【ゲーム全般】4月からの遊び方
REDSTONEのレアイベント、風船が終了した。
老体に鞭打ってレベリング頑張ったんで、それなりに満足しつつも、疲労困憊かつ体の節々が痛くて、当分まったりを決意w
やはり、今のREDSTONEはVPCによる自キャラとのペア狩りという、本来形ではないレベリングが当たり前になっていて、個人的には違和感しかない。
やろうと思えばスペックや手順は全く問題ないんだけど、それはもはやREDSTONEではないよね?という感覚があるので、攻城戦参加をメインにした遊びに戻ろうとおもう。
LOST ARKは、ソーサレス(魔術師)が実装され、まもなく第三の軍団長クークセイトンが実装される。
難易度はビアキスより更に上がっているらしいが、ギルメンとVC繋いで攻略するのも楽しいし、何よりクリア時の達成感が癖になっているので、実装が待ち遠しい。
しかし、QTEだけは苦手なままなんで、またQTEギミックがあったら、今度こそ練習しなきゃとも思う。
最後に、期待のハクスラMMORPG「UNDECEMBER」だが、ワールドリリースに向けて再調整されているらしい。
更に面白くなるのは大歓迎だが、リネージュエターナルの二の舞だけは勘弁してもらいたい。
老体に鞭打ってレベリング頑張ったんで、それなりに満足しつつも、疲労困憊かつ体の節々が痛くて、当分まったりを決意w
やはり、今のREDSTONEはVPCによる自キャラとのペア狩りという、本来形ではないレベリングが当たり前になっていて、個人的には違和感しかない。
やろうと思えばスペックや手順は全く問題ないんだけど、それはもはやREDSTONEではないよね?という感覚があるので、攻城戦参加をメインにした遊びに戻ろうとおもう。
LOST ARKは、ソーサレス(魔術師)が実装され、まもなく第三の軍団長クークセイトンが実装される。
難易度はビアキスより更に上がっているらしいが、ギルメンとVC繋いで攻略するのも楽しいし、何よりクリア時の達成感が癖になっているので、実装が待ち遠しい。
しかし、QTEだけは苦手なままなんで、またQTEギミックがあったら、今度こそ練習しなきゃとも思う。
最後に、期待のハクスラMMORPG「UNDECEMBER」だが、ワールドリリースに向けて再調整されているらしい。
更に面白くなるのは大歓迎だが、リネージュエターナルの二の舞だけは勘弁してもらいたい。
【REDSTONE】風船イベント終盤
風剣士 Lv1195
雨アチャ Lv1056
雨アチャはマキナ分のみ神殿B2で狩り。
W致命打抵抗DX 後退転倒抵抗DXレイヤーブルーの装備Lv1062まで上げる予定だったが、予想以上に神殿B2が旨いため、風船中にLv1100まで上げようとおもう。
超越スキル枠2つめを解放したいしね。
風剣士は、Lv1190から狩場を荒地に移動。
骸骨がたくさん湧くところで狩っているが、経験値はなかなか渋め。
風船イベントが終わったらマキナ分狩るのも大変なんだろうけど、そもそも風船イベント中しか狩りしないだろうし関係ないかも?
こっちも超越スキル枠3つめを解放したいから、なんとかLv1200にはしたい。
風船イベント中は、ソロ狩りで地図が出たらPTバフ狙いの人達に売る、を繰り返してる。
地図売りの収益は累計200本くらいで、ドロップ売りより全然儲かってる。
ドロップもクロウ弓を拾ったりで悪くは無いが、風船代で金欠だからか、売れる気配が微塵もない。
風船イベントが終わってから、改めて売りにだそうとおもう。
ちなみに、装備改善が少し進んで、T運比賢者Nx1解放に換装した。
魔法致命打10%はやはり強力で、金が出来たら4解放させたいが、風船イベントが終わったら狩りしないのに解放する意味が・・・
REDSTONEも上位勢は軒並みLv1600付近になり、対人がますますカオスってるが、無課金で細々遊ぼうとおもう。
雨アチャ Lv1056
雨アチャはマキナ分のみ神殿B2で狩り。
W致命打抵抗DX 後退転倒抵抗DXレイヤーブルーの装備Lv1062まで上げる予定だったが、予想以上に神殿B2が旨いため、風船中にLv1100まで上げようとおもう。
超越スキル枠2つめを解放したいしね。
風剣士は、Lv1190から狩場を荒地に移動。
骸骨がたくさん湧くところで狩っているが、経験値はなかなか渋め。
風船イベントが終わったらマキナ分狩るのも大変なんだろうけど、そもそも風船イベント中しか狩りしないだろうし関係ないかも?
