【REDSTONE】雨アチャのヤティカヌ装備検討
雨アチャは現在Lv1229で、ヤティカヌまで@21レベルまできている。
やはり、ソロ経験値バフがかなり効いており、狩りのモチベーションアップに繋がっている。
ソロゴールドバフも地味においしい(いつの間にか所持ゴールド10億超えがしばしば)ため、長く狩るメリットにもなっている。
先週末はロイさん配信もあり、ついテンション上がって長く狩ってしまい、腰痛が再発。
明日明後日は経験値2倍だが、おそらく狩れないだろう。無念だ。
雨アチャもいずれヤティカヌ入りするわけだが、装備が全然追い付いていない。
命中無視ストールが未入手なため、最優先はそれだが、同じくらい重要なのがセットオプション「恩寵の」導入。
恩寵のは、魔法職には必須レベルで必要なため、ヤティカヌみたいなダメカットが凄い狩場なら導入しないと話にならない(らしい)。
雨アチャは攻城戦と狩りで装備の共有がいくつかあるため、装備変更には纏まった資金が必要になりそうだ。
おそらく、4ヶ月毎に入手している幸運チケットじゃ賄い切れそうにない(REDSTONE VISAカードのポイント交換)。
まず大きな変更点は腰(T健康アイルス)。
回避狩場に健康は無意味だし、W運比+恩寵のアイルスへ換装したい。
W運比はお守りで余裕だが、4解放がしんどい。
今更アイルスに万能も使いたくないし、沼らないことを祈る。
次は頭。
風剣士では放棄した全吸収の達成。
雨アチャはヤティカヌでもレベリングするため、付けないわけにはいかない。
T吸収ULT精霊王の入手が必要だが、これは温存している鏡7枚で何とかしたい(全敗したら発狂しそうw)。
他は恩寵のと既存OPを入れ換える作業。
W速度運比栄光を、速度運比恩寵のに変更。
刺青もスキルを1箇所削って恩寵のに変更。
最後に運比W忍耐ライダーを恩寵のW忍耐に変更し、完成。
元来、極まった装備でもないため、比較的穏やかな変更で恩寵のを導入できそうだ。
年内目処で準備しようと思う。
やはり、ソロ経験値バフがかなり効いており、狩りのモチベーションアップに繋がっている。
ソロゴールドバフも地味においしい(いつの間にか所持ゴールド10億超えがしばしば)ため、長く狩るメリットにもなっている。
先週末はロイさん配信もあり、ついテンション上がって長く狩ってしまい、腰痛が再発。
明日明後日は経験値2倍だが、おそらく狩れないだろう。無念だ。
雨アチャもいずれヤティカヌ入りするわけだが、装備が全然追い付いていない。
命中無視ストールが未入手なため、最優先はそれだが、同じくらい重要なのがセットオプション「恩寵の」導入。
恩寵のは、魔法職には必須レベルで必要なため、ヤティカヌみたいなダメカットが凄い狩場なら導入しないと話にならない(らしい)。
雨アチャは攻城戦と狩りで装備の共有がいくつかあるため、装備変更には纏まった資金が必要になりそうだ。
おそらく、4ヶ月毎に入手している幸運チケットじゃ賄い切れそうにない(REDSTONE VISAカードのポイント交換)。
まず大きな変更点は腰(T健康アイルス)。
回避狩場に健康は無意味だし、W運比+恩寵のアイルスへ換装したい。
W運比はお守りで余裕だが、4解放がしんどい。
今更アイルスに万能も使いたくないし、沼らないことを祈る。
次は頭。
風剣士では放棄した全吸収の達成。
雨アチャはヤティカヌでもレベリングするため、付けないわけにはいかない。
T吸収ULT精霊王の入手が必要だが、これは温存している鏡7枚で何とかしたい(全敗したら発狂しそうw)。
他は恩寵のと既存OPを入れ換える作業。
W速度運比栄光を、速度運比恩寵のに変更。
刺青もスキルを1箇所削って恩寵のに変更。
最後に運比W忍耐ライダーを恩寵のW忍耐に変更し、完成。
元来、極まった装備でもないため、比較的穏やかな変更で恩寵のを導入できそうだ。
年内目処で準備しようと思う。
【REDSTONE】キャプテン育成開始
LOST ARKとの掛け持ちをやめてから、REDSTONEの狩り時間がかなり長くなった。
狩り嫌いだとおもってんだが、どうやら掛け持ちが精神的に負担で、狩りが長続きしないだけだったようだ。
動画観ながらのダラダラ狩りでも、レベルはそれなりに上がり、雨アチャはLv1200突破。

