【REDSTONE】最近の話題に関する個人的感想
ブログ散歩で得た情報によると、一番ホットなのはミニペットだとおもう。
ミニペットに関しては2つ話題があって、1つは2次覚醒精霊ペットの「硬直」スキル。
ミニペットが1匹だと、発動確率的にそれほど脅威にはなり得ないらしいが、ツイン&古代神とすることで脅威になり得るとか。
覚醒精霊ペットといえば一昔前、反射攻撃が鯖に高負荷をかけ、鯖落ちを誘発させるという推論が話題になった記憶がある。
それも実用レベルとするには、ツイン&古代神必須という条件付きで、リアルマネー注ぎ込んで得た武器にも関わらず、暗黙的に自粛せよ的な空気が漂っていた。
過疎化と共に、自然と誰も自粛をいわなくなったが、今使われているのは分からない。
今回の「硬直」で一番の焦点は「抵抗を無視する」こと。
状態抵抗完備だろうが、天使のサンク中であろうが、おかまいなしに「硬直」させるとか。
高機動天使戦が当たり前な昨今、この「硬直」がかなりの脅威であるのは間違いない。
というか、メンバ全員が2次覚醒精霊ツイン古代神持ちでGvしたなら、ぶっちゃけ相手は硬直しまくってGvにならないんじゃ?
という心配も出てくる。
これに関する運営の出した見解は「不具合だから修正する」というものだった。
いつぞやの反射のときはノーコメントだったが、今回の判断は早かった様におもう。
この発表により、少なくとも「硬直」目当てでミニペットを買い捲る人は減っただろう。
しかし、その修正がいつになるか不明(ニケ靴同様)なことと、突然変異ペットの登場により、RS世界は正にミニペット購入ブームのようだ。
しかも、接続障害のお詫びで3日ハイパーシャインパウダーが配布されたことで、ミニペット復活&合成お試しで、再びミニペットを使い出した人も少なくないだろう。
このへんの金の使わせ方は絶妙で、さすがダメオンといわざるを得ない。
次の話題もミニペットで、突然変異の「陽」と「陰」の登場。
「陽」はダメージを大幅に軽減するスキル、「陰」は対人ダメ+50%のスキルがあるそうだ。
いずれもGvで適用され、どちらも相当ヤバいらしい。
しかし、突然変異だけに簡単には誕生せず、非買アイテムである変異促進剤を使用して初めて現実的な誕生確率だとか。
そのへんの調整はいわずもがなだろう。
鯖によっては300本以上で取引されているらしいが、変異促進剤を使用すればそれなりに手に入るらしく、どうぜ変異促進剤がロト景品になることを想定すれば、値崩れすることは間違いなさそうだ。
また、突然変異ペットスキルに関しても、効果下方修正等をしてくる可能性もあり、今焦って高値で購入するのは危険かもしれない。
普通、課金アイテムの仕様なんて早々修正していいもんじゃないが、そこはダメオンだから・・・
最後は「獣人」について。
狩りもGvも輝けないらしく、早々に見切った人多数。
もうちょっとそのへん、何とかならなかったのかと不思議でしょうがない。
霊術闘士みたいなやりすぎは困るが、それなりに強いキャラもってこないと過疎止まらないぞ?
以上、狩りレベリングオンリーな俺にすれば、どれもあまり関係のない話題ばかり。
今後もネク魔育成に勤しむとしよう。
スポンサーサイト
« 【ポケモントレッタ】レジェンドクラス | 【REDSTONE】ご意見求む »
コメント
トラックバック
| h o m e |