fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

【REDSTONE】ウィークリー討伐とリング 

先週のアプデで実装された、協会ボスのウィークリー討伐。
中身は本物と同じ強さなので、自分クラスでのソロ討伐は到底無理。
よって、強いギルメンに寄生させてもらうスタイルw


討伐成功すると、PT全員にリングと強化素材が入った袋がもらえる。
有識者曰く、1回リングのオプション変換ガチャに挑戦し、良オプが出なければ売るのがよいらしい。


言われた通りに変換チャレンジ。

堕天指変換チャレンジ

変換1回目は2憶ゴールド、2回目は3億ゴールドと、費用も地味にきつい。
だから1回変換挑戦して、ダメなら売るってことなんやね。
良オプ来いやあああああ





堕天指変換

これ、神引きじゃね?w
みんなも週1の楽しみで是非やるべし!

ていうかこれ、複アカでLv800キャラ量産して、ウィークリー自力引率して稼ぐ人出てくるんじゃ・・・
スポンサーサイト



Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

【REDSTONE】地味な活動状況 

3D酔いのため、がっつりディアブロ4やれないこともあり、地味にRSも活動中。
とはいえ、デイリーと精鋭、ディメンションのみだけど・・・


コツコツやっているヤティ手育成も、いよいよ終盤。

ヤティ手Lv26

@4レベルが近いようで遠い。



魔法強打クリーチャー育成も終盤で、残すところメインSRのサブパッシブ厳選のみ。
「魔法ダメージ吸収」が引ければ完成だけど、案の定なかなか引けない。
1つ固定でマナ300消費というのもキツいが、こればかりは耐えるしかない。
もはや早く解放されたい気持ちの方が強いw

厳選が完了したら、パッシブのレベル上げと、クリーチャー強化が待っている。
強化用にSRクリーチャーも入手しなきゃならないが、イベントでもらったコクーンをポチポチしていると

プチファルコン

直で出た、ありがてー!
強化に使わせていただきますw




精鋭も毎週3キャラ通っていて、雨アチャで遂に高額1000UMUをゲットした。

精鋭オラクルドロ

オラクルサークレット

感無量!
いくらで売れるか楽しみだな。

サブ獣人で使う選択肢もあるが、もう今更キャラ育成する気力は湧きそうにない・・・
育てるつもりで購入したカスタムや攻防の完成品も、今や宝の持ち腐れ状態。
もう売却してしまおうか?



デイリーしかやらない雨アチャの強襲者は無事売れた。

強襲者売り2000

6/15だら10日前。
強襲者は人気だから、買値のまま売却できて一安心。



最近、心なしかRS(S鯖)の全チャが静かな気がする。
ディアブロ4やブループロトコル、FF16等、メジャータイトルのリリースが影響しているのかな?

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

【ゲーム全般】3D酔い 

自分は、斜め見下ろし型(クォータービュー)のゲームが好きだ。
好きというか、それしか体が受け付けない。
受け付けない理由は「3D酔い」


意外と多い、3D酔いする人。
クォータービューのオンラインゲームで遊んでいる人に聞いてみると、3、4人に1人は3D酔いするとのこと。
結構な割合だとおもう。


対策をネットで調べてみても、対策は地味なものしか出て来ない。

<ネットで書かれてる主な3D酔い対策法>
①体調が悪いときはやらない。
②プレイ中、頭を動かし過ぎない。
③ゲーム画面は小さくする(大画面ディスプレイは避ける)
④徐々に慣らす。


自分も色々試しているが、やりたいゲームを諦めることもしばしば。
最近だとFF14、昔だとDQやゼルダ(3Dになってから)のプレイを諦めた。


3D酔いは、ゲーム画面がリアルであればあるほど症状が出やすいため、昨今のオンラインゲームは特に辛い。
よって、以前から自分と相性が良いディアブロシリーズの最新作には超期待していた。