こっちも超越スキル枠3つめを解放したいから、なんとかLv1200にはしたい。
風船イベント中は、ソロ狩りで地図が出たらPTバフ狙いの人達に売る、を繰り返してる。
地図売りの収益は累計200本くらいで、ドロップ売りより全然儲かってる。
ドロップもクロウ弓を拾ったりで悪くは無いが、風船代で金欠だからか、売れる気配が微塵もない。
風船イベントが終わってから、改めて売りにだそうとおもう。
ちなみに、装備改善が少し進んで、T運比賢者Nx1解放に換装した。
魔法致命打10%はやはり強力で、金が出来たら4解放させたいが、風船イベントが終わったら狩りしないのに解放する意味が・・・
REDSTONEも上位勢は軒並みLv1600付近になり、対人がますますカオスってるが、無課金で細々遊ぼうとおもう。
【REDSTONE】レベリングの地獄帯域
レベリング状況
風剣士 Lv1185
雨アチャ Lv1040
Lv1180-1190のレベリングは、REDSTONEで最もレベルを上げづらい帯域といわれている。
しかし、今はマキナがあり、風船イベントまでやっているため、レベリング嫌いな自分でも何とかなるんじゃね?と軽く考えていた。
甘かったw
もうレベリングヤメたいw
死の荒地で1000UMUハンティングを夢見てレベリングしているが、そんな夢だけでは越えられそうにない苦行だ。
中には、数日で駆け抜けていく猛者もいる。
もちろん、正攻法ではなく、VPCを使った一人PTプレイで、RT常備かつ経験値バフ買いをする前提付き。
そうでない普通の長時間狩りでは、数日で駆け抜けるのは物理的に不可能な過酷さだと思う。
今やREDSTONEでは、VPCによる一人PTプレイは当たり前の様に行われている。
ゲーム実況配信者も、なんら隠すことなくVPC複数アカウント同時プレイを披露し、その旨味(メリット)を余す事なく視聴者に流布している。
REDSTONEでは、複数アカウントの所持やVPCによる一人複数アカウントプレイは規約違反ではないため、これら行為に問題はない。
しかし一昔前は、複数アカウント所持や、複数アカウント同時プレイは批判される行為だった。
運営が過疎化によるプレイ人口を見た目だけでも増やしたい考えで規約を変更したことで、ゲームを有利に進めるための今や当たり前の手段となったわけだ。
もちろん弊害もあり、最も影響を受けるのはコンテンツの消化速度に他ならない。
通常なら1ヶ月要するレベル目標を、複数アカウント所持、同時プレイを駆使することで1週間で達成してしまう。
ゲーム内通貨の収集はより顕著で、複数アカウントを駆使する人、しない人の間には数倍から数十倍の差が生じている。
日本のコンテンツ消化速度が韓国のそれよりかなり早いのは当然の結果といえる。
※韓国では、複数アカウントの所持や同時プレイは認められていないらしい。
VPCやりますか?REDSTONEヤメますか?
今自分は、この選択を迫られている!w
風剣士 Lv1185
雨アチャ Lv1040
Lv1180-1190のレベリングは、REDSTONEで最もレベルを上げづらい帯域といわれている。
しかし、今はマキナがあり、風船イベントまでやっているため、レベリング嫌いな自分でも何とかなるんじゃね?と軽く考えていた。
甘かったw
もうレベリングヤメたいw
死の荒地で1000UMUハンティングを夢見てレベリングしているが、そんな夢だけでは越えられそうにない苦行だ。
中には、数日で駆け抜けていく猛者もいる。
もちろん、正攻法ではなく、VPCを使った一人PTプレイで、RT常備かつ経験値バフ買いをする前提付き。
そうでない普通の長時間狩りでは、数日で駆け抜けるのは物理的に不可能な過酷さだと思う。
今やREDSTONEでは、VPCによる一人PTプレイは当たり前の様に行われている。
ゲーム実況配信者も、なんら隠すことなくVPC複数アカウント同時プレイを披露し、その旨味(メリット)を余す事なく視聴者に流布している。
REDSTONEでは、複数アカウントの所持やVPCによる一人複数アカウントプレイは規約違反ではないため、これら行為に問題はない。
しかし一昔前は、複数アカウント所持や、複数アカウント同時プレイは批判される行為だった。
運営が過疎化によるプレイ人口を見た目だけでも増やしたい考えで規約を変更したことで、ゲームを有利に進めるための今や当たり前の手段となったわけだ。
もちろん弊害もあり、最も影響を受けるのはコンテンツの消化速度に他ならない。
通常なら1ヶ月要するレベル目標を、複数アカウント所持、同時プレイを駆使することで1週間で達成してしまう。
ゲーム内通貨の収集はより顕著で、複数アカウントを駆使する人、しない人の間には数倍から数十倍の差が生じている。
日本のコンテンツ消化速度が韓国のそれよりかなり早いのは当然の結果といえる。
※韓国では、複数アカウントの所持や同時プレイは認められていないらしい。
VPCやりますか?REDSTONEヤメますか?
