fc2ブログ
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

【REDSTONE】ご意見求む 


「3日移籍と攻城戦やGvについて」


これから書くことは、あくまで個人的な見解だけど、みなさんのご意見を伺いたい。
時間の許す方は、コメントを残していただけると嬉しくおもいます。



まず、Gvや攻城戦の楽しさって何だろう?

・ギルメンと協力して戦うこと。
・攻防力を高めたり、戦略を練ったりすること。
・他プレイヤーを倒す(倒すための協力をする)こと。
・他プレイヤーからの賞賛を得ること。


人それぞれ色々あるとはおもうが、俺的には1番目の「ギルメンと協力して戦うこと。」が一番かな。
上から順に当てはまる感じ。


ギルドが栄えるときも衰えるときも、苦楽を共にしたギルメン。
時には激しく議論したことも。
色んな想いが詰まったギルド。
ギルド=ギルメンといっても過言じゃない。


こう考えると、今の3日移籍可能な仕様、および仕様に基く短期移籍ってどうなんだろう?


確かに見ず知らずの他人ってわけではないとおもう。
同じ鯖で遊ぶ知り合い、昔同じギルドだったケースもあるだろう。

他鯖を相手に戦うことが主なアリーナGvであれば、鯖=ギルドというスタンスでの短期移籍も分からないでもない。
しかし、同じ鯖内で戦う攻城戦に関しては、短期移籍での参加には違和感がある。


過疎で、短期移籍者無しには攻めすら危ういギルドも多いだろう。
そういうギルドからしてみれば、短期移籍は願ったりの仕様変更なのかもしれない。
中には、短期移籍をきっかけに仲良くなり、正式なギルドメンバになる人もいたり・・・


昔ながらのギルドが休止し、純粋な対人戦としてのRSを楽しむしかない人。
短期移籍の中から、第二の人生(ギルド)を捜し求める人。
短期移籍の目的も人それぞれ。


それでもやはり、違和感は拭えない。
単なる対人戦になってしまった感のあるGvや攻城戦。
自身、今のGvや攻城戦に参加意欲が湧かないのも、これが原因なんだとおもう。



3日移籍は要か否か。
みなさんのお考えはどうだろう?
スポンサーサイト



Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 6   

コメント

同感です。3日移籍のせいでギルドはGVの入れ物でしか無い。
違うギルドとGVしても中身は同じとか・・・。ギルドの意味あるの?って感じ。

#- | URL | 2014/03/23 11:06 [edit]

失礼します。青鯖でランク2~3をうろうろしてるGに所属してます。
早速ですが、私の意見としては三日間での移籍はあまり重要視してませんでした。攻め落としたいと思うギルマスさんもいると思います。助っ人を呼ぶのはいいかもしれません。
それで、攻城がつまらないものになるのであればマスターがその雰囲気を作ったと私は思います。

そして、攻城の楽しみはブログで書かれている通りだと思います。圧倒的火力を見せ付けられるとつまらないです。後、蛙にさせられると楽しくないです。それが戦略ならそのGとは以降攻城は私ならしません。仕様だから私に批判がきそうだけど・・・


長々と書かせて戴きましたが、3日間移籍についてなのに、失礼しました。私個人としては3日間移籍は「つまらなさ」を助長していると思い、3日間での移籍は短いと思いますね。


円卓 #3fIBvpkA | URL | 2014/03/23 11:48 [edit]

記事に同意です。
青鯖からアリーナに出ていますが、相手が以前戦った鯖でもギルドが違えば別の人と戦えると思っていたのですが、よくよく同じ人を見かけます
■■鯖はどのギルドを相手にしても中身が一緒だから、Gvしても楽しくないというチャットも度々見かけます。

霧 #- | URL | 2014/03/23 15:54 [edit]

>初コメさん
「3日移籍のせいでギルドはGVの入れ物でしか無い。」

>円卓さん
「3日間移籍は「つまらなさ」を助長している」

>霞さん
「どのギルドを相手にしても中身が一緒だから、Gvしても楽しくないという」

正にその通りだとおもいます。
ギルメンと協力して戦うコンテンツなのに、その意味を成していませんから当然かもしれません。
運営は仕様変更を軽く考えすぎです。
ボトルの件もですが、一部の声が大きい人の意見を鵜呑みにし、よく調べもせず仕様を変えるとか運営としてありえない振る舞いです。


>円卓さん

「蛙」は、魂斬りからのコンボだと推測します。
元来、青鯖では「攻城戦はなんでもあり」の風潮があります。
Gvでは自粛する魂斬りでも、攻城戦なら「なんでもあり」だから使ってもいい。
このへんのさじ加減はギルドによるところでしょう。

システムが脆弱なRSでは、こういうバランスブレイカーなスキルがあると、対戦が一気につまらなくなりますね。
自重するかどうかなんて人それぞれですし。
そもそも、こういうスキルはすぐに調整すべきなのに、何を血迷ったかボトルの調整をしたり、ほんと意味分からないですw
いつまで振り回されることやら・・・

JEFRY #- | URL | 2014/03/23 19:04 [edit]

お久しぶりです。覚えていらっしゃるかはわかりませんがw

私もまったく同じことを思っていました。

私の中でMMORPGでの最大の魅力と言ったら、ギルドというユーザー同士の集まりです。

1つのチームとして強みをどう生かし弱みをどう消していくか、時にはギルメンに怒りを覚えながらもより良いギルド目指す楽しさというものは大きかったです。

今のGvは昔に比べたら淡白なものになってしまいましたね。

ギルドとしての強さというものを感じにくくなったせいでしょうか。

マサール #- | URL | 2014/03/24 00:24 [edit]

お久しぶりです、もちろん覚えてます。

やはり、ギルドを育てていく過程は堪らなく楽しく、まさにRS醍醐味といえます。
もう、あの頃のワクワク感は戻らないんでしょうか・・・

JEFRY #- | URL | 2014/03/24 01:12 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://amakusa46.blog34.fc2.com/tb.php/522-25d84df0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)