今時のシーフの育て方(~Lv100)
さすがに同職育てるの2回目だと、効率いい道順が身に付いてる。
今回はJEFRY的シーフの育て方を書いてみる。
~Lv10
古都西でコボルトしばく。
~Lv30
ひたすらビガプのミルベルクエ。
~Lv50
アウグ↑のヴァンパイアをひたすらry(
~Lv75
ハノブにあるミスリル鉱山入り口から入り

B2へ。

狩るのは、こいつら。

それはもう、めっちゃ湧くw
経験値は、こんな感じ。

ピークは4500くらいで、Lvがバンバン上がる。
ちなみに、ここもかなり旨いので、どっちにするかはお好みで。
バヘル台地 / エルベルグ山脈西部地域

ただし、緑ゴーレムは強いので隔離が無難かも。
~Lv100
東バヘル川上流

狩るのは、こいつら。

経験値は、こんな感じ。

ピークは12000ちょいくらいで、これまたLvがバンバン上がる。
今回、なんと2回も経験値2倍がきたw

やっぱ、日頃の行いry(
Lv95過ぎると、こんな感じで若干不味くなるが、コロとかに比べても
まだまだ全然旨いから、辛抱してここで上げるべし。

何より、ここでシーフでの狩りに慣れることが重要。
何気に痛いので、逃げ撃ちで巧く被ダメ減らしながら狩ろう。
装備?
そんなもん、初心者装備のまんまで十分。

まあ、ドロップしたのに適当に着替えてもいいね。
武器も古都のこの人から手裏剣買えばOK。

どうせ、エンチャダメ頼みだしw
ただし、この鎧だけは頑張って手に入れたい。

個人的には、序盤の神鎧。
今回、この鎧とアンチをセットで3Mで手に入れた。
5Mで買い叫んでいたら、売り耳をいただき3Mでよいとのこと。
なんと読者さんで、ブログ毎日楽しみにしてくれているらしい。
ブロガー冥利に尽きるじゃないか。
ありがとう、これからもなるべくサボらず更新頑張るよ!
今回はJEFRY的シーフの育て方を書いてみる。
~Lv10
古都西でコボルトしばく。
~Lv30
ひたすらビガプのミルベルクエ。
~Lv50
アウグ↑のヴァンパイアをひたすらry(
~Lv75
ハノブにあるミスリル鉱山入り口から入り

B2へ。

狩るのは、こいつら。

それはもう、めっちゃ湧くw
経験値は、こんな感じ。

ピークは4500くらいで、Lvがバンバン上がる。
ちなみに、ここもかなり旨いので、どっちにするかはお好みで。
バヘル台地 / エルベルグ山脈西部地域

ただし、緑ゴーレムは強いので隔離が無難かも。
~Lv100
東バヘル川上流

狩るのは、こいつら。

経験値は、こんな感じ。

ピークは12000ちょいくらいで、これまたLvがバンバン上がる。
今回、なんと2回も経験値2倍がきたw

やっぱ、日頃の行いry(
Lv95過ぎると、こんな感じで若干不味くなるが、コロとかに比べても
まだまだ全然旨いから、辛抱してここで上げるべし。

何より、ここでシーフでの狩りに慣れることが重要。
何気に痛いので、逃げ撃ちで巧く被ダメ減らしながら狩ろう。
装備?
そんなもん、初心者装備のまんまで十分。

まあ、ドロップしたのに適当に着替えてもいいね。
武器も古都のこの人から手裏剣買えばOK。

どうせ、エンチャダメ頼みだしw
ただし、この鎧だけは頑張って手に入れたい。

個人的には、序盤の神鎧。
今回、この鎧とアンチをセットで3Mで手に入れた。
5Mで買い叫んでいたら、売り耳をいただき3Mでよいとのこと。
なんと読者さんで、ブログ毎日楽しみにしてくれているらしい。
ブロガー冥利に尽きるじゃないか。
ありがとう、これからもなるべくサボらず更新頑張るよ!
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
| h o m e |