今自分は、この選択を迫られている!w
【REDSTONE】17周年ロトをインゴ換算してみた
1回限りのラグジュアリーセット30,500円を購入すると、インゴどれくらい獲得できるの?
という素朴な疑問がチャットに流れたため、ざっくり考えてみた。
※S鯖基準
まず、必ずもらえるラグジュアリーボックス。
4種類のチケットが均等確率で出るらしいから、売買相場から平均売値を求めると以下。
350
250
150
60
80
80
120
120
平均150本
17周年ULT
※詳細略 テケトー計算
平均350本
17周年DX
※詳細略 テケトー計算
平均50本×4 200本
17周年無印
※詳細略 テケトー計算
平均10本×40 400本
合計すると 1,100本くらい。
GEM売りの相場が今100GEM:4本だから、ぶっちゃけ元が取れるか微妙なライン。
ただし、あくまで個人的な感想であり、神引きする可能性もあるため、夢を追いかけてみるのも一興。
購入は自己責任で!
【REDSTONE】風船イベント中間状況
風剣士 Lv1173
雨アチャ Lv1026
雨アチャはマキナ分のみ収容所B3で狩り。
風船3種持たせてパワキも出してるから、れべるはなかなかの上がり具合。
W致命打抵抗DX 後退転倒抵抗DXレイヤーブルーの装備Lv1062まで上げる予定。
風船イベント中に上げたい。
先日の石の日も会社休んで狩りした風剣士は、星谷がきつくなるLv1170台に突入。
星谷以外の狩場もあるけど、どこも経験値考えると星谷未満なため、飽きてはいるが粘るしかない状況。
風船イベント中にLv1190になって荒地に移行したいところ。
ただし、現状でもかなり微妙な風剣士の火力で、荒地を狩れるのかとても心配。
星谷でさえワンパン狩りには程遠いため、なんとか火力の底上げをしたい今日この頃。
そもそも風剣士って、他職に比べて火力上げづらいとおもう。
※魔法致命打率を上げるスキルも無いし、覚醒パッシブも微妙。
武器での魔法致命打率も10%と少ない。
加えて、一番火力出せるトワーがかなり使い難いため、狩りはもっぱらクライになり、余計に火力が出せない悪循環。
かといってドラツイにすると、柔らか過ぎて攻城戦で使いものにならないし・・。
何とか風剣士クライで火力出したいが、武器と指輪は整ってる認識で、鎧(奔流)や腰(アイルス)、手(栄光)も異次元品ではないものの持っており、いじれるところは足と首くらい。
火力が出ない最大の要因は魔法致命打率(100%に程遠い数値)であるため、魔法致命打率を上げる改善が必要。
足は明らかに妥協している(T移動ライダー)から、1100DXUブラックマーケットに換装したい。
オプションはT運比にして、魔法致命打率10%がある4解放を目指す。
首も物理時代から変わらず(W運比RSアルゴス)のとりあえず品なので、同じく1100DXUの哲学者の苦悩にしたい。
こいつは素で魔法致命打率10%が付いているため、T運比とNx化(1解放)だけで十分使えそうだ。
これらに換装できれば、魔法致命打率もクレストを揃える前提ではあるが100%付近になるため、何とか荒地でも狩れるのでは?と予想。
3月末付近になれば1100DXUの価格も落ち着くだろうから、改善着手はゆっくり目でいこうとおもう。
風船で金も無いしねw
【REDSTONE】友の帰還
昨夜、やっとインできた様で、BANされていた知り合いが戻ってきた。
木曜にメールで復旧を依頼さしていたらしいから、実質4日掛かったことになる。
おっそ!
