【REDSTONE】鯖内ゴールドの行方
そろそろGvやらないと飽きが半端ない。
頑張ってたレベリング、経験値イベント中はレベルがポンポン上がってるうちは楽しいんだけど、経験値普通に戻っちゃうとダルい。
ボス狩りが効率いいんだろうけど、テレビ観ながらでも出来て退屈極まりない。
欠片出しは、退屈を通り越して苦痛に感じるレベル。
何より、狩りで使う神秘欠片(呪い心臓)、青鯖再開時に1ヶ月スフィアで貯めたのが底を突いてしまった。
買うと1セット6Mだっけ?
万年金欠には辛い額だ。
2週間後の鏡4枚を控え、所持金は20億そこそこしかない。
4枚貰って来たら、成功報酬どころか失敗の天上すら購入出来ない。
本来なら、売れそうなものを鏡解除売りし初期資金を確保すべきだが、デフレが尋常じゃなくてリスクが高すぎる。




TRSタートは、銀行内露店で98本売れ残りだった。
比較的新しめの「RSDX+WHP(100%×2)ダークバイザー」でさえ180本売れ残り。
もはや鯖内ゴールドは枯渇寸前なのかもしれない。
しかし、このデフレって、鯖内ゴールドが枯渇したのが原因なんだろうか?
考えられる原因としては以下。
(1)鏡・巨商・IF強化代等で鯖に吸い取られてしまった。
(2)アイテムを早々にゴールドに換え、銀行や倉庫に大量に蓄えてる人が多数いる。
(3)鏡ゲーが極まり、みんな欲しいものを鏡で手に入れてしまって物が売れないだけ。
どれもあり得るし、結局のところ(1)(2)(3)の合わせ技なんじゃなかろうか。
てことは、ロト買ったって儲からない(ロト品売れない)。
かといって、今更10万品の鍛冶屋売りなんてやる気も起きない。
強いていえば、コスミ買ってGDに通い、神秘欠片を改良に換えて鍛冶屋売りするくらい?
欠片出し用心臓も自給できるけど、これはこれで面倒臭い。
このままじゃ鏡代の捻出もままならないし、ますます人離れするんじゃないかな。
ダメオン、これどうすんの?
実は画期的な打開策を用意・・・してるわけないかw
Category: REDSTONE
« 【REDSTONE】デフレ改善案 | 【REDSTONE】やりきった感 »
コメント
他鯖ですが
立て続けの経験値イベントで壷購入資金優先の買い控えもあって、私の鯖もデフレが止まりません。
ロト品がまず売れない、Goldの確保ができない、
物が売れなきゃ新たに購入できないの悪循環になっています・・・
運営から見ればプレイヤーたちはシムシティのような箱庭的な感覚で、ゲーム内の相場はプレイヤーたちが生んだものと思っているかも知れませんが
倍イベントを炊きつけてプレイヤーがどう行動して何を購入すると鯖内Goldが消費され物価が落ち込み、その先にロトそのものの買い控えが起きるかまで想定していないんだろうと思いますね。
下手なシムプレイヤーの見本です。
今後安易な倍イベントは避けたほうが運営の売り上げにも繋がってくるように思われます・・
文面見返さないで投稿しましたが見苦しかったらご勘弁を。
名無し #- | URL | 2014/05/19 00:27 [edit]
デフレについての意見
長文になるので読みづらかったらすみません。
私の鯖もデフレが続いています。T力比ハードがそろそろ70本を切りそうになっています。
全体的にこの深刻なデフレを引き起こしている原因は鏡で間違いないないでしょうね。
理由は挙げられているもの以外にも
①鏡によって完成品が容易に手に入る為に自作
する必要性がほとんどなくなり、ロト品が売れにい
②そもそも現金(インゴット)を生産する手段が限られている(10n売り、神秘鍛冶屋売りなど)上にあまり儲からないため、複数の地下キャラを所持しているなどの理由で、現金が鯖に吸い取られる速度が現金を生産する速度よりも早すぎてデフレが早まっている
等があると思います。
致命的なのは鏡や巨匠をもらうと現金が【消える】点ですね。誰かに還元されればここまでデフレが早まらないと思うんですが・・・。
壺も困ったものですね。今やLv=お金になってしまい、デフレも相まって資金がない人にはLv上げがつらいんじゃないかと思います。Lv上げの簡略化には上位が頭打ちになっている現状では自分は賛成なのですが、2倍イベントの実施や壺よりは駆け出し称号みたいに自由に取り外し可能な経験値を5倍にしてくれる称号の実装とかもいいと思います。
壺で簡略化すると長時間狩り場にいなくてもすぐ上がってしまうためにまともに狩りをする人が減って、そのために過疎化が加速しそうな気がします・・。
とある鯖民 #- | URL | 2014/05/19 01:18 [edit]
GD6
明日19日からじゃなく20日でお願いします
明日予定わからなくなったため!
Qxueen #- | URL | 2014/05/19 01:55 [edit]
狩りをしなくなりましたからねぇ……
やってもボス狩りなので収支が+になることはほぼ無いと見ていいでしょう。
1年前くらいまでは狩りによる鍛冶屋売りの収入が多かった事。今に比べて鏡をやる人が多くなかった事からバランスを取れてたと思います。
今は後続の人も鏡による装備複製をし始めたので、購入層が少なくなったのが鏡品売れ残りの一因になっているかなと思いますね。
いい加減鍛冶屋売りの上限を上げてほしいと思っている人は少なくないはず
青鯖天使 #- | URL | 2014/05/19 02:57 [edit]
名無しさん
とある鯖民さん
青鯖天使さん
コメントありがとうございます。
いただいたコメント、参考にさせていただきますね。
JEFRY #- | URL | 2014/05/20 21:06 [edit]
トラックバック
| h o m e |