fc2ブログ
10 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

【REDSTONE】レベリングの壁と乗り越え方(自己流) 

自身が感じたレベリング時の壁と、自己流の乗り越え方を書いてみる。


・最初の壁 Lv900 〜 Lv950

とにかく、レベルが上がり難い。
狩場は地下墓地B1、2、3と薄暗く湿っぽい雰囲気で、775UMUに価値が無い今となってはドロップも期待できず、モチベ維持に一苦労。
おそらく、ここを超えられずに休止、引退するケースが最も多いと予想。

個人的な乗り越え方
ギルドデイリー、ディメンション、マキナ消化を毎日欠かさず実施。
ユスピナ持参でのレイド参加も忘れずに。
狩り効率が悪いとマキナ消化に2時間超かかるため、日々のマキナ消化を頑張れるかがポイントになる。

Lv950超えれば収容所B1でウマウマできるため、地道に頑張る。



・2つ目の Lv1160 〜Lv1200

Lv1160あたりからレベルが上がり難い。
狩場はほぼ星谷一択で、mobがまばらで狩りに爽快感が無く、装備次第では死亡リスクもあり冷や冷やすることも。

個人的な乗り越え方
ギルドデイリー、ディメンション、マキナ消化を欠かさず実施。
※結局それかい!w
ユスピナ持参でのレイド参加も忘れずに。
Lv1180あたりから経験値旨い系クエストをパワキ有りで一気にやり、Lv1195から荒地デビューするのもアリ。
クエスト消化時は KHBの部屋 を参考にすると効率がよい。

星谷では1000UMUがドロップするため、無理やりモチベ上げて、荒地ウマウマ!を夢見て気合いで乗り越えるしかない。



・3つ目の壁 Lv1350 〜 Lv1400

今、自分自身もこのレベル帯で足掻いている。
先駆者の誰に聞いても、日の出PVP旨いから籠ってがんばれ!という回答しかなく、この先の狩場の過酷さが窺える。
バフ3を維持出来れば、頑張れないこともないが、ドロップ不味いしモチベが続かない。

個人的な乗り越え方(こうしようと思うこと)
秘密や試練を使ったレベリングだが、ある程度の課金が必要。
・秘密Dの入場回数を2回増やすアイテムを購入する。
・試練Dの入場回数を1回増やすアイテムを購入する。
・0:00を跨いで、秘密8連、試練6連、ギルドデイリー、ウポスマイヤーデイリーをパワキ利用でこなす(パワキ消費を抑えるための0:00跨ぎ)。

これでおそらく、100億/1日くらい入るし、レベリングできるよね?
一番の問題はパワキが足りるかどうか。
次スクラッチがきたら、パワキ目当てである程度やろうと思う(気は進まないが)
スポンサーサイト



Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://amakusa46.blog34.fc2.com/tb.php/934-c2c030b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)