運営、土日休んで月曜から対応したんだろうか?
誤BANの対応だというのに、遅過ぎて呆れてしまう。
LOST ARKはかなりシャキシャキ対応するため、完全にゲーム毎に対応の温度差を設けているのは明白。
REDSTONEの対応は、おそらく片手間でと指示されてるのかもしれない。
今後も改善なんて期待出来ないから、ユーザーも相応の付き合い方しないとバカバカしいな。
とにかく、知り合いが戻れて良かった。
木曜にメールで復旧を依頼さしていたらしいから、実質4日掛かったことになる。
おっそ!
運営、土日休んで月曜から対応したんだろうか?
誤BANの対応だというのに、遅過ぎて呆れてしまう。
LOST ARKはかなりシャキシャキ対応するため、完全にゲーム毎に対応の温度差を設けているのは明白。
REDSTONEの対応は、おそらく片手間でと指示されてるのかもしれない。
今後も改善なんて期待出来ないから、ユーザーも相応の付き合い方しないとバカバカしいな。
とにかく、知り合いが戻れて良かった。
【REDSTONE】17th春のBAN祭と風船イベント
HRコクーン複数受け取りによるBANの詳細が公式に出てた。
何度読んでも、運営のミスがトリガーであり、複数受け取った人もID内のキャラ数以内なら落ち度は無いと思われる。
受け取るまで、MAP移動の度に受け取りを促してきて、表示オフ機能もないログインアイテム受け取り画面が、キャラチェンジ毎に出てきたらウザいでしょ?
そりゃ面倒だからポチっと受け取るだろう。
17thイベントだからキャラ毎にもらえるのかな?と考えた人も少なからずいるだろう。
それをBANするとか、ありえないんだが・・・
しかも対応が、登録しているメアドから連絡してこい!とか何様なんだよ。
自分らの不始末をユーザー主導で対処させるとか、やっぱ普通の会社じゃない感がヤバいw
かなりの数のキャラがランキングから消えてるらしいから、被害は甚大なのでは?と心配しきり。
仲の良い知り合いとこれでサヨナラとか、ほんと笑えないから。
ここから風船イベント。
湯水の如くゴールドを使うと聞いてビビっていたが、今のところそうでもない。
※ペアハン、月谷、1.5時間くらい狩ったときの個人の感想。
(追記)
サブ雨で収容所B3で2時間弱狩ってみたら、物凄い速さで風船が割れて、ゴールドがみるみる減った。
mobが多い狩場はヤバい!
経験値は旨いことは旨いが、マキナ狩り時の1.5倍増しくらいの印象だった。
しかし、REDSTONEの経験値計算って分かりにくいよね?
(基本仕様) ※推測
スフィアは基礎経験値を2倍にする。
パワキがあれば更に2倍分追加。
基礎経験値1000
スフィアあり 2000
パワキあり 3000
石の日とかの3倍イベント時は、基礎経験値が3倍になるため以下と推測。
基礎経験値3000
スフィアあり 6000
パワキあり 9000
ここまでは多分正しいんだろうが、マキナやオーラが絡むと、急に分からなくなる。
そこにきて風船イベントで、何が何だか分からない。
公式によると、風船はベリー、マキナ、オーラを除く最終経験値にかかるっぽい。
マキナ、オーラはおそらく基礎経験値にしかかからないから、風船の効果を最大限活かすには以下だと理解(間違ってるかも)
・石の日等の経験値x倍イベント
・経験値バフ取得
3/14が楽しみだが、風船は割れた人にだけ恩恵があり、強い人について周ると恩恵を受けられない。
また、一体あたりの獲得経験値には上限があるらしいから、上げ過ぎると逆に効率が悪くなる。
結局は一人で2PCが最も効率が良さそうだが、果たして石の日にそんな狩場があるのか?
鯖負荷も高くなりそうだし、不安要素だらけだ。
何度読んでも、運営のミスがトリガーであり、複数受け取った人もID内のキャラ数以内なら落ち度は無いと思われる。
受け取るまで、MAP移動の度に受け取りを促してきて、表示オフ機能もないログインアイテム受け取り画面が、キャラチェンジ毎に出てきたらウザいでしょ?