※12/4現在、Lv1202になっている。
1000UMU(BISのそっちじゃない方w)もゲット済だ。

ちなみに、BISのそっちの方は、風剣士が精鋭討伐でゲット。

※何故か文字が見えないが「慈悲~」と書いてある。
荒地は人気狩場なので、今後は主に朝狩りメインになるだろう(爺は朝が早いからな)。
てことで、遂にキャプテンのレベリングに着手。
モチベ上げるために武器も購入した(300本、安いのか?)。

キャプテンの対人戦ポテンシャルが高いのかは不明だが、手持ちにいない「倒せる」火力職として期待している。
キャプテンがLv1250になる頃には、Lv1300までのマキナが実装されていることを夢見てレベリングに勤しもうと思う。

Category: REDSTONE
【REDSTONE】ヤティカヌ到達がゴール?
Lv1250からのメイン狩場ヤティカヌは、ご存じの通り経験効率が非常に悪い。
mobは硬く、数も少なく、妖精のカケラを出すだけの狩りでさえ苦痛なレベル。
ヤティカヌはMAPも特殊で、記憶不可、スフィア機能によるMAP移動不可の制限がある。
条件クリア者しか踏破できない神域?という設定なのかもしれないが、面倒くさ過ぎて行く気がしない。
Lv1250の風剣士は実質、精鋭討伐に参加するだけの活動になっている。
まだ2回しか行ってないが、早くも1000UMU(BIS鈍器)をドロップし、神秘オプチケット入手等、コンテンツとしての可能性はあると感じる。
ただし、毎週楽しみに行きたいか?と問われれば、答えはNo。
PTメンバが誰かしら強制落ちするわ、変な方向に難易度高くてSG前提の攻略だし、ゲームとしての楽しさは微塵も感じない。
巷では、ヤティカヌはREDSTONEレベリングの実質的なゴール、とも言われており、風剣士もLv1250到達でレベリングは終了扱いにしようと思う。
もし、レベリング再開があるとすれば、Lv1250〜ディメンション(マキナ)実装くらいかな?
今後は雨アチャ育成、頑張ろう!
mobは硬く、数も少なく、妖精のカケラを出すだけの狩りでさえ苦痛なレベル。
ヤティカヌはMAPも特殊で、記憶不可、スフィア機能によるMAP移動不可の制限がある。
条件クリア者しか踏破できない神域?という設定なのかもしれないが、面倒くさ過ぎて行く気がしない。
Lv1250の風剣士は実質、精鋭討伐に参加するだけの活動になっている。
まだ2回しか行ってないが、早くも1000UMU(BIS鈍器)をドロップし、神秘オプチケット入手等、コンテンツとしての可能性はあると感じる。
ただし、毎週楽しみに行きたいか?と問われれば、答えはNo。
PTメンバが誰かしら強制落ちするわ、変な方向に難易度高くてSG前提の攻略だし、ゲームとしての楽しさは微塵も感じない。
巷では、ヤティカヌはREDSTONEレベリングの実質的なゴール、とも言われており、風剣士もLv1250到達でレベリングは終了扱いにしようと思う。
もし、レベリング再開があるとすれば、Lv1250〜ディメンション(マキナ)実装くらいかな?
今後は雨アチャ育成、頑張ろう!
| h o m e |