検証結果
検証にならんかった・・・
放浪被って殴っても、運2500敏850 のシフに攻撃が当たらない。
シフには命中無視を装備していないにも関わらず当たらない。
殴る側に回避無視を追加しても当たらない。
まあ、シフに回避装備は無しなので当然か。
シフのステを 運1600敏550 に下げたら、100発中3発ヒット。
それでも、命中20%の効果は出ていない。
これらを受けた以下、仮説。
命中率UPの効果が、純粋な当たる確率ではなく、ステ換算効果に
仕様変更されている?
例えば、命中1%=敏捷10 とか。
だとすると、命中20%で敏捷+200効果で、ステ下げたシフに攻撃が
3発当たったのも何となく理解できるかも。
これが正しいとすると、回避率UPの効果もステ換算となっている
可能性が高い。
もちょっと準備して、もう一回検証してみようとおもう。
ちなみに、カウンターによる状態異常だけど、攻撃者が異常抵抗
完備してれば、状態異常くらわなくなってた。
以前は抵抗貫通してたので、どこかで仕様変更されたっぽい?
もしかして、ずっと俺の勘違い?
今となっては分からない。
尚、今回の検証は、翼メンの「しんたろう」がニコ動にUPします。
興味がある方は、ぜひそちらも観てください。
放浪被って殴っても、運2500敏850 のシフに攻撃が当たらない。
シフには命中無視を装備していないにも関わらず当たらない。
殴る側に回避無視を追加しても当たらない。
まあ、シフに回避装備は無しなので当然か。
シフのステを 運1600敏550 に下げたら、100発中3発ヒット。
それでも、命中20%の効果は出ていない。
これらを受けた以下、仮説。
命中率UPの効果が、純粋な当たる確率ではなく、ステ換算効果に
仕様変更されている?
例えば、命中1%=敏捷10 とか。
だとすると、命中20%で敏捷+200効果で、ステ下げたシフに攻撃が
3発当たったのも何となく理解できるかも。
これが正しいとすると、回避率UPの効果もステ換算となっている
可能性が高い。
もちょっと準備して、もう一回検証してみようとおもう。
ちなみに、カウンターによる状態異常だけど、攻撃者が異常抵抗
完備してれば、状態異常くらわなくなってた。
以前は抵抗貫通してたので、どこかで仕様変更されたっぽい?
もしかして、ずっと俺の勘違い?
今となっては分からない。
尚、今回の検証は、翼メンの「しんたろう」がニコ動にUPします。
興味がある方は、ぜひそちらも観てください。
スポンサーサイト
« 最後の悪足掻き | 回避無視と命中無視に関する検証手順 »
トラックバック
| h o m e |