【REDSTONE】MMOの醍醐味
地下墓地B3でまったり狩ってると、何やら幸運チケット交換遅延の件で全チャが騒がしい。
・有償ガチャの景品交換が遅れるとは何事か!
みんな、消費者庁へGoだ!
みたいな叫びを皮切りに
・そんな大事にしてサ終したら嫌だな。
・消費者庁は企業の味方するので意味ないよ。
・おおらかな気持ちでゲームしようぜ。
・そんな運営にしたのはプレイヤーだ。
等々、擁護系のチャットが出ると
・運営登場ですか?w
・飼い慣らされ乙!
と続く。
この流れ、個人的には嫌いじゃない。
こういうのって、MMOやってるな~って気分になるんだよねw
昔GvGやってた頃は、対戦相手さんと口論とか頻繁にあったし、揉めた相手と同じ狩りPTになったら相手抜けちゃうとかザラだった。
それくらいRSに熱くなれてたってことで、今思えば全盛期だったかもしれない。
何もかも、みな懐かしい・・・
ちなみに、昨日(土曜)は攻城戦があり、対戦相手は「L'Arc~en~Ciel」というギルドさんだった。
こちらは参加が良くて2PTちょい、お相手は5名くらい。
結果的には人数差を生かして防衛に成功したんだけど、お相手の氷雨と闘士がかなり痛くて、決して楽な勝利ではなかった。
特に氷雨は範囲が非常に広く、開始前からギルメンがバタバタと倒されたりしてたw
戦略ポイントは3か所落とされ、一時は紋章まで攻め込まれたたんで、結構際どい戦いだったとおもう。
そして、途中で強制落ちが2回あり、冷や冷やする場面もあった。
※自分が落ちたのが2回で、少なくとも@1回は落ちていた模様。
ギルチャで「インター撃つと強制落ちするって聞いたことがある」という人がおり、自分も聞いたことがあったんで、使わないようにギルチャで注意喚起した。
こちらに物理アチャがいなかったため、お相手さん?とか勘ぐったりもした。
しかし、攻城戦が終わった後、お相手ギルドの参加者さんが全チャで以下を叫んだ。

確かに、こちらに光奏師が参加してて、ビーム撃っていたのは覚えている。
ビームが落ちスキルであるならば、こちら側の参加者が落ちスキルを使っていたということになる。
が、決してわざとでは無い。
光奏師のプレイヤーは復帰者で、落ちスキルとか全く知らないし、自分やマスターもビームが落ちるのは知らなかった。
そもそも、復帰者多めのギルドで、本鯖やってる人も対人ガッツリやってるわけじゃないので、本当に知らなかった。
一応、マスターが相手ギルドのマスターに謝罪の耳をして、わざとじゃない旨を伝えたが、本鯖やってる人なら知ってるでしょ!と返されたそうだ。
マスターも承知の上で、わざと落ちスキル使う極悪ギルドだって名指しで叫んだってことなのかな?
人と人が繋がってゲームが成り立っているのがMMOで、こういう揉め事もMMOの醍醐味だと思うが、叫ぶ前に相手に注意するとか、やり様はある。
金鯖なんで@3週間で終わるし、本鯖にいけば誰が誰か、ほとんどの人が分からなくなる。
だとしても、楽しい方で盛り上がった方が、お互い気分も良いんじゃないかな。
この何とも言えないモヤっと感が残る攻城戦だった。
尚、以下が現状の落ちスキルらしいので、ご存じない方は参考までに一読ください。
<落ちスキル>
・インターバルシューター(アーチャー)
落ちスキルの代表格らしい。
※追記
最近は落ちなくなったという情報あり。
修正された可能性あり。
・プリンセスのキス(プリンセス)
対人マップで特定条件がそろうと落ちるるらしい。
※追記
頻繁に攻城戦で使用しているが、落ちたことはないという情報あり。
修正された可能性あり。
・エクステンドビーム(光奏師)
今回問題となったスキルで、改変で落ちスキルになったらしい。
モヤっと感を払拭するために、もう一度Lv1000を目指してみるか?
