fc2ブログ
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

【REDSTONE】装備選びのセオリー(知識職) 


知識職でヤティカヌ入り(Lv1250)を目指すための装備選び、誰もが一度は悩むはず。
自分は装備構成を考え、実現に向けて取り組んでいる過程が何より楽しいが、中には面倒!と感じる人もいるだろう。

そんな方向けに、知識職装備選びのセオリーを紹介しようとおもう。
ただし、所詮は持ちキャラの最高Lv1407であるため、甘いところは多々あるとは思うが、そこはご容赦いただきたい。


(セオリー1)
頭は属性ダメージの全吸収、足はステータス低下防止に割り当てる。

T全吸収ULT精霊王、予知、W忍耐ピンクシューズ、ライダーシューズ、大地の怒り、フェノンの壺が有名なところ。
ベースで価格が変わるため、予算に応じて選択する。
遺物を所有して4解放していれば、足の忍耐はWで間に合うところもポイントになる。


(セオリー2)
弱化パズルを組み立ててから装備を揃える。

知識職の場合、狩り時は属性抵抗120%、魔法抵抗120%の弱化を装備、クレスト、クリーチャーで賄うことが大前提となる。
これが出来ないとダメージが伸びない。

職により、かなり複雑になるため、必ずパズルを完成させてから装備調達にし掛かること!
パズル未完成のまま装備を集めると、ほぼ買い直し等になるため要注意だ。

パズルはExcel等を使うと効率が上がり、ギルドの先輩にアドバイスを求めるのも有効。
ギルド選びの際、アドバイスをもらえるかどうかを確認するのも良いだろう。
ギルドによっては、釣った魚には餌を与えないところも少なくないため、事前確認は結構重要だったりする。


(セオリー3)
魔法致命打型を目指す。

魔法致命打と魔法強打は後者の方がダメージが高いが、後者は装備やクレストの価格がべらぼうに高い。
両方を満遍なく組み込むと逆にダメージ効率が下がるため、ヤティカヌ手の完成までは魔法致命打型にしよう。
ヤティカヌ手は、大量の古代コインが必要となるため、ヤティカヌ入りして半年経過くらいが切替の目安になるだろう。



以上がセオリーになるが、やはり重要なのが弱化パズルの組み立て。
ヤティカヌ以降、命中補正無視オプションが必須となるため、職鎧を採用する人が多い。
よって、パズルの起点は職鎧として、次に武器、遺物、と組み立てていくとやり易いかもしれない。
スポンサーサイト



Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

【REDSTONE】経験値ドロップイベント結果 


主に獣人のレベリグに費やしたが、モチベがあまり高くなかったこともあり、レベルアップはそこそこ。

Lv1250→Lv1269

狩場には困らなかったが、やはり日の出PVPや神殿B2等の人気狩場は混雑していたらしい。


金鯖後、狩場では獣人との遭遇率が上がっていて、装備品も獣人関係は軒並み相場が上がっている。
そうなることは、分かる人には分かっていたことなので、自分も含めて良い小遣い稼ぎになっているだろう。
獣人は狩り、対人いずれもTOPクラスの性能を有していて(ていうかダントツTOP?)、韓国でも未だナーフする予定も無さそうってことで、今後ますます獣人は増えるだろう。

ただし、獣人が増えることは自分のメイン雨アチャには迷惑な話でしかなく、攻城戦相手に強い獣人がいると雨を撃つこと自体が自殺行為となり、かなり活動が制限される。
理由は獣人の反射スキルの挙動にあるが、一部スキルへの反射仕様は修正されたものの、雨等は未だ対応されておらず、厳しい状況は続いている
自分でも獣人をプレイし、弱点を探りたいところだが、逆に獣人メインになってしまう懸念もあったりする。
それくらい獣人は強い!(確信)


イベント期間中は、さすがにドロップ率上昇効果もあり、周囲でも高額品をドロップさせた人がチラホラいた。
一番高額だったのはコラプ鎌、次いでオーバーフロー、いやはや羨ましい限り、
自分は黒夜(1000UMU鞭)、深紅の津波(1000UMU槍)、海風の群舞(1000UMU両手剣)をドロップしたが、高額には程遠かった。
深紅は自分で使い、他はドンドン値下げして売りたいとおもう。

