魔法から物理へ
装備共用の観点から、アカウント内のキャラは魔法に統一してる。
みんな、どちらかに統一してるんじゃないかな。
以前のブログで両刀使いを目指すと書いたものの、完成するまでどっちつかずの中途半端なキャラになるから、まずは魔法を突き詰めようと「おもっていた」。
そう、過去形であるw
無双の戦士をより強くするために、現状の魔法(知識)装備を売り払い、物理(力と運)装備を買い揃えたくて仕方ない衝動に駆られた。
装備考察も楽しくてしょうがない。
これだけで飯3杯はいける。
誰にも需要がないのは分かっている。
たがこれは「JEFRYの悪足掻き」、そう俺のブログである。
書きたい事を書く!
「無双の戦士」最も特徴的なのが、攻撃判定毎に50%確率で防御力の100%が追加ダメージ(ピンクダメージ)として発生すること。
防御力は、バフ込みの最終防御力(ステータス画面の防御力の一番右側表示)が適用される。
最終防御力が150,000だとすると、新ハリケン1回(7発)で約525,000の追加ダメージ。
4フレだと秒間1,575,000ダメージ、3フレだと2,100,000ダメージ。
問題は、ハリケンが当たらなければ追加ダメージが発生しないこと(当たり前)。
魔法と違って、運敏捷をしっかり確保する必要があり、単純に防御力を上げるだけでは成り立たない。
また、物理最大のメリットである致命/決定打や強打も意識しないと、たとえピンクダメージがあろうと他職の火力に及ばない。
やりがいあるぜ!無双の戦士
ちなみに先日、BF秘密(走り)にLv700前半の無双の戦士がいた。
感想聞いたら、めっちゃ楽しい!と。
これは流行るかも?!
みんな、どちらかに統一してるんじゃないかな。
以前のブログで両刀使いを目指すと書いたものの、完成するまでどっちつかずの中途半端なキャラになるから、まずは魔法を突き詰めようと「おもっていた」。
そう、過去形であるw
無双の戦士をより強くするために、現状の魔法(知識)装備を売り払い、物理(力と運)装備を買い揃えたくて仕方ない衝動に駆られた。
装備考察も楽しくてしょうがない。
これだけで飯3杯はいける。
誰にも需要がないのは分かっている。
たがこれは「JEFRYの悪足掻き」、そう俺のブログである。
書きたい事を書く!
「無双の戦士」最も特徴的なのが、攻撃判定毎に50%確率で防御力の100%が追加ダメージ(ピンクダメージ)として発生すること。
防御力は、バフ込みの最終防御力(ステータス画面の防御力の一番右側表示)が適用される。
最終防御力が150,000だとすると、新ハリケン1回(7発)で約525,000の追加ダメージ。
4フレだと秒間1,575,000ダメージ、3フレだと2,100,000ダメージ。
問題は、ハリケンが当たらなければ追加ダメージが発生しないこと(当たり前)。
魔法と違って、運敏捷をしっかり確保する必要があり、単純に防御力を上げるだけでは成り立たない。
また、物理最大のメリットである致命/決定打や強打も意識しないと、たとえピンクダメージがあろうと他職の火力に及ばない。
やりがいあるぜ!無双の戦士
ちなみに先日、BF秘密(走り)にLv700前半の無双の戦士がいた。
感想聞いたら、めっちゃ楽しい!と。
これは流行るかも?!
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
| h o m e |