fc2ブログ
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

【映画】邦画洋画、珍しくアニメも 

「ロックアウト」


(解説)

『フィフス・エレメント』などの大作を手がけてきたリュック・ベッソンが
製作を務めたSFアクション大作。
地球軌道上に浮かぶ鉄壁の防御管理システムを搭載した宇宙刑務所を舞台に、
人質になった大統領の娘を救出するべく、ひとりの男が戦いを挑む。
ガイ・ピアースが主人公の元CIAエージェントを演じ、タフなアクションを
見せている。



(個人的感想)

この主人公、誰かに似てる・・・
顔とかじゃなくて、性格や醸し出す雰囲気が似てるんだ。
誰だろう?
めっちゃタフで、どんなに緊迫した状況下でもジョークを言える神経。

・・・ダイハードの主人公だ!

うん、それだけw
内容は至って平凡なお姫様救出劇で、あっと驚く仕掛けやどんでん返しは
もちろん無い。
目を見張るアクションも無く、はきりいって駄作だとおもう。





「闇金ウシジマくん」


(解説)

2004年から週刊ビッグコミックスピリッツで連載されている真鍋昌平の
人気コミックがスクリーンに登場する!
2010年に放映されたテレビドラマでも主演を務めた山田孝之が、本作でも
主人公の闇金業者“カウカウ・ファイナンス“社長・ウシジマ役に迫真の
演技で挑む。
ドラマ版でも企画・プロデュースを手がけた山口雅俊が監督を務めている。


(個人的感想)

AKBの現センターがヒロイン役だけど、別に彼女じゃなくてよくね?と
誰もがおもったはず。
ストーリーや展開は中々面白いが、闇金というより、裏社会の恐ろしさ
だけが強調されてる感じ。
もっと闇金闇金してて欲しかったな。
とりあえず、テレビ放映があったら観てもいいかも。





「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」


(解説)

1997年にテレビドラマでスタートした人気シリーズが15年の歴史に終止符を打つ。
エネルギーサミット開催で大忙しの東京を舞台に、湾岸署の面々が新たな事件に
立ち向かう。
織田裕二、深津絵里、柳葉敏郎らお馴染みのキャストと、本広克行監督ら踊るを
支えてきたスタッフが再集結。
最終章で明かされる青島とすみれの恋の行方も見所。



(個人的感想)

ドラマから映画になったのって、あまり面白くない印象をもってるけど、これは
その最たる例かもしれない。
1作目は面白かったかな?
でも、2作目以降は特に記憶に残るようなシーンもなく、踊るっぽさを出そうとして
空回りしてる感は否めない。
今回はラストってことで特にその傾向が強く、ストーリーはお粗末・・・
テレビ待ちで十分。





「黄金を抱いて翔べ」


(解説)

1990年に日本推理サスペンス大賞を受賞した高村薫の同名小説を『パッチギ!』の
井筒和幸監督が実写化。
妻夫木聡、浅野忠信、西田敏行、桐谷健太ら豪華キャストが扮する6人の男たちが、
大阪の銀行地下に眠る180億円分の金塊を強奪しようと大胆不敵な作戦を開始する。
登場人物たちの生き様と、痛快な物語運びに魅了される1作だ。


(個人的感想)

俳優人がめちゃ豪華なんで借りてみたけど、暗い印象しか残らない映画だった。
原作は有名な小説らしいけど、おそらくもっと登場人物の暗い過去が丁寧に描写
されてるんではなかろうか。
とにかく2時間に詰め込むために、色々端折り過ぎてて内容が薄い。

でも、映画ぴあ の評価が結構高いんだよね。
何でだろ?と不思議になって評価を見てみたら納得。
韓流パワー恐るべし!w





「ワンピース マリンフォード編」


10巻が出た頃から単行本を買い始め、スリラーバーグでダレて買い止め。
そこそこ好きなんだけど、要所でのギャグやお涙頂戴が飽きたんだ、うん。

しかし、会社であまりにも薦められるもんだから、ついマリンフォード編?
なるものを大人レンタルしてしまった。

ルフィーの兄エースが海軍に捕まり、それを救出するために白ひげ海賊団が
海軍に全面戦争を仕掛けるらしい。
海軍の面子があまりにも凄く、白熱の超絶バトルに目が離せない!とか。



結果からいうと、まあ楽しめた。
内容的には悪くない、というか熱いバトルに目が離せなかった!

でも、週刊誌で連載中の漫画をアニメにすると、追い付かれないように
必要以上に演出を引っ張る傾向にあり、物凄くじれったいw
だー、もう!みたいな。

唯一の不満はそれくらい。
安くなったらレンタルしてみる価値は十分にあるおもう。



今回は以上。
スポンサーサイト



Category: 映画

Thread: DVDで見た映画

Janre: 映画

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://amakusa46.blog34.fc2.com/tb.php/438-5f474c61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)