fc2ブログ
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

【映画】邦画2本、洋画2本 

「るろうに剣心」


(解説) ※映画ぴあ引用

1994年から5年に渡って少年ジャンプに連載され、テレビアニメ化もされた
大人気作が実写化。
かつては伝説の人斬りとして恐れられるも、維新後に殺さずの誓いを立てた
伝説の剣客・緋村剣心が様々な人との出会いを通じて、自らの生きる道を
見いだして行く姿を描く。
佐藤健が主演を、ドラマ「龍馬伝」の大友啓史が監督を務める。




(感想) ※個人的

個人的に好きな俳優、江口洋介、綾野剛、窪田正孝らが出演してるんで
内容に関わらず観たいとおもてった作品。

正直、漫画の「るろうに」はあまり好きじゃなかったけど、実写として
実力派の俳優揃いだったこともあって、なかなか観応えのある内容だった。
欲を言えば、ラストはもうちょっと壮絶な殺陣であって欲しかったけど
本作品の世界観としてはアリなのかもしれない。

ていうか江口洋介、格好よすぎ。
こっち主役で!とか個人的にはおもったりしたw
嫁も同意見。

そして綾野剛、登場するだけで寒気がするし、醸し出す雰囲気が凄い。
窪田正孝もちょい役にしては重要な役割だったし、今後の活躍に期待。
まだ新作だけど、観ても損は無い作品だとおもう。







「ロボジー」


(解説) ※映画ぴあ引用

『ハッピーフライト』など笑って泣ける良質の娯楽作に定評のある
矢口史靖監督の最新作。
突然“ロボットの中身“として活躍するハメになった頑固爺さんに
起きる様々なハプニングを描く。主演はミッキー・カーチスとして
活動していた73歳の五十嵐信次郎。ヒロインは吉高由里子。
手作り感にこだわりぬいたロボットのビジュアルと造形にも注目を。



(感想) ※個人的

好きな人は好きって感じの娯楽作に仕上がってて、嫁も結構笑って
観てたし俺もそこそこ楽しめた。
最後の最後までねw

まあでも、1週間レンタルになって観れば十分じゃないかな。







「崖っぷちの男」


(解説) ※映画ぴあ引用

『アバター』以降話題作への出演が続くサム・ワーシントンが主演の
予測不可能なサスペンス・アクション。
ホテルの高層階に立つ脱獄囚の男が目論むのは自殺か?それとも?
ドキュメンタリー出身で本作が長編デビュー作となるアスガー・レス
監督が手がけるスリリングで緊迫感溢れる映像と、主人公と女性刑事の
息つまる駆け引きが見どころだ。



(感想) ※個人的

王様のブランチで取り上げられてて、ちょっと先が観たかった作品。

何故、男は高層ビルの窓縁に立って自殺をほのめかすのか?
何故、そのビルじゃないとダメなのか?

徐々に明かされていく男の過去。
そして、男がとる行動の真の理由が明らかに!

ちょっと途中で中弛みするけど、なかなか面白かった。
仕掛けや展開はもうちょっとな感が否めないけど、ストーリー的には
あまり類をみなくて○。

まだ新作だけど、スカっとしたい人にはお勧め。








「ダークナイトライジング」


(解説) ※映画ぴあ引用

クリストファー・ノーランが手掛けるバットマントリロジー完結作。
クリスチャン・ベール演じるバットマンとトム・ハーディ扮する
最凶の敵ベインとの壮絶な戦いが描かれる。
また、キャットウーマンに扮したアン・ハサウェイやジョセフ・
ゴードン・レヴィットなど新キャストや飛行能力を持つ新型バット
モービルの活躍にも期待したい。



(感想) ※個人的

前作「ダークナイト」が面白かった人には間違いなくお勧め!
前回もだけど、バットマンは単なるアメコミ実写化とおもうなかれ。
練られたストーリーと絶妙な演出で、時間を忘れて観れるはず。

しかも今回、ラストにサプライズも用意されてて、最後の最後まで
楽しめる。
前作含め、まだ観てない人はとにかく観よう。
話はそれからだ!

スポンサーサイト



Category: 映画

Thread: DVDで見た映画

Janre: 映画

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://amakusa46.blog34.fc2.com/tb.php/416-08135818
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)