【REDSTONE】武道家の可能性
S鯖に、攻城戦で異様な耐久性を誇る武道家がいる。
何度か味方として攻城戦に参加したけど、嘘だろ?っていうくらい堕ちない。
いくら仰反るや分身があっても、自分の武道家とは次元が違う耐久性に憧れを抱かすにはいられない。
てことで、「目指せ!高耐久武道家プロジェクト」開始。
まずは、分身スキルのクールタイム(CT)を減らしたい。
クリーチャーでの対応になるが、CT減少は実は希少なスキルみたいで、メインパッシブにCT減少を持つのはタイムシュラットのみ。
鞄のコクーンを全て開封し、合成も試みたが出ず。
神頼みのパッシブ変換で運良く引けて、なんとか18%減少を確保。
※PvP時のCTは30秒なので、5.4秒の短縮。
次は、分身スキルの強化。
分身改という超越スキルを付けることで強化できる見通したが、仕様がよく分からない上に、スキルポイント60000必要というボッタクリ具合。
ネットで情報探しても無いため、腹を括ってやることにした。
そもそも分身の仕様は、スキルレベル0.08毎に1体追加で、端数は切り上げ。
つまり、SLv101の場合、8.08体となり切り上げで分身9体になる。
スキル指を借りまくって装備したところ、スキル表記の分身は22体まで増えた。
見た目はまたもちろん増えていないが、内部的には増えている?
スキルレベルを下げて、知り合いに決闘でなぐってもらうと、スキルを上げた分、耐久も上がったため効果はありそう。
ただし、分身改としての効果がどうかは分からない。
分身改習得前にもお試ししておくんだった・・。
最後に武器作成。
ナックルに健康比率を付与し、T健比1/2へ。
今Wまで育ったので、週末までにTにしたいところ。
以上が自分なりの取り組みだけど、これでカッチカチになれるのか?
週末が楽しみだ。
スポンサーサイト
« 【REDSTONE】目指せ!高耐久武道家の今後 | 【REDSTONE】経験値3倍と装備(とりあえず)完成 »
コメント
トラックバック
| h o m e |