fc2ブログ
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

狩場での揉め事 

たまにワールドチャット(以降、全チャ)で、誰々さん横しないで!ていう叫びを見かける。

REDSTONEには昔からある狩場に関するいざこざで、話題にすると荒れるし今更感もあるけど、ネタとして個人の見解を書いてみる。
まあ、過疎化が半端ない昨今のREDSTONE、むしろ荒れるくらいの話題が必要かもしれないw


狩場の使い方は主に3パターン。

パターン1
狩りきれる(mobが湧き待ちになる)範囲を狩る。
湧き待ちだから他人に邪魔されることもなく、最も理想的な狩り方といえる。

パターン2
狩りきれないが、一定の区画内を巡回して狩る。
湧きあまりになったmobを他人に狩られ、揉め事になる場合あり。

パターン3
全く狩りきれず、広範囲を狩る。
湧き待ちだらけ、かつ巡回ルートが読めず、頻繁に揉め事になる。



個人的には2まで許容範囲。
ていうか、俺はパターン2に該当しており、余程の混雑狩場でない限りパターン1にはしない。
パターン2であれば状況を把握し易く、うっかり湧きあまりを狩ってしまっても、すぐに撤収することが出来る。


やはり問題なのがパターン3で、全チャで叫んでるのも大半がパターン3ではないかと予想している。
たまに、アイテム落ちてるから使ってるの分かりますよね?とか全チャしてる人がいるが、広範囲を湧きあまりしまくりな状態での発言なら論外。

今REDSTONEやってる人は、それなりに長くやってる人がほとんどだと思われるため、頻繁に狩場で揉め事になる人は自分の狩りスタイルを見直した方がよいだろう。
パターン2でも頻繁に揉め事になる場合、パターン1に切り替える等、臨機応変な対応が望ましい。

以上が個人的な意見。
異論反論オブジェクション!
スポンサーサイト



Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://amakusa46.blog34.fc2.com/tb.php/670-ba3f36ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)