fc2ブログ
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

【ゲーム全般】振り返りと来年の抱負 

年齢を重ねる程、月日の流れは早いもの。

仕事も家庭も円満(自分的には)で、ゲームに費やした時間はかなり多かった2021年。
LOST ARKが8、REDSTONEが2くらいの割合だと思う。



RSは無課金で2、3キャラの日課とディメンション、週課のレイド。
土曜は攻城戦という名の紅白戦があれば参加する程度で、レベルはあまり上がってない。

メインにしたいアチャはLv986で、W知識比魔力シャイエンはまだまだ装備出来ず。
来年中には装備したいが、RS自体もどうなるか・・。

運営は最近、新しいオンラインゲームに複数手を出しているから、そっちで人を雇えるならRS運営は片手間で続けるだろう。
サーバーは既に、目一杯安いのにしてるみたいだし、まだ鯖に100人くらいは金落とす人がいるだろうから、3鯖合わせれば人件費と維持費くらいはペイしそう。
最終的には1鯖化も出来るし、あと2年くらいはサービス続くんじゃないかなと個人的には思う。



LOST ARKは、大型アップデートで人もそこそこ戻り、なんだかんだいって軍団長レイドは熱かった。

自分はギルメンといって2時間掛からずくらいでクリア出来たけど、野良だと相当ギスギスするんじゃないかって難しさだった。
ただし、ボイチャ必須じゃん?みたいなギミックも、シューティングゲームのボムみたいなの(エスターって伝説の戦士が強いスキルを撃ってくれる)があって飛ばせるから、リーダー次第では野良も安定するかも。

軍団長レイド実装前までは相当キツい印象だったアルゴスレイドも、ギルメンとなら今やサクサククリア出来るまでに慣れた。
みんなの装備レベル(IL)が上がり、火力や防御力が上がったの楽になった要因だとおもう。

軍団長レイドは今後、ビアキス、クークセイトン、アヴレシュド、と段階的に実装され、物足りない人にはハードモードもあるから、まだまだエンドコンテンツとしては期待できる。
併せて対人も少しずつ盛り上がってるし、来年は今年以上に人が増えて欲しいところ。



来年も今年並みでよいから、ゲームで遊べます様に!
スポンサーサイト



Category: ゲーム全般

Thread: オンラインゲーム

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0