運営の変化
明らかに運営の中身が変わってるよね?
少し前から。
今まで、散々苦情が寄せられていたはずのGDブラックホール現象。
何を今更・・・って感じだが、運営として何らかの対応をするらしい。

ほう。
直せる気が全くしないから、同じ値段で2個売ってやんよ!
って、ことですね?w
運営の中身は変わっても、プログラムに関することは開発元に
任せるしか術が無い、っていうのは相変わらず。
そして、自分達に大して旨みも無いから、調査や修正頑張る気
全くない開発元。
どうにも噛みあわない、この2企業。
まあ、知らんふりより、マシかな?

でも、不具合があることを承知の上で商品を買えっていうのは
どこからどうみても、おかしいだろw
少し前から。
今まで、散々苦情が寄せられていたはずのGDブラックホール現象。
何を今更・・・って感じだが、運営として何らかの対応をするらしい。

ほう。
直せる気が全くしないから、同じ値段で2個売ってやんよ!
って、ことですね?w
運営の中身は変わっても、プログラムに関することは開発元に
任せるしか術が無い、っていうのは相変わらず。
そして、自分達に大して旨みも無いから、調査や修正頑張る気
全くない開発元。
どうにも噛みあわない、この2企業。
まあ、知らんふりより、マシかな?

でも、不具合があることを承知の上で商品を買えっていうのは
どこからどうみても、おかしいだろw
スポンサーサイト
« WIZメインクエ3終了 | ヒガタク逝く »
コメント
トラックバック
| h o m e |