fc2ブログ
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

【REDSTONE】12/11(土)攻城戦改め紅白戦の感想 


もはやどこのギルドも短期移籍者ばかりで、ギルドvsギルドの攻城戦とは呼べない昨今。
戦力も一夜にして激変することから、ギルドの戦力が計れず、どこのギルドと戦ったと書いても意味が無い。
よって今後は「紅白戦」と呼称し、参加した時間帯と自キャラ情報だけ書くことにした。


今週の紅白戦は21:00にメイン雨アチャ、22:00は無し、23:00に風剣士で参加。


21:00メイン雨アチャ 攻め(赤組)

相手の参加人数がこちらを上回っていて、かつ、こちらの最高戦力「サンジョルディ」が序盤でゴムバンドとなり大苦戦。
左右の戦略ポイントを壁外からギリギリ届く雨で削って落とし、最後の紋章に攻め入ったが、相手人数と火力差でなかなか削れず。

そんなこんなしているとサンジョルディが無事復活。

「サンジョルさん、釣りお願いしますね」「ハーイ」という会話は無かったが、敵タゲを一身に浴びて仁王立ちのサンジョル、正に鬼神なり。
その間に他メンバで紋章を攻めて無事、落城。

適度な緊張感とバランスで楽しい戦だった。




23:00風剣士 攻め(赤組)

こちらの参加は相変わらず少なく1PT。
相手が少し多いかな?程度だったが、改変で化けた獣人の火力に苦戦。
RSの対人バランスがばがば問題が、また1つ問題を増やし、更なるがばがば状態にw

ソウル指や天使のコル等で、なんとか戦略ポイントは全て破壊。
しかし、紋章を攻める時点で相手の人数が増加しており、血の雨が降ってきたところで詰ゲー化。
もはやどうにもならずタイムオーバー。

リベンジ!と燃えるギルメンもいたが、どうせ次はメンバ激変してるだろうし、燃えても仕方ない。
その場その場を楽しむ紅白戦として、来週は適度なバランスの戦いを期待したい。





さて、ここから改善要望をつらつらと。

対人が成り立たなくなっているのは特定スキルの調整不足が主要因だけど、ミニペット、クリーチャー、クレストの格差も要因としては大きい。

課金控えめ、無課金の人にはミニペット、クレストは手が出ないし、魔獣全盛期にいなかった(やる時間なかった)人にはクリーチャー厳選が不可能。
火力超インフレで陽ペットやクリーチャーやクレストの人間型ダメ抵抗とPVP防御は必須レベル。
また、攻撃的にもクリーチャーやクレストの恩恵が大きく、有るのと無いのじゃ雲泥の差。

古いオンラインゲームほど、強さと使ったリアルマネー/時間は比例するが、RSは課金アイテムが対人戦に持ち込めるため、その差がより顕著に出る。
ミニペットやクレストもだが、移動・スキル・HPバッチもかなり大きい格差要素。
対人まともにやるなら課金必須、と言わざるを得ない。


対人にミニペット、クリーチャー、クレスト(つまりコスチューム)、バッチ類が持ち込めなかったらどうか?

個人的には願ってもないが、運営の収入が減り、ただでさえヘボい運営が、究極のゴミ運営に成り下がるリスクがある。
リストバグなんて可愛いもので、もっと致命的なバグが長期間放置されることになるだろう。
何よりプレイヤーが拒むだろうし、おそらく対人戦実稼働人数100名(S鯖独自調べ)と言われている状況が更に悪化するだろう。
3鯖統合の時期が早まるのは間違いないw


であるなら、運営が格差を埋める努力をすべきでは?


RSのクリーチャーが何たるかも知らず、ログインキャンペーンでノーマルコクーン数個を毎日配る。
ノーマル1体で得られるマナなんて5ポイントだぞ?
3体で15ポイントしか得られず、HRクリーチャーのパッシブ変換1回すら出来ない。

ログキャンでクリーチャーやるなら、せめてソーラーコクーンを毎日数個配り、達成報酬もプリズム10個くらい配る。
また、クリーチャー冒険も、1時間行かせればマナ10ポイントくらい貰えるようにすべき。
そうでもしないと、クリーチャー魔獣格差は到底埋まらない・・・
スポンサーサイト



Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://amakusa46.blog34.fc2.com/tb.php/874-6bbb9b3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)