小さい洞窟
レベルアップキャンペーンでパワーキットをもらうため、狩場を
経験値重視にしてみた。
1stシーフ
デフヒルズ小さい洞窟


何気に初めてだったりする。
B1、B2があって、B1はLv390前後、B2はLv410前後のmobがいる。
B1

マーマンとガーゴイル(茶)がいて、マーマンの経験値が激旨w

でも、湧きが遅く場所も離れてて、何よりドロップが旨いので
人気がある模様。
大体人が居るんで、朝方とか深夜じゃないと厳しいかも。
B2

ガーゴイル(緑っぽい)とブラックメイジがいて、経験値は然程
でもないが、人がいないのでエンヘイもらって全面狩りすると
激旨い。

Lv400までここで欠片集めすれば、苦労せずレベルが上がりそう。
2ndシーフ
レッドアイ秘密基地B4
デーモン、原始人、降神術師がいて、経験値は旨いがドロップは
然程でもない。
万病や元気回復、フルチャを拾って、Gv物資の自給自足が可能。
レッドアイ秘密基地B5
サラマンダーと降神術師がいて、経験値とドロップはB4同様だが
万病や元気回復等が落ちないため、さらに不味い。
Lv上げ重視ってことで割り切ろう。
トラン北
言わずと知れた木人とガーゴイル(茶)のZIN狩場。
呪い抵抗必須、経験値は不味いがドロップは旨い。
フルヒフルチャが落ちるため、フルヒは紋章作成してる人にでも
売って、フルチャはGvで青POTの代わりに使えば家計に嬉しい。
以上、ぼちぼち狩りして、フォーリンや蟹秘密もこなしつつ
1stシーフ:Lv392
2ndシーフ:Lv280
楽勝かな?
経験値重視にしてみた。
1stシーフ
デフヒルズ小さい洞窟


何気に初めてだったりする。
B1、B2があって、B1はLv390前後、B2はLv410前後のmobがいる。
B1

マーマンとガーゴイル(茶)がいて、マーマンの経験値が激旨w

でも、湧きが遅く場所も離れてて、何よりドロップが旨いので
人気がある模様。
大体人が居るんで、朝方とか深夜じゃないと厳しいかも。
B2

ガーゴイル(緑っぽい)とブラックメイジがいて、経験値は然程
でもないが、人がいないのでエンヘイもらって全面狩りすると
激旨い。

Lv400までここで欠片集めすれば、苦労せずレベルが上がりそう。
2ndシーフ
レッドアイ秘密基地B4
デーモン、原始人、降神術師がいて、経験値は旨いがドロップは
然程でもない。
万病や元気回復、フルチャを拾って、Gv物資の自給自足が可能。
レッドアイ秘密基地B5
サラマンダーと降神術師がいて、経験値とドロップはB4同様だが
万病や元気回復等が落ちないため、さらに不味い。
Lv上げ重視ってことで割り切ろう。
トラン北
言わずと知れた木人とガーゴイル(茶)のZIN狩場。
呪い抵抗必須、経験値は不味いがドロップは旨い。
フルヒフルチャが落ちるため、フルヒは紋章作成してる人にでも
売って、フルチャはGvで青POTの代わりに使えば家計に嬉しい。
以上、ぼちぼち狩りして、フォーリンや蟹秘密もこなしつつ
1stシーフ:Lv392
2ndシーフ:Lv280
楽勝かな?
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
| h o m e |