物理戦士再び
戦士で強くなることにロマンを感じてはいるものの、他職との性能格差故に諦め、積極的には手を出してこなかった。
何より、狩り=カケラ出しな昨今、単体物理は効率が悪いと感じており、ビルドとしては避けてきた。
だかしかし!
戦士スキル改変により、物理戦士で範囲狩りが出来る様になったらしい。
サルベージスタンプ
ジャンプの後、着地点で剣を振り回し、強い爆発を起こす。周囲の的にダメージを与え、自分の防御力も上昇する。
正にDIABLOバーバリアンのリープ。
REDSTONEはDIABLOのパクリと言われているが、パクリもここまで長くユーザーに支持されてれば立派に市民権を得ている!(とJEFRYは思う)
これからも良いところはどんどんパクって(取り入れて)、更なる成長を遂げて欲しい。
個人的には、ユニークドロップ時のエフェクトを変更して欲しい。
DIABLOはユニークアイテムに光の柱が立ち、一目でユニークがドロップしたと認識できる。
分かりやすさとかっこよさ、両方の点からも是非取り入れてもらいたい。
ちなみに、無双の戦士の覚醒スキルに「過剰反応」(パッシブスキル)なるものがあり、50%確率で防御力の100%が追加ダメージとして発生する、らしい。
個人的に追加ダメージ(ピンクダメージ)=壊れ、なのでとても興味深い。
色褪せ鎧や黒鉄帽(防御効率Lv10付与)で防御をガンガン上げて、ぶっ飛びダメージが叩き出せそう!
とは思うものの、結局は運敏捷上げないと攻撃当たらない、とかで、極端な防御偏向ビルドが出来ない懸念もある。
いずれにせよ、育てて見なければ分からない。
今週末から育成を開始し、成長記録を本ブログで綴っていこうとおもう。
乞うご期待!?
スポンサーサイト
« 物理戦士やってみた | 高レベル帯での魔法冷遇問題 »
コメント
トラックバック
| h o m e |