【REDSTONE】ヤティカヌ到達がゴール?
Lv1250からのメイン狩場ヤティカヌは、ご存じの通り経験効率が非常に悪い。
mobは硬く、数も少なく、妖精のカケラを出すだけの狩りでさえ苦痛なレベル。
ヤティカヌはMAPも特殊で、記憶不可、スフィア機能によるMAP移動不可の制限がある。
条件クリア者しか踏破できない神域?という設定なのかもしれないが、面倒くさ過ぎて行く気がしない。
Lv1250の風剣士は実質、精鋭討伐に参加するだけの活動になっている。
まだ2回しか行ってないが、早くも1000UMU(BIS鈍器)をドロップし、神秘オプチケット入手等、コンテンツとしての可能性はあると感じる。
ただし、毎週楽しみに行きたいか?と問われれば、答えはNo。
PTメンバが誰かしら強制落ちするわ、変な方向に難易度高くてSG前提の攻略だし、ゲームとしての楽しさは微塵も感じない。
巷では、ヤティカヌはREDSTONEレベリングの実質的なゴール、とも言われており、風剣士もLv1250到達でレベリングは終了扱いにしようと思う。
もし、レベリング再開があるとすれば、Lv1250〜ディメンション(マキナ)実装くらいかな?
今後は雨アチャ育成、頑張ろう!
mobは硬く、数も少なく、妖精のカケラを出すだけの狩りでさえ苦痛なレベル。
ヤティカヌはMAPも特殊で、記憶不可、スフィア機能によるMAP移動不可の制限がある。
条件クリア者しか踏破できない神域?という設定なのかもしれないが、面倒くさ過ぎて行く気がしない。
Lv1250の風剣士は実質、精鋭討伐に参加するだけの活動になっている。
まだ2回しか行ってないが、早くも1000UMU(BIS鈍器)をドロップし、神秘オプチケット入手等、コンテンツとしての可能性はあると感じる。
ただし、毎週楽しみに行きたいか?と問われれば、答えはNo。
PTメンバが誰かしら強制落ちするわ、変な方向に難易度高くてSG前提の攻略だし、ゲームとしての楽しさは微塵も感じない。
巷では、ヤティカヌはREDSTONEレベリングの実質的なゴール、とも言われており、風剣士もLv1250到達でレベリングは終了扱いにしようと思う。
もし、レベリング再開があるとすれば、Lv1250〜ディメンション(マキナ)実装くらいかな?
今後は雨アチャ育成、頑張ろう!
スポンサーサイト
« 【REDSTONE】キャプテン育成開始 | 【LOST ARK】無期限休止 »
コメント
トラックバック
| h o m e |