【映画】久しぶりのDVD三昧
妻子を先に帰省させ、プチ独身を満喫中。
そこで、久しぶりにレンタルDVD三昧をやってみた。
といっても、4本だけどw
『エージェント:ライアン』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
全世界を標的としたかつてない規模のテロ計画がロシアで発覚。
CIAのエージェントにリクルートされた若き経済アナリストのジャック・ライアンは戸惑いながらも真相を暴くためロシアへと向かう。
しかし突然、命を狙われるなど、次から次へと試練が訪れる。
(個人的感想)
キーラ・ナイトレイが美しい・・・それ以外に特筆すべきことが無い映画だった。
とんでもない事態になろうかというのに、なぜ主人公のような分析官にエージェントの真似事をさせるのか。
そして何より、分析官に翻弄される敵の、なんと間抜けなことか。
まあ、キーラ・ナイトレイが美しかったから満足じゃ。
『ロボコップ』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
時は2028年。
アレックス・マーフィは、良き夫で父であり、模範的な警官だった。
しかし、ある時、任務の途中で身体の大部分を再生不可能なほどに損傷してしまう。
しかし彼はオムニコープ社の最新のロボット技術によって“新たな生命“を得て復活する。
(個人的感想)
リメイク版ってことで、より洗練された映像とアクションに期待してレンタル。
悪くない、決して悪くない。
しかし、人間の脳だけ残したロボコップを取り巻く、本人や家族の心理描写が細かくて、爽快感を感じるような映画じゃなくなってた。
無敵のロボコップが悪者を蹴散らす!そんな映画を期待していただけに残念。
『ホビット 竜に奪われた王国 』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
凶悪な竜スマウグによって奪われた王国を取り戻すため、ホビット族のビルボ・バギンズと勇敢なドワーフたちは旅を続けるが、森では危険な巨大クモに襲われ、激流を下りながらオークたちと戦うことに。
さらにたどり着いた湖の町では人間に捕らえられてしまう。
(個人的感想)
素晴らしい映像と引き込まれるストーリー展開、やはり間違いない。
もはや多くを語る必要はないだろう。
敢えて語るなら
レゴラス強すぎワロタwww
この一言である。
『ジャッジ! 』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
バカ正直な広告マンの太田喜一郎は、上司・大滝一郎に押し付けられ大滝のフリをして世界一のテレビCMフェスティバルの審査員を務めることに。
さらに自社のちくわのCMを入賞させなければクビになると脅され同僚の大田ひかりと夫婦を偽装して現地入りする。
(個人的感想)
序盤は「ふーん」って感じでRSしながら観ていたが、中盤からグイグイ引き込まれた。
驚くような展開やあっと驚く仕掛けは無く、大方の予想通りにストーリーは展開していく。
ラストも概ね予想通り。
しかし、キレがいい?テンポがいい?
時間を忘れて、一気にラストまで笑いながら観ていられる、そんな作品だった。
テレビ放送されたら妻にも勧めてみたい。
そこで、久しぶりにレンタルDVD三昧をやってみた。
といっても、4本だけどw
『エージェント:ライアン』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
全世界を標的としたかつてない規模のテロ計画がロシアで発覚。
CIAのエージェントにリクルートされた若き経済アナリストのジャック・ライアンは戸惑いながらも真相を暴くためロシアへと向かう。
しかし突然、命を狙われるなど、次から次へと試練が訪れる。
(個人的感想)
キーラ・ナイトレイが美しい・・・それ以外に特筆すべきことが無い映画だった。
とんでもない事態になろうかというのに、なぜ主人公のような分析官にエージェントの真似事をさせるのか。
そして何より、分析官に翻弄される敵の、なんと間抜けなことか。
まあ、キーラ・ナイトレイが美しかったから満足じゃ。
『ロボコップ』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
時は2028年。
アレックス・マーフィは、良き夫で父であり、模範的な警官だった。
しかし、ある時、任務の途中で身体の大部分を再生不可能なほどに損傷してしまう。
しかし彼はオムニコープ社の最新のロボット技術によって“新たな生命“を得て復活する。
(個人的感想)
リメイク版ってことで、より洗練された映像とアクションに期待してレンタル。
悪くない、決して悪くない。
しかし、人間の脳だけ残したロボコップを取り巻く、本人や家族の心理描写が細かくて、爽快感を感じるような映画じゃなくなってた。
無敵のロボコップが悪者を蹴散らす!そんな映画を期待していただけに残念。
『ホビット 竜に奪われた王国 』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
凶悪な竜スマウグによって奪われた王国を取り戻すため、ホビット族のビルボ・バギンズと勇敢なドワーフたちは旅を続けるが、森では危険な巨大クモに襲われ、激流を下りながらオークたちと戦うことに。
さらにたどり着いた湖の町では人間に捕らえられてしまう。
(個人的感想)
素晴らしい映像と引き込まれるストーリー展開、やはり間違いない。
もはや多くを語る必要はないだろう。
敢えて語るなら
レゴラス強すぎワロタwww
この一言である。
『ジャッジ! 』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
バカ正直な広告マンの太田喜一郎は、上司・大滝一郎に押し付けられ大滝のフリをして世界一のテレビCMフェスティバルの審査員を務めることに。
さらに自社のちくわのCMを入賞させなければクビになると脅され同僚の大田ひかりと夫婦を偽装して現地入りする。
(個人的感想)
序盤は「ふーん」って感じでRSしながら観ていたが、中盤からグイグイ引き込まれた。
驚くような展開やあっと驚く仕掛けは無く、大方の予想通りにストーリーは展開していく。
ラストも概ね予想通り。
しかし、キレがいい?テンポがいい?
時間を忘れて、一気にラストまで笑いながら観ていられる、そんな作品だった。
テレビ放送されたら妻にも勧めてみたい。
スポンサーサイト
Category: 映画
« 【REDSTONE】ダメオンにしたのは誰? | 【ゲーム全般】トレッタとDIABLO3 »
コメント
トラックバック
| h o m e |