そりゃ面倒だからポチっと受け取るだろう。
17thイベントだからキャラ毎にもらえるのかな?と考えた人も少なからずいるだろう。
それをBANするとか、ありえないんだが・・・
しかも対応が、登録しているメアドから連絡してこい!とか何様なんだよ。
自分らの不始末をユーザー主導で対処させるとか、やっぱ普通の会社じゃない感がヤバいw
かなりの数のキャラがランキングから消えてるらしいから、被害は甚大なのでは?と心配しきり。
仲の良い知り合いとこれでサヨナラとか、ほんと笑えないから。
ここから風船イベント。
湯水の如くゴールドを使うと聞いてビビっていたが、今のところそうでもない。
※ペアハン、月谷、1.5時間くらい狩ったときの個人の感想。
(追記)
サブ雨で収容所B3で2時間弱狩ってみたら、物凄い速さで風船が割れて、ゴールドがみるみる減った。
mobが多い狩場はヤバい!
経験値は旨いことは旨いが、マキナ狩り時の1.5倍増しくらいの印象だった。
しかし、REDSTONEの経験値計算って分かりにくいよね?
(基本仕様) ※推測
スフィアは基礎経験値を2倍にする。
パワキがあれば更に2倍分追加。
基礎経験値1000
スフィアあり 2000
パワキあり 3000
石の日とかの3倍イベント時は、基礎経験値が3倍になるため以下と推測。
基礎経験値3000
スフィアあり 6000
パワキあり 9000
ここまでは多分正しいんだろうが、マキナやオーラが絡むと、急に分からなくなる。
そこにきて風船イベントで、何が何だか分からない。
公式によると、風船はベリー、マキナ、オーラを除く最終経験値にかかるっぽい。
マキナ、オーラはおそらく基礎経験値にしかかからないから、風船の効果を最大限活かすには以下だと理解(間違ってるかも)
・石の日等の経験値x倍イベント
・経験値バフ取得
3/14が楽しみだが、風船は割れた人にだけ恩恵があり、強い人について周ると恩恵を受けられない。
また、一体あたりの獲得経験値には上限があるらしいから、上げ過ぎると逆に効率が悪くなる。
結局は一人で2PCが最も効率が良さそうだが、果たして石の日にそんな狩場があるのか?
鯖負荷も高くなりそうだし、不安要素だらけだ。
【REDSTONE】ザル運営がヤバい件
17周年ログインボーナスのHRコクーンが複数受け取れてしまった不具合のせいで、悪意無く2個目を受け取ってしまった人がID停止措置になっている。
今現在も停止中らしく、知り合いも一人くらってる。
いやはや、ザル運営過ぎて呆れる。
調べるのが大変だから、ひとまず疑わしきは全てID停止にしたんだろうが、やられる方の身になってみ?
どんだけショックを受けるか、そんなことも想像出来ないくらい、運営の思考は浅いのか?
公式配信みててもヤル気の無さは感じるけど、Lv2000まで解放して今後もよろしくお願いしますって言ってる以上、顧客第一で考えなきゃダメだろ。
風船イベントで知り合いと楽しくペアハンさせてもらったり、まだまだ遊ばせてもらいたいゲームがこんなあり得ない運営してるとか、とても悲しい。
早急に復帰させてほしい、いや、しなさい!
ちなみに、久しぶりの課金ってことで、17thロトに3万ぶっ込むつもりだったけどヤメた。
ゲームは楽しいんだが、運営がお金を払うに値しないんだから仕方ない。
鞄にはまだスフィアやパワキがたくさんあるんで、遊ぶには支障ないし。
今現在も停止中らしく、知り合いも一人くらってる。
いやはや、ザル運営過ぎて呆れる。
調べるのが大変だから、ひとまず疑わしきは全てID停止にしたんだろうが、やられる方の身になってみ?
どんだけショックを受けるか、そんなことも想像出来ないくらい、運営の思考は浅いのか?
公式配信みててもヤル気の無さは感じるけど、Lv2000まで解放して今後もよろしくお願いしますって言ってる以上、顧客第一で考えなきゃダメだろ。
風船イベントで知り合いと楽しくペアハンさせてもらったり、まだまだ遊ばせてもらいたいゲームがこんなあり得ない運営してるとか、とても悲しい。
早急に復帰させてほしい、いや、しなさい!
