【REDSTONE】改善希望
・ディメンションから任意に脱出出来る様にして欲しい。
キャラ勘違いしてディメンションに入り、裸や武器無しで狩れず、30分後の崩壊を待つしかないときの切なさたるや・・。
おそらく、出入り自由にすると、カケラ出し目的でクリア寸前で脱出し、再入場を繰り返す人が出てくるからと想像するが、進捗をリセットしなければよいんじゃない?と思ってしまう。
他に何か理由があるんだろうか?
とにかく不便なので改善して欲しい。
ちなみに、昨日も武器を忘れてディメンションに入って絶望した。
・秘密ダンジョン、試練、レイド経験値を大幅に増やして欲しい。
レイドはLv900-999に限り増えたらしいが、あんなもん増えた内に入らない。
レイドは1Lvアップくらい、秘密、試練、はディメンション含めて1Lvアップくらい抜本的にやってほしい。
上位狩場が混む?
ミラー増やせばよいじゃない。
そもそも、今900-1000そこそこの人達は、レベル上がっても狩りなんてしないよw
(狩しないからLv停滞してるわけだし)
・800DXU、775UMUを鏡可にして欲しい。
量産で価値暴落が嫌なら、装備Lv以上じゃないと鏡出来ない制限付きでも構わない。
もう鏡回しやってる人ほぼいなくて、同期を取って市場が冷え込んだり、過疎が進行している気がする。
要は活気が戻るキッカケが欲しい。
・対人戦以外では、状態異常を100%防げる様に戻して欲しい。
万病ポチポチ面倒くさい!
以上
キャラ勘違いしてディメンションに入り、裸や武器無しで狩れず、30分後の崩壊を待つしかないときの切なさたるや・・。
おそらく、出入り自由にすると、カケラ出し目的でクリア寸前で脱出し、再入場を繰り返す人が出てくるからと想像するが、進捗をリセットしなければよいんじゃない?と思ってしまう。
他に何か理由があるんだろうか?
とにかく不便なので改善して欲しい。
ちなみに、昨日も武器を忘れてディメンションに入って絶望した。
・秘密ダンジョン、試練、レイド経験値を大幅に増やして欲しい。
レイドはLv900-999に限り増えたらしいが、あんなもん増えた内に入らない。
レイドは1Lvアップくらい、秘密、試練、はディメンション含めて1Lvアップくらい抜本的にやってほしい。
上位狩場が混む?
ミラー増やせばよいじゃない。
そもそも、今900-1000そこそこの人達は、レベル上がっても狩りなんてしないよw
(狩しないからLv停滞してるわけだし)
・800DXU、775UMUを鏡可にして欲しい。
量産で価値暴落が嫌なら、装備Lv以上じゃないと鏡出来ない制限付きでも構わない。
もう鏡回しやってる人ほぼいなくて、同期を取って市場が冷え込んだり、過疎が進行している気がする。
要は活気が戻るキッカケが欲しい。
・対人戦以外では、状態異常を100%防げる様に戻して欲しい。
万病ポチポチ面倒くさい!
以上
【LOST ARK】日本は何故過疎りはじめてる?
RSと並行して遊んでるLOST ARK
韓国の人気に反比例して日本は過疎り出してるようだ。
韓国では同時接続25万人、アクティブユーザー100万人らしく、日本の状況とのギャップがかなりある。
なぜ、こんなにもギャップがあるのか?
以下、個人的な見解を書いてみる。
エンドコンテンツの一つである対人戦のプロデュースが下手で、対人勢が軒並みゲームから離れていること。
つい最近もギルメンが1人引退したが、理由は対人戦が過疎っててつまらないから、だった。
しんどいクエストやデイリー、カード集め等のコレクションコンテンツは、それ自体を楽しむユーザーも中にはいる。
しかし、過半数は対人戦で俺TUEEEしたいから、僅かなステやスキルアップの報酬目当てで頑張ってやっている。
マゾイ作業をこなして少しずつ積み上げて行くわけだが、目当ての対人戦や手強いレイドが過疎ってちゃ頑張れない。
もう一つの理由は、これまたエンドコンテンツの一つであるレイドボスの難易度が高過ぎること。
今は、アルゴスというレイドボスが最も強いが、自身、まだまともにクリアしたことがない。
毎週クリアはしているが、上手なギルメンにぶら下がってクリアしているだけで、最後まで生きていた試しがない。
LOST ARKのレイドは、攻撃の仕様を理解し、必要な手順を踏んだり、攻撃を先読みして回避する必要がある。
何度も死んで学び、慣れていくしかない訳だが、それを面倒と捉える人が少なからずいる。
自分はまだ楽しいが、それにも限度があり、今回のアルゴスみたいな難易度が今後は当たり前だと言われるなら、やめようかな?と思わなくもない。
上記2つが過疎の原因だとすると、まだ挽回のチャンスはあるとおもう。
対人戦はイベント次第でまだ盛り上げられるし、レイドは報酬に少し差をつけてノーマル、ハードに分ければよい。
要は、運営のやる気と、開発へ払う費用と費用回収の計画をしっかり考えることが出来るか次第で、LOST ARKはまだ頑張れるはず。
運営、ファイトだ!
| h o m e |