本命のアニバーサリーイベントまで一週間程度。
体力温存しながら待ちたいと思う。

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

【REDSTONE】金鯖後のS鯖状況(2W経過後) 


S鯖だけ経験値2倍の土日に接続障害、しかも公式発表は接続し辛いという表現で濁され、かつ補填も全サーバーの全ユーザーが対象というモヤモヤした内容だった。

全員に配ったことがモヤるんじゃなくて、障害の対象者を特定することが困難という理由で全員に配ってるところがモヤるんだよね。
容易に特定出来るじゃん、障害はS鯖だけなんだしw
手間掛けたくないのがミエミエで、言い訳も適当過ぎて呆れてしまう・・・

S鯖は金鯖後、他鯖からの移住者がかなり増えた。
金鯖中、S鯖への移動を考えている人がギルドに加入するケースを何件か耳にしており、自分の所属ギルドだけでも3名いた。
金鯖では、本鯖ゴールドとのトレードが盛んなので、移行のタイミングとしてはベストだし、移行目的で金鯖に参加する人も少なくないだろう。
金鯖終了後のS鯖所属ギルドにも、数名他鯖からの移住者がいたり、S鯖の物価の安さが人気の理由?とか考えたりする今日この頃。


そういった、S鯖として勢いがある状況に水を差したのが接続障害な訳だが、更にBOT放置という運営の怠慢もユーザーの不満要因になっている。
有名プレイヤーだから?とか、キリが無いから、面倒だから?とか、対応されない理由は色んな憶測も飛び交っているが、結果的に不正が横行し、真っ当にプレイしているユーザーが馬鹿を見る状況はマイナス要素しかない。

真の理由は本人にしか分からないが、高レベルキャラをデリートしてRSをやめた人もいたり、今までとは明らかに雰囲気が違う空気が流れているRS界隈。
10月のアニバーサリーイベントを滞りなく進行できるか?が、今後の収益維持に大きく影響するのは間違いないだろう。

ちなみに自分も、今までダラダラ課金をしていたが、暫くはGEM買いで遊ぼうとおもう。
S鯖は100GEM:インゴット6本が相場みたいだが、間も無く7本以上になる予感がする。
最終的には、GEM買いが成り立たない未来が訪れるとは思うが、それまでは様子見という意味も含め、GEM買いで遊べたらとおもう。

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

【REDSTONE】(S鯖)一部マップ接続障害※復旧 

9/16(土)15:00頃から発生していたS鯖の一部マップ接続不可障害は、「10:29に復旧済」です。


以下、障害内容の詳細(復旧済)。

ギルドホール連動マップがダウンしており、マップ内にいるキャラはログイン不可です。
ログインしたキャラで該当マップに移動すると、接続中状態のままとなり、以降プレイ不可能になります(所謂のみこまれ状態)。

ギルドホール連動マップはネットで調べれば直ぐに分かりますが、協会バー(レイドやディメンションがあるところ)や、攻城戦マップも連動マップです。

メインキャラがギルドホールにいてログインできなかったり、装備保有キャラがログイン不可で狩り出来ない人など、殆どのS鯖プレイヤーに支障が出ています。

公式サイトやX(旧Twitter)は何の反応もなく、復旧は三連休明けた火曜日、もしくは定期メンテのある水曜日では?と噂されています。

これからINする方、ご注意ください。

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 2   

【REDSTONE】(S鯖)一部マップ接続障害 


現在、S鯖のギルドホール連動マップがダウンしており、マップ内にいるキャラはログイン不可です。

ギルドホール連動マップはネットで調べれば直ぐに分かりますが、協会バー(レイドやディメンションがあるところ)や、攻城戦マップも連動マップです。

メインキャラがギルドホールにいてログインできなかったり、装備保有キャラがログイン不可で狩り出来ない人など、殆どのS鯖プレイヤーに支障が出ています。

公式サイトやX(旧Twitter)は何の反応もなく、復旧は三連休明けた火曜日、もしくは定期メンテのある水曜日では?と噂されています。

これからINする方、ご注意ください。

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0