fc2ブログ
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

【REDSTONE】逆効果? 


ディメンションハブなるものが実装され、レベリングが格段に楽になった。

メイン戦士Lv1020の場合、クリアで経験値バー1/6程度もらえて、高倍率の経験値バフももらえるから、毎日通ってバフも使い切れば、1Lv4日くらいで上がりそう。
クリア条件はmobを400匹くらいたおせ、だったけど、狩りの経験値が1桁で、かつ湧きが少なくて面倒臭い。
ただし、RSや変異カケラは出る。

既にサブキャラ含めてやり始めたギルメンもいたが、俺は面倒臭くて早々に諦めた。
しかも、ディメンションやらなきゃ勿体ない強迫観念に苛まれるため、サブキャラの活動自体を封印することにした。
やれば数日でレベルが上がるため、やらない=活動(育成)の意味がない、と考えるからだ。

また巷では、物理ダメージのループが撤廃されたとかで、ガチ勢レベルだと対人が崩壊しているとかいないとか噂が聞こえて来る。
土曜はPC要因でプレイを諦めたため、攻城戦がどうだったか分からないが、ループ前から溶けていた自分にはあまり大差ないのかもしれないw

レベリングのし易さ、対人の改善、これらでRSに活気が戻るとおもっていたが、土日の閑散としたS鯖をみていると、既に手遅れだったのか?と感じてしまう。
みんなどこに行ったんだろう・・・
スポンサーサイト



Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

【REDSTONE】PC新調に伴う強制多発について 

PCをハイスペックに買い換えた。
ディスプレイも31型のゲーム用にしたんだけど、RSでNPCに話しかけるときに、よく強制くらうようになった。
何が原因か分からない。

更にIN率落ちるかもしれない。
もう完全に移住しろってことかな・・・

Category: REDSTONE

tb 0 : cm 3   

【LOST ARK】カンスト後について 

メインクエストが終わり、バーサーカーがLv50でカンストした。
厳密に言うと、メインクエストだけだとLv49後半までしかいかないから、少しサブクエをやる必要がある。

カンスト後に色々コンテンツが解放されて、何からやればよいのか分からず、アレコレ触り散らして、システム設定も触りまくったら、画面表示の情報が減って困惑したり、よくある「やり始めは操作が鬼門」に陥った。
オンラインゲームは情報量が多いから、最初は慣れるまでが大変。


贔屓目無しでLOSTARKを評価するなら、間違いなく「面白い」になるかな。
Diablo3みたいにスキルツリーを作って、自分好みにカスタムできたり、スキルにルーンを付けて効果を付与できたり、自身のスタイルやPSに合ったプレイが出来るのが最も評価できるポイントだと思う。
まあ、Diablo3のパクりだと言われればそれまでだがw

やり込み要素も最初からかなり実装されてて、やること多過ぎて戸惑うけど、やらなきゃダメってわけでもなく、まあ自分のペースでやれば問題ない。
ただし、不満も多い。

まずは、画面の情報が多いからか、字が小さい。
老眼な俺には最大にしてもやっとだけに、これはもうディスプレイ買い換えるしかないと思ってる。
27型くらい?

大陸を跨って移動できるから、舟での移動も多い。
だからなのか、行きたいところにストレートに行けず、マップやらクエスト欄やら開きまくって、悪戦苦闘しながら移動することもしばしば。

こんな感じだけど、ハクスラ好きなら間違いなく好きだと思うから、PCスペックが耐えられるなら是非おすすめしたい。
俺のPCは、参加30名くらいにのカオスゲートってイベントだともっさりするから、近々買い換えを予定。
わくわくすっぞ!

Category: LOST ARK

Thread: オンラインゲーム

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

【LOST ARK】近況 


現在、二次職バーサーカーのLv30。
未だギルドやPTプレイとは無縁で、ひたすらメインクエストを消化中。

どうやら、ニ次職Lv50が今のところカンストらしく、Lv50で様々なコンテンツが解放されるとのこと。
PTで行く各種ダンジョンやPv、遠征、ギルドなんかも入れるのかな?沢山あってよく分からない。

つまり、ニ次職Lv50になるまでは、クエスト頑張るしかない模様。
これ、クエスト嫌いの人は、早々にアンロードしちゃわない?
俺的には、世界観やグラフィック、操作性などが好みなのもあって、クエストでLv50まで楽しく上げられそうだけど、苦手な人は厳しいかも。


心配していたPCスペックも、起動が遅いだで何の問題も無く、快適の部類。
RSなんて、昨日は石の日ってだけでまともに動かない状態だったから、サーバ資源は全てこれから盛り上がらなければならないLOST ARKに注ぎ混んでるんじゃなかろうか?w

メンテも前倒しで終わったりするらしく、マンパワーもLOST ARK集中か?とかおもってしまう。
何より、RSの集金ロトがあざと過ぎて、マジで吸えるだけ吸ってサービス終了するんじゃなかろうか?と心配。
ある意味。選ばれたプレイヤーしか持てなかった永遠指が、3万リアルマネーで誰でも持てるとか、頑張って貯めてた人は嬉しいやら悲しいやら。かと思う。

RS飽きてるのもあって、まだ暫くはLOST ARK楽しもうとおもう。
会社定時退社して家でゲームやりたいとか、RSのやり始めに近い感覚で自分でも驚いてるw

Category: LOST ARK

Thread: オンラインゲーム

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 3   

移住先見つけた 


LOST ARK

というMMORPGで、条件通りDIABLOライクな斜め見下ろしタイプのオンラインゲーム。
まだ、正式サービスして3ヶ月くらいらしく、職業も少なめな感じ。

運営はなんとGAME ON。
おいおい、大丈夫か?と心配にはなったが、今のところは問題無さそう。

どうやらこのゲーム、ネトