【リアル】温泉旅行計画
高熱や関節痛という症状もだけど、解熱後2~3日の経過措置を
とらなきゃならないのが辛い。
金曜は超重要な会議なんで出社しようとおもってるんだけど、
周りの人は迷惑極まりないだろう。
幸い、出社できそうな状態でよかったけど、今回ばかりは反省
しきりだ。
覚えてる限りインフルエンザを患ったことないし、風邪も滅多に
ひかなかったから、自分は常人より免疫力が高いんだ!と過信
してた。
でも、寄る年波には勝てないってことが今回分かったよ。
備えあれば憂いなし、今後は気を付けよう・・・
子供もインフルになって、我が家でインフルじゃないのは嫁だけ。
普段はすぐ風邪をひいてしまう嫁だけど、自分もインフルになる
わけにはいかない!って気が張ってるからか、今のところ大丈夫。
こういうときの女性って強いよね。
もし嫁がくらったら、そのときは回復した俺が頑張らねば。
で、回復して暇を持て余し気味なんで、落ち着いたら温泉旅行に
出掛けようかと計画中。
岡山在住なんで、一泊二日くらいでいける温泉となると、広島か
山口くらいまでかな?
子供がいるんで、パパと一緒に温泉入るには内風呂有りが条件。
楽天トラベルで探してみると、こんな素敵な温泉がヒット。
広島県 「汀邸 遠音近音」
モダンで落ち着いた雰囲気がいい。
温泉というよりリゾート気分で、日常を忘れてリラックスできそう。
ちょっと子供連れには向かないかもしれないけど、一応候補。
広島県 「宮島グランドホテル 有もと」
こちらは和風リゾートなホテルで、場所が宮島なだけに観光でも
楽しめるのがいい。
季節的に微妙だけど、ロープウェイでの猿山とか、子供喜びそう。
新鮮な牡蠣が堪能できるのもgoodで有力候補。
広島県 「CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)福山」
こちらはもう完全にリゾート。
高層から福山を眺めつつのお風呂、ええわ~。
部屋もゆったりしてて、マッサージとかも充実してそうなんで
心身共に癒してくれそう。
温泉メインじゃないから、みろくの里(遊園地)とかにも行けて
子供も喜びそうだし、一応は候補かな。
山口県 「湯田温泉 古稀庵」
何もかもハイクオリティー感漂ってて素敵だけど、お値段がヤバいw
今回の候補にはなり得ないけど、一度は宿泊してみたい。
山口県 「小天狗さんろじ」
隠れ家って呼び方がぴったりなこちらは全室離れらしい。
8室しかないから、いつも予約でいっぱらしく、利用客も大人しめで
子連れにはちょっと向かいかも?
でも、河豚のフルコースとかってそそられるなぁ。
離れなんで他もあまり気にならないだろうし、チャレンジしてみる
価値は十分ありそう。 予約できたらNo1候補。
以上、ざっと探しただけでこれだけあるし、どこも魅力あって迷うねw
山陰(島根鳥取)方面だと更にたくさんありそうだし、料理も蟹とか
魚関係が凄いんだろうな。
今回の旅行がよかったら、次は山陰に行ってみたい。
« 【DARKBLOOD】バランス | 【DARKBLOOD】強化の成功率 »
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2013/01/31 15:44 [edit]
No title
お久しぶりでございます^0^
岡山の西の方なんでしょーか??
兵庫在住の私が城崎温泉を投下・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ
行ったことあったら申し訳ないです!
マリンワールドあるし私が個人的に好きなんですw
私も近々温泉行こうと思ってますヽ(゚∀゚)ノ
温泉に行かれたらレポお願いしますね( ̄ー ̄)
めしあ@いしこ #- | URL | 2013/02/01 03:02 [edit]
Re: No title
>非公開さん
今回ばかりは猛省しました。
子供に移した可能性が高く、その点が一番きついですね、本人的には。
しかし、インフルって、予防注射してても平気でかかるんでビックリです。
子供は予防注射してるし・・・と油断してました。
>病み上がりに牡蠣
確かに、こちらも猛威を奮ってるノロさんがあれですね・・・
行き先は慎重に検討します!
それでも離れは外せないし、子連れで限られるんですが
旅行は行く前が楽しいとも言うし、悩んでみますわ。
JEFRY #- | URL | 2013/02/01 08:08 [edit]
Re: No title
おひさしぶり~。
城崎温泉、会社の同僚が先日行って、かなり良かったって勧めてきましたよ。
カニも旨くて最高だったって。
なので今、候補に入れて悩み中です。
旅行記、気合入れて書くのでお楽しみに!w
おっさんの裸体ポロっとがあるかも?
JEFRY #- | URL | 2013/02/01 08:10 [edit]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2013/02/01 15:17 [edit]
Re: No title
>非公開コメさん
いやはや、薬ってめっちゃ深いんすね。
今更ながらに自分の無知さを思い知りました。
これで人の親って・・・ちょっとは勉強しないと!
にしても、非公開コメさん詳し過ぎでしょ。
どんだけっすか~
でも、超頼りなって安心だw
今後もサポートお願いしまっす。
JEFRY #- | URL | 2013/02/01 22:15 [edit]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2013/02/02 12:54 [edit]
トラックバック
| h o m e |