tダメスタチューは欲しいかも?
あれだけでダメ500%くらいあるから、ドラツイダメもさぞ上がるだろうな〜(よだれ)。
次の鏡に悩む、今日この頃。
他は、健康1/2色褪せに防御効率をエンチャして増幅してみた。
今は協会オプションでHP付けてるけど、いずれ金エンチャで付けて増幅したい。
至高チケと5次転生
2019-01-27
復帰後、3個目の幸運チケBOXを入手。

今回はREDSTONE VISAカードのポイント特典で入手。
支払いの全てをほぼこのカードでやってるので、4ヵ月毎くらいでのペースでポイントが貯まる。
そろそろチケット内容がリニューアルされそうだし、開けるのは今回までかな?

出てきたチケットは至高チケット。
武器チケで売値に期待できないとおもいきや、RED's板には600本の投稿があった。
NX3解放が高値の理由なのかな?よくわからん。
600本から叫んで現在、580本まで下げてる感じ。
精霊王(W知識比HP等))やバッサ(T健康比、T知識比)の鏡品ならアイテム換算可にしてるので、価格交渉含めて耳やコメントもらえると嬉しい。
そして、先日Lv900になった魔槍の王を5次転生してきた。

クエが楽で喜んだものの、5次転生指解放でモンスター鑑別師をマスする必要があり、ちょっと怠かった。
5次転生称号は攻撃速度を選んだ。
弓が1.4秒で遅いから、最初からこれ狙い。

ペパミンをまめに集めてたつもりだったけど、結局足りずに購入した。
どんだけペパミン要るねん!
超越スキルはまだ覚えていない。
スキルポイントがべらぼうに要るとかで、まだ悩み中。
さて、仕事行ってくるかな(社畜)。

今回はREDSTONE VISAカードのポイント特典で入手。
支払いの全てをほぼこのカードでやってるので、4ヵ月毎くらいでのペースでポイントが貯まる。
そろそろチケット内容がリニューアルされそうだし、開けるのは今回までかな?

出てきたチケットは至高チケット。
武器チケで売値に期待できないとおもいきや、RED's板には600本の投稿があった。
NX3解放が高値の理由なのかな?よくわからん。
600本から叫んで現在、580本まで下げてる感じ。
精霊王(W知識比HP等))やバッサ(T健康比、T知識比)の鏡品ならアイテム換算可にしてるので、価格交渉含めて耳やコメントもらえると嬉しい。
そして、先日Lv900になった魔槍の王を5次転生してきた。

クエが楽で喜んだものの、5次転生指解放でモンスター鑑別師をマスする必要があり、ちょっと怠かった。
5次転生称号は攻撃速度を選んだ。
弓が1.4秒で遅いから、最初からこれ狙い。

ペパミンをまめに集めてたつもりだったけど、結局足りずに購入した。
どんだけペパミン要るねん!
超越スキルはまだ覚えていない。
スキルポイントがべらぼうに要るとかで、まだ悩み中。
さて、仕事行ってくるかな(社畜)。