RSマメ知識(追加防御について)
1日遅れての更新すんません。
2泊3日の帰省がおもったよりキツかった・・・
でも、これで4日間フルで自由時間!
嫁のパパ・ママごめんねw
さて、今日から5回連続で連載予定の「RSマメ知識シリーズ」。
今更な情報もあるかもだけど、そこはそれ知らない方もいるかも
しれないので、知ってる場合は暖かくスルーしてね。
RSマメ知識「追加防御について」
バイザーとかの基本性能の1つで、U品にこんな感じで付いてる。
青ライン部分が追加防御。

防御効率xx%とか、BISのプロテクティングエビルが無い状態だと
純粋にプラス分だけ防御力が上がる。
バイザー装備時

兜GDX装備時(バイザーの基本防御6+追加防御+10で計16と同じ防御)


だが、ここにBISのプロテクティングエビルを補助すると
バイザー装備時

兜GDX装備時

バイザーの追加防御が、純粋にエビルの恩恵を受けていないのが分かる。
どこかに計算式があったはずだけど、大体1/4くらいの恩恵しか受けて
いないようだ。
つまり、自力で防御効率%を稼いだり、BISのプロテクティングエビルを
必ずもらえるならば、追加防御より、素防御の高い防具を装備した方が
結果的に高い防御力を得ることができる。
ちなみに、ぱっと見凄く硬くなれそうなこの剣。

もちろん、純粋に防御効率の恩恵は受けないので、Gv最終だぜ!なんて
妄想は禁物だ。
てか、そうじゃなくてもレジェンドいくわなw
2泊3日の帰省がおもったよりキツかった・・・
でも、これで4日間フルで自由時間!
嫁のパパ・ママごめんねw
さて、今日から5回連続で連載予定の「RSマメ知識シリーズ」。
今更な情報もあるかもだけど、そこはそれ知らない方もいるかも
しれないので、知ってる場合は暖かくスルーしてね。
RSマメ知識「追加防御について」
バイザーとかの基本性能の1つで、U品にこんな感じで付いてる。
青ライン部分が追加防御。

防御効率xx%とか、BISのプロテクティングエビルが無い状態だと
純粋にプラス分だけ防御力が上がる。
バイザー装備時

兜GDX装備時(バイザーの基本防御6+追加防御+10で計16と同じ防御)


だが、ここにBISのプロテクティングエビルを補助すると
バイザー装備時

兜GDX装備時

バイザーの追加防御が、純粋にエビルの恩恵を受けていないのが分かる。
どこかに計算式があったはずだけど、大体1/4くらいの恩恵しか受けて
いないようだ。
つまり、自力で防御効率%を稼いだり、BISのプロテクティングエビルを
必ずもらえるならば、追加防御より、素防御の高い防具を装備した方が
結果的に高い防御力を得ることができる。
ちなみに、ぱっと見凄く硬くなれそうなこの剣。

もちろん、純粋に防御効率の恩恵は受けないので、Gv最終だぜ!なんて
妄想は禁物だ。
てか、そうじゃなくてもレジェンドいくわなw
スポンサーサイト
« RSマメ知識(最小ダメ+、最大ダメ+ について) | 一連の件について »
コメント
今までこの追加防御について曖昧な知識だった(゜ε゚()
W速度ダメレジェとかほしいいいいლ(゜ω゜ლ)
こぅ #Nu66tBpg | URL | 2012/05/01 02:35 [edit]
剣士たるもの、いつかはそれですからね~。
いくら剣士放置でも、やっぱ最終装備は憧れます。
追加防御の件ですが、やはりシミュレータがあるので簡単に調べれて便利です。
自分にはそっちの才能無いので、作れる人尊敬しちゃうな。
そういえば、こぅさんロトボシミュレータ作ったんですって?
今度貼らせてもらいますね。
JEFRY #- | URL | 2012/05/01 10:25 [edit]
トラックバック
| h o m e |