【REDSTONE】覚醒実装きたこれ
ネクロで初天上界に行ってきた。

無難にHP10%をゲット。
CPも合わせると@19回、先は長いな・・・
地道にやるか。
ちなみに、現状の星鯖勢力図。

あっと言う間に地下界が主になること間違いなし。
HPやCP取り終わった人は、速やかに地下通いすることをオススメする。
という感じで。今回はダラダラと近況でも綴る。
ギルメンの天使がホバピにHP付けたいってことで、取引不可の金エンチャを使ってみた。


まあ、そんなに簡単には付かないよね。
2回
3回
4回
:
8回目にやっとHPが付いたw
すいません、舐めてました!
これで天使が硬くなるなら安いもんだ。
ていうか、使う当ても無いしね。
古都銀に行ってみると、旧ギルメンが引退露店出してた。

陳列されてた中で、一番実用性の高そうなものを購入。
あなたの意思は受け取りました。
リアル頑張ってねb
ちなみに、人生の転機が訪れそうとのこと。
ええ、ええ、そりゃネトゲなんぞやってる場合じゃないっしょw
ぶっちゃけネトゲなんて、先行き見えたオッサンになってからやればええねん。
若いときは励め!
と、大して励まなかったオッサンに言われても説得力ないね。
サーセンw
そして、ついに実装された覚醒。

予定通りに覚醒。
が、SP不足でダークネス覚醒が出来なかった。
とりあえず、フルアタと死の香だけ覚醒させて、速度剣とネクロキャビティで神秘B2へ。
うん、即死狩りでいいかな、もう。
大いなる妥協をして、再振り代の節約に成功。
ていうか、何のための闘士武器購入だったのか・・・
これじゃあ、青鯖時代と何も変わってない。
とおもったら、青鯖時代のSSを発見。

随分、装備が劣化してるが、やってることはまるで同じ。
俺は一体、何をしてるんだろう?
と、ふいに目的を見失って4亀をみると
DIABLOⅢ PS3版 1/30発売決定
うおおおお!
1/29まではRS頑張るぞ(オイ

無難にHP10%をゲット。
CPも合わせると@19回、先は長いな・・・
地道にやるか。
ちなみに、現状の星鯖勢力図。

あっと言う間に地下界が主になること間違いなし。
HPやCP取り終わった人は、速やかに地下通いすることをオススメする。
という感じで。今回はダラダラと近況でも綴る。
ギルメンの天使がホバピにHP付けたいってことで、取引不可の金エンチャを使ってみた。


まあ、そんなに簡単には付かないよね。
2回
3回
4回
:
8回目にやっとHPが付いたw
すいません、舐めてました!
これで天使が硬くなるなら安いもんだ。
ていうか、使う当ても無いしね。
古都銀に行ってみると、旧ギルメンが引退露店出してた。

陳列されてた中で、一番実用性の高そうなものを購入。
あなたの意思は受け取りました。
リアル頑張ってねb
ちなみに、人生の転機が訪れそうとのこと。
ええ、ええ、そりゃネトゲなんぞやってる場合じゃないっしょw
ぶっちゃけネトゲなんて、先行き見えたオッサンになってからやればええねん。
若いときは励め!
と、大して励まなかったオッサンに言われても説得力ないね。
サーセンw
そして、ついに実装された覚醒。

予定通りに覚醒。
が、SP不足でダークネス覚醒が出来なかった。
とりあえず、フルアタと死の香だけ覚醒させて、速度剣とネクロキャビティで神秘B2へ。
うん、即死狩りでいいかな、もう。
大いなる妥協をして、再振り代の節約に成功。
ていうか、何のための闘士武器購入だったのか・・・
これじゃあ、青鯖時代と何も変わってない。
とおもったら、青鯖時代のSSを発見。

随分、装備が劣化してるが、やってることはまるで同じ。
俺は一体、何をしてるんだろう?
と、ふいに目的を見失って4亀をみると
DIABLOⅢ PS3版 1/30発売決定
うおおおお!
1/29まではRS頑張るぞ(オイ
スポンサーサイト
« 【REDSTONE】どこまでいってもダメ運営 | 【REDSTONE】ネクロメインクエ完了 »
コメント
お買い上げありがとうございます!
自分がRS復帰したのも、ちょっと現実逃避的な気持ちでしたw
そして、まだ引退品残っているので買ってあげて下さい!
短い間でしたが、ありがとうございました。
P,S,アリーナでダークネスにやられまくったシフより
ラッキー #- | URL | 2013/11/30 02:45 [edit]
ネトゲは現実逃避にもってこいですからねw
でも、失う時間の代償は相当なので、あくまでリアル優先で程々にが重要。
俺もどっぷりハマるタイプなので、自分に言い聞かせてますw
引退品、残りは高くて手が出ないとおもうので、どこかのお金持ちに任せます~
それではお元気で!
おめでたい報告、待ってまっせー。
ジェフリー #- | URL | 2013/12/01 13:15 [edit]
トラックバック
| h o m e |