ちなみに、久しぶりの課金ってことで、17thロトに3万ぶっ込むつもりだったけどヤメた。
ゲームは楽しいんだが、運営がお金を払うに値しないんだから仕方ない。
鞄にはまだスフィアやパワキがたくさんあるんで、遊ぶには支障ないし。
【ゲーム全般】ゲーム実況
REDSTONEレベリング状況(ご参考)
風剣士 Lv1118
雨アチャ Lv1008
現在、こんな感じになってる。
風剣士のみ、毎日マキナを使い切るまで狩りをしているが、これが実に大変。
狩り時間的には1時間半かからないくらいなんだが、単調な作業を黙々とやるのは辛い。
音楽を聴きながら狩ることが多いが、若干飽きてきたこともあり、ゲーム実況なるものに手を出している。
ゲーム実況は、REDSTONEかLOST ARK、昔遊んだオフゲー(スーファミ、プレステとか)が対象になるが、ゲームの性質?からか、LOST ARKみたいな操作が忙しいゲームの実況は正直、あまり面白くない。
※あくまで個人の感想です。
LOST ARK実況で最も多いのが、日課や週課の様子をダラダラ流す感じのやつで、おそらくやってる方も単調で苦痛だから、実況やることでモチベ捻り出してるんだとおもう。
中にはレイドの様子を実況する人もいるが、余裕が無いのか、あー!とか、怖い怖い!を連呼するだけで、まともな実況になっていない人が多い。
勿論、自分も余裕が無いので出来るはずもないが、実況やるんなら最低限、視聴者が楽しめる要素は必要かな、と思わなくもない。
ゲーム実況に何を求めるか?だが、自分は「楽しい面白い雑談」を求めてる。
ぶっちゃけ、実況の画面なんか観ない(観れない)ので、音だけ聞く感じになるため、超絶上手いプレイだとしても意味が無い。
ましてや、わあー!怖い怖い!を連呼されるとか、なんの拷問?w
プレイ中のゲームに関する雑談がベストだが、別に違うゲームでも構わない。
なんなら、リアルのことでも構わない。
ただ、楽しく、または面白くなければならない。
ゲーム実況に求めるものとしては異質かもしれないが、自分の場合はこんな感じ。
なかなか無いけど探せばあるので、みなさんも是非!
風剣士 Lv1118
雨アチャ Lv1008
現在、こんな感じになってる。
風剣士のみ、毎日マキナを使い切るまで狩りをしているが、これが実に大変。
狩り時間的には1時間半かからないくらいなんだが、単調な作業を黙々とやるのは辛い。
音楽を聴きながら狩ることが多いが、若干飽きてきたこともあり、ゲーム実況なるものに手を出している。
ゲーム実況は、REDSTONEかLOST ARK、昔遊んだオフゲー(スーファミ、プレステとか)が対象になるが、ゲームの性質?からか、LOST ARKみたいな操作が忙しいゲームの実況は正直、あまり面白くない。
※あくまで個人の感想です。
LOST ARK実況で最も多いのが、日課や週課の様子をダラダラ流す感じのやつで、おそらくやってる方も単調で苦痛だから、実況やることでモチベ捻り出してるんだとおもう。
中にはレイドの様子を実況する人もいるが、余裕が無いのか、あー!とか、怖い怖い!を連呼するだけで、まともな実況になっていない人が多い。
勿論、自分も余裕が無いので出来るはずもないが、実況やるんなら最低限、視聴者が楽しめる要素は必要かな、と思わなくもない。
ゲーム実況に何を求めるか?だが、自分は「楽しい面白い雑談」を求めてる。
ぶっちゃけ、実況の画面なんか観ない(観れない)ので、音だけ聞く感じになるため、超絶上手いプレイだとしても意味が無い。
ましてや、わあー!怖い怖い!を連呼されるとか、なんの拷問?w
プレイ中のゲームに関する雑談がベストだが、別に違うゲームでも構わない。
なんなら、リアルのことでも構わない。
ただ、楽しく、または面白くなければならない。
ゲーム実況に求めるものとしては異質かもしれないが、自分の場合はこんな感じ。
なかなか無いけど探せばあるので、みなさんも是非!
| h o m e |