しかし、3D酔いする(萎えぽよ)

今は季節の変わり目で体調も悪いため、そのせいもあるとおもう。
とはいえ、3D酔いの症状が出ることに変わりなく、徐々に慣らすしかないのだが慣れるまでが辛い。
ああ、悲しい・・・

Category: ゲーム全般

Thread: オンラインゲーム

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

【REDSTONE】活動縮小 


遂に、ヤツがやって来る・・・
RSの活動は朝だけにして、夜のゲーム時間はヤツに費やす日々が始まる。
事前購入とインストールは済ませてあり、開始のゴングを待つばかりだ。


しかし、RSの活動で悩ましいのが攻城戦。

ギルドに所属している以上、ギルドが攻城戦に取り組んでいるなら、やはり参加しないのは心苦しい。
しかし、バランスが崩壊した、公平性の欠片もない殴り合いはストレスしか感じないし、毎回の様に訪れる対戦後の虚無感が嫌すぎる。

せめてRank4以上の恩恵であるギルド恩寵の効果(経験値アップ)があれば、まだ目標感をもって取り組めるが、効果が無いとかありえない。
運営も何の対処もせず長い間放置とか、ユーザー舐めるのも大概にしてほしい。



また、公式Discordでも度々話題になるキャプテンのアンカートルネードバグ(※)も未だに直らない。
このまま金鯖に突入したら、キャプテンは暗黙の使用禁止キャラになってしまう可能性すらある。
※マップ内にキャプテンがいて特定のスキルを使うと、同マップにいる人がスキルを使えなくなるバグ。
 同マップにいるキャプテンがマップ移動、リログ等するとスキルが使える様になる。

開発元が対応しなければ、運営にはどうしようもないという事は理解するが、公式でのバグ認定やバグ状況報告くらいはできるだろう?
公式でバグ認定することで、プレイヤーは利用を自粛することができる(バグ利用は処罰対象のため)わけだから、運営だけでできることはあるはず。
集金大いに結構!
でも、プレイヤーを快適に遊ばせる努力も、惜しまずやってもらいたいものだ。




いつもの愚痴はこのくらいにして、活動縮小前に、各キャラの状況だけ書き留めておこう。

Lv1400になっておきたかった雨アチャ

魔槍Lv1399

惜しかった・・・



精鋭討伐にデビューさせたかった獣人

剣舞Lv1129

全然無理やんw




荒地デビューさせたかった知識ランサ

魔弓Lv1046

話にならんやんw




言い訳すると、最近は自身のレベリングや装備強化より、新規加入ギルメンの育成支援が楽しい。
強くなっていき、狩りが快適になった!レベルが1日でいくつ上がった!という報告を聞くだけで、何だか満たされてしまう。
ただの自己満足なんだけど、長時間狩ったり、鏡回しやインゴット稼ぎに明け暮れるより、自分にはこういうプレイスタイルの方が合っているのかもしれない。

特に、雨アチャや無双戦士の方には、どうしても力がはいってしまう。
力が入り過ぎて、そこまで支援したら、自力で装備強化する楽しみ奪っちゃうんじゃない?という意見もチラホラ。
確かに、手厚すぎるとゲームの楽しみを奪いかねないため、ヒントを与えて誘導する方法も織り交ぜる様にしている。



ギルドを盛り上げるのも楽しみの一つになっている。

まだ協会ボス周回の賞金イベントくらいしか企画できていないが、それでもギルメンが楽しみ喜んでくれる様をみると、育成支援同様に満たされる自分がいる。
そろそろ別のイベントを考えないと飽きてしまうなぁとは思いつつ、なかなか良い案が浮かばない。
もう、ロイさんのかくれんぼをパクってしまおうかと悩み中・・・

6月からは仕事の出張も増えるので、RS活動は更に減るかもしれないけど、新人さんケアとギルドイベントは継続していきたい。

Category: REDSTONE

tb 0 : cm 0