・有償ガチャの景品交換が遅れるとは何事か!
みんな、消費者庁へGoだ!
みたいな叫びを皮切りに
・そんな大事にしてサ終したら嫌だな。
・消費者庁は企業の味方するので意味ないよ。
・おおらかな気持ちでゲームしようぜ。
・そんな運営にしたのはプレイヤーだ。
等々、擁護系のチャットが出ると
・運営登場ですか?w
・飼い慣らされ乙!
と続く。
この流れ、個人的には嫌いじゃない。
こういうのって、MMOやってるな~って気分になるんだよねw
昔GvGやってた頃は、対戦相手さんと口論とか頻繁にあったし、揉めた相手と同じ狩りPTになったら相手抜けちゃうとかザラだった。
それくらいRSに熱くなれてたってことで、今思えば全盛期だったかもしれない。
何もかも、みな懐かしい・・・
ちなみに、昨日(土曜)は攻城戦があり、対戦相手は「L'Arc~en~Ciel」というギルドさんだった。
こちらは参加が良くて2PTちょい、お相手は5名くらい。
結果的には人数差を生かして防衛に成功したんだけど、お相手の氷雨と闘士がかなり痛くて、決して楽な勝利ではなかった。
特に氷雨は範囲が非常に広く、開始前からギルメンがバタバタと倒されたりしてたw
戦略ポイントは3か所落とされ、一時は紋章まで攻め込まれたたんで、結構際どい戦いだったとおもう。
そして、途中で強制落ちが2回あり、冷や冷やする場面もあった。
※自分が落ちたのが2回で、少なくとも@1回は落ちていた模様。
ギルチャで「インター撃つと強制落ちするって聞いたことがある」という人がおり、自分も聞いたことがあったんで、使わないようにギルチャで注意喚起した。
こちらに物理アチャがいなかったため、お相手さん?とか勘ぐったりもした。
しかし、攻城戦が終わった後、お相手ギルドの参加者さんが全チャで以下を叫んだ。

確かに、こちらに光奏師が参加してて、ビーム撃っていたのは覚えている。
ビームが落ちスキルであるならば、こちら側の参加者が落ちスキルを使っていたということになる。
が、決してわざとでは無い。
光奏師のプレイヤーは復帰者で、落ちスキルとか全く知らないし、自分やマスターもビームが落ちるのは知らなかった。
そもそも、復帰者多めのギルドで、本鯖やってる人も対人ガッツリやってるわけじゃないので、本当に知らなかった。
一応、マスターが相手ギルドのマスターに謝罪の耳をして、わざとじゃない旨を伝えたが、本鯖やってる人なら知ってるでしょ!と返されたそうだ。
マスターも承知の上で、わざと落ちスキル使う極悪ギルドだって名指しで叫んだってことなのかな?
人と人が繋がってゲームが成り立っているのがMMOで、こういう揉め事もMMOの醍醐味だと思うが、叫ぶ前に相手に注意するとか、やり様はある。
金鯖なんで@3週間で終わるし、本鯖にいけば誰が誰か、ほとんどの人が分からなくなる。
だとしても、楽しい方で盛り上がった方が、お互い気分も良いんじゃないかな。
この何とも言えないモヤっと感が残る攻城戦だった。
尚、以下が現状の落ちスキルらしいので、ご存じない方は参考までに一読ください。
<落ちスキル>
・インターバルシューター(アーチャー)
落ちスキルの代表格らしい。
※追記
最近は落ちなくなったという情報あり。
修正された可能性あり。
・プリンセスのキス(プリンセス)
対人マップで特定条件がそろうと落ちるるらしい。
※追記
頻繁に攻城戦で使用しているが、落ちたことはないという情報あり。
修正された可能性あり。
・エクステンドビーム(光奏師)
今回問題となったスキルで、改変で落ちスキルになったらしい。
モヤっと感を払拭するために、もう一度Lv1000を目指してみるか?
| h o m e |