【LOST ARK】カンスト後について
メインクエストが終わり、バーサーカーがLv50でカンストした。
厳密に言うと、メインクエストだけだとLv49後半までしかいかないから、少しサブクエをやる必要がある。
カンスト後に色々コンテンツが解放されて、何からやればよいのか分からず、アレコレ触り散らして、システム設定も触りまくったら、画面表示の情報が減って困惑したり、よくある「やり始めは操作が鬼門」に陥った。
オンラインゲームは情報量が多いから、最初は慣れるまでが大変。
贔屓目無しでLOSTARKを評価するなら、間違いなく「面白い」になるかな。
Diablo3みたいにスキルツリーを作って、自分好みにカスタムできたり、スキルにルーンを付けて効果を付与できたり、自身のスタイルやPSに合ったプレイが出来るのが最も評価できるポイントだと思う。
まあ、Diablo3のパクりだと言われればそれまでだがw
やり込み要素も最初からかなり実装されてて、やること多過ぎて戸惑うけど、やらなきゃダメってわけでもなく、まあ自分のペースでやれば問題ない。
ただし、不満も多い。
まずは、画面の情報が多いからか、字が小さい。
老眼な俺には最大にしてもやっとだけに、これはもうディスプレイ買い換えるしかないと思ってる。
27型くらい?
大陸を跨って移動できるから、舟での移動も多い。
だからなのか、行きたいところにストレートに行けず、マップやらクエスト欄やら開きまくって、悪戦苦闘しながら移動することもしばしば。
こんな感じだけど、ハクスラ好きなら間違いなく好きだと思うから、PCスペックが耐えられるなら是非おすすめしたい。
俺のPCは、参加30名くらいにのカオスゲートってイベントだともっさりするから、近々買い換えを予定。
わくわくすっぞ!
厳密に言うと、メインクエストだけだとLv49後半までしかいかないから、少しサブクエをやる必要がある。
カンスト後に色々コンテンツが解放されて、何からやればよいのか分からず、アレコレ触り散らして、システム設定も触りまくったら、画面表示の情報が減って困惑したり、よくある「やり始めは操作が鬼門」に陥った。
オンラインゲームは情報量が多いから、最初は慣れるまでが大変。
贔屓目無しでLOSTARKを評価するなら、間違いなく「面白い」になるかな。
Diablo3みたいにスキルツリーを作って、自分好みにカスタムできたり、スキルにルーンを付けて効果を付与できたり、自身のスタイルやPSに合ったプレイが出来るのが最も評価できるポイントだと思う。
まあ、Diablo3のパクりだと言われればそれまでだがw
やり込み要素も最初からかなり実装されてて、やること多過ぎて戸惑うけど、やらなきゃダメってわけでもなく、まあ自分のペースでやれば問題ない。
ただし、不満も多い。
まずは、画面の情報が多いからか、字が小さい。
老眼な俺には最大にしてもやっとだけに、これはもうディスプレイ買い換えるしかないと思ってる。
27型くらい?
大陸を跨って移動できるから、舟での移動も多い。
だからなのか、行きたいところにストレートに行けず、マップやらクエスト欄やら開きまくって、悪戦苦闘しながら移動することもしばしば。
こんな感じだけど、ハクスラ好きなら間違いなく好きだと思うから、PCスペックが耐えられるなら是非おすすめしたい。
俺のPCは、参加30名くらいにのカオスゲートってイベントだともっさりするから、近々買い換えを予定。
わくわくすっぞ!
スポンサーサイト
« 【REDSTONE】PC新調に伴う強制多発について | 【LOST ARK】近況 »
コメント
トラックバック
| h o m e |