fc2ブログ
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

プレゼントシステム 

たまに見かけるゴールドで課金アイテムを買い取るって露店、あれって
どう緩めにみてもRMTだよねw


運営に問い合わせて、問題ないって回答得ているんだろうけど、運営は
自分達に都合のいいようにしか規約を解釈しないし、下手すりゃ規約を
書き換えちゃうような会社。


不祥事は当然隠蔽だし、不具合についても自分らに不利益となるものは
決して不具合と認めない。
ていうか、サービス開始後8年?くらい経っているにも関わらず、未だに
βテスト中(正式稼動ではない)ってくらいだから、どんだけ責任回避し
たいのよwって話。



何故、RMTをやっちゃいけないかっていうと、理由は明白。
先の大規模ハッキングのような事態を招いたのも、RSのゴールドにリアル
マネー換算の価値があるから。
ハッキングで得たゴールドを、RMTを通じてリアルマネーに交換できるから
ハッキングしてまで、ゴールドを得ようとする。
ゴールドをリアルマネーに交換できるのも、リアルマネーでゴールドを
欲しがる人がいるからなわけで、需要と供給が成り立つのがそもそも問題。


よって運営は、当然RMTを禁止するわけ。
見つけたらアカウント没収するからね!とプレイヤーに注意喚起するわけ。


基本無料で小学生なんかもプレイしてるから、リアルマネーでゴールドが
確実に手に入るとなると、親の金盗んでRMTしちゃうかもしれないね。
本来、ゲームをプレイして得るべきゲーム通貨を、別の手段で手に入れる
ことが出来るルートがあっては、やっぱダメなんだとおもう。



もう末期だし、ゴールド潤沢に持ってて、今更リアルマネー使うのもね、
って感じの人が多いのも分かるが、そこはやはり、あからさまにゴールド
で課金アイテム買うよ?って意志表示は避けるべきだとおもう。
運営が問題ないといっても、運営は自分らに利益があるから、見て見ぬ
ふりしてるだけなんだから・・・





と、微妙な話はこれくらいにして近況でも。



剣士

剣士悪16


鏡への第一歩を踏み出した。
また2ヶ月後だね。




WIZ

WIZメイン2秘密


メインクエ2の秘密をクリア。
やっぱメインクエ2が一番長くてダルい・・・





そして、剣士が篭ってるモリネル3階で、生涯2個目のNxUゲット。

ワッチガードNx




タッポに渡すと、容赦なく壊してくれた。

ワッチガードNx分解


せめて遺跡の欠片くらいくれよw


スポンサーサイト



Category: 未分類

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 2   

コメント

課金アイテム買いは・・・なんともいえませんねw 
モラルの問題だと自分は考えてます。
運営も了承してるよっていわれると何ともいえませんしw

ただやっぱりこれもなるべくならばれないように工夫してほしいですね~ 捨てキャラで露店にしたり売り露店にだけ耳して買ったり
普通に買ってる人が課金アイテム買い叫びや露店を出してるのみたらどうおもうかとか考えたら普通できないとおもうんですけどね・・・

まあ人によって価値観が違うので一概には言えませんけどね!ここまでいっといてすいませんw

あと遅れましたけど鏡失敗どまです!




LaPucelle #- | URL | 2011/12/07 02:56 [edit]

ぶっちゃけ、小中学生がゴールド欲しさに盗み(犯罪)に手を染めて
ニュース沙汰になったとしても、運営は責任を問われない様な対応
をするでしょうからね。
プレイヤーがシステムを利用して勝手にやったこと、そう言い切る
はずです。

以前、運営を騙ってWEBマネー詐欺をやって捕まったのも子供で
純粋に金が欲しかったんじゃなくて、WEBマネーを手に入れて課金
アイテムを購入したかった、というのが動機でした。

分別ある大人だけがプレイしてるわけじゃないので、やはり越えては
いけない一線を理解すべきだと、個人的にはおもいます。



>鏡失敗ドンマイ

アザーッスw

JEFRY #- | URL | 2011/12/07 08:00 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://amakusa46.blog34.fc2.com/tb.php/216-7b6fd29a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)