【RS】最近のGv事情part2
T力比ハードやシフ武器の大幅な強化により、最近のGvは
火力のインフレがやばい。
とはいえ、それに伴い防具面の改善も飛躍的に進んでおり
火力職でありながらHP30000↑などは然程珍しくない。
特にアチャは遠距離と高命中率の利点を生かし、健康多め
スタイルで他職にMMMを提供する人も最近多いと聞く。
こうなると、巧くタゲを合わせたとしても中々倒せるもの
でもなく、妨害を起点とした崩しが重要となってくる。
最近の妨害といえば、やはり霊術師。
次いで悪魔といったところか。
霊術師は、真空と呼ばれるドーム状のスキル制限エリアを
設けることが出来るスキルと、パッシブスキルを一定時間
使用不可能とする「胴斬り」や、ブレ等の支援効果を逆転
させる「スイッチ」が有名どころ。
他にも、武器が使えなくなる「腕斬り」や、全異常抵抗を
スキルレベルに応じて下げる「魂斬り」があるが、後者は
低下量の上限が無い現状では、使用を自粛しているギルド
がほとんどなため、特に注意する必要はないだろう。
これは、万病等で状態を回復できないため、くらった瞬間
から、戦線を離脱するとか、自分で防御的な行動をとるし
かないのが現状。
そこで重要になるのが、くらった事実をいち早く把握する
こと。これに尽きる。
しかし、ただでさえ見辛いRSのGv画面で、如何に早く把握
するか?
それは、アレをモニョモニョするしかない。
以下、参考情報。実施は自己責任で!
胴斬り(status_hold_monster.sad)
→ レベアップ(effect_level_up.sad)
胴斬り「効果時間中周期的に表示されるエフェクト」
(skill_status_soul_notusereaction.sad)
→ レベアップ(effect_level_up.sad)

スイッチ(skill_cast_soul_consensus.sad)
→ 速読(skill_cast_op_repidreading.sad)

スイッチ(成功時のエフェクト) hit_binding_morph.sad
→ 黒サンダー(830_exp.sad)

次に悪魔だが、これはもう「裏切り」これだろう。

「裏切り」は2段階スキルで、まず「魔の約定」を成功させ
その状態の相手に「裏切り」を成功させることで、相手の
腰以外の装備を、全て強制的に取り外すことができる。
これらは、全異常抵抗をどれだけ搭載しても無効化できない
ため、一見、凶悪なスキルのようだが、「魔の約定」が万病
や聖水で回復できるため、まめに回復する人には全く効果が
期待できない。
だが、戦闘しながら「魔の約定」状態をまめに回復するには
ある程度練習が必要で、攻撃や支援に集中するあまり、回復
まで手が回らず「裏切り」成功、HP激減で死亡というのが
よくあるパターン。
常時、万病や聖水を押すのが最も効果的だが、中々に難しい。
せめて「魔の約定」をくらった瞬間に把握できれば、目押し
で回復することで、「裏切り」を回避できる確率は少なから
ず上がるはず。
では、如何に「魔の約定」をいち早く察知するか?
それは、アレをモニョモニョするしかない。
以下、参考情報。実施は自己責任で!
約定(status_contract.sad)
→ タウポ(town_portal.sad)

以上、防御的な意味合いで書いたが、火力視点で読むと
「裏切りへの合わせ方」が分かるはず。
「裏切り」に合わせるというは「魔の約定」状態の相手を
攻撃すること、なのだ。
※「裏切り」を見てからタゲっていたのでは間に合わない。
アレをモニョモニョして、これで君も裏切りハンターだ!
火力のインフレがやばい。
とはいえ、それに伴い防具面の改善も飛躍的に進んでおり
火力職でありながらHP30000↑などは然程珍しくない。
特にアチャは遠距離と高命中率の利点を生かし、健康多め
スタイルで他職にMMMを提供する人も最近多いと聞く。
こうなると、巧くタゲを合わせたとしても中々倒せるもの
でもなく、妨害を起点とした崩しが重要となってくる。
最近の妨害といえば、やはり霊術師。
次いで悪魔といったところか。
霊術師は、真空と呼ばれるドーム状のスキル制限エリアを
設けることが出来るスキルと、パッシブスキルを一定時間
使用不可能とする「胴斬り」や、ブレ等の支援効果を逆転
させる「スイッチ」が有名どころ。
他にも、武器が使えなくなる「腕斬り」や、全異常抵抗を
スキルレベルに応じて下げる「魂斬り」があるが、後者は
低下量の上限が無い現状では、使用を自粛しているギルド
がほとんどなため、特に注意する必要はないだろう。
これは、万病等で状態を回復できないため、くらった瞬間
から、戦線を離脱するとか、自分で防御的な行動をとるし
かないのが現状。
そこで重要になるのが、くらった事実をいち早く把握する
こと。これに尽きる。
しかし、ただでさえ見辛いRSのGv画面で、如何に早く把握
するか?
それは、アレをモニョモニョするしかない。
以下、参考情報。実施は自己責任で!
胴斬り(status_hold_monster.sad)
→ レベアップ(effect_level_up.sad)
胴斬り「効果時間中周期的に表示されるエフェクト」
(skill_status_soul_notusereaction.sad)
→ レベアップ(effect_level_up.sad)

スイッチ(skill_cast_soul_consensus.sad)
→ 速読(skill_cast_op_repidreading.sad)

スイッチ(成功時のエフェクト) hit_binding_morph.sad
→ 黒サンダー(830_exp.sad)

次に悪魔だが、これはもう「裏切り」これだろう。

「裏切り」は2段階スキルで、まず「魔の約定」を成功させ
その状態の相手に「裏切り」を成功させることで、相手の
腰以外の装備を、全て強制的に取り外すことができる。
これらは、全異常抵抗をどれだけ搭載しても無効化できない
ため、一見、凶悪なスキルのようだが、「魔の約定」が万病
や聖水で回復できるため、まめに回復する人には全く効果が
期待できない。
だが、戦闘しながら「魔の約定」状態をまめに回復するには
ある程度練習が必要で、攻撃や支援に集中するあまり、回復
まで手が回らず「裏切り」成功、HP激減で死亡というのが
よくあるパターン。
常時、万病や聖水を押すのが最も効果的だが、中々に難しい。
せめて「魔の約定」をくらった瞬間に把握できれば、目押し
で回復することで、「裏切り」を回避できる確率は少なから
ず上がるはず。
では、如何に「魔の約定」をいち早く察知するか?
それは、アレをモニョモニョするしかない。
以下、参考情報。実施は自己責任で!
約定(status_contract.sad)
→ タウポ(town_portal.sad)

以上、防御的な意味合いで書いたが、火力視点で読むと
「裏切りへの合わせ方」が分かるはず。
「裏切り」に合わせるというは「魔の約定」状態の相手を
攻撃すること、なのだ。
※「裏切り」を見てからタゲっていたのでは間に合わない。
アレをモニョモニョして、これで君も裏切りハンターだ!
スポンサーサイト
« 【いろいろ】映画とか格ゲーとか | 【RS】最近のGv事情part1 »
コメント
トラックバック
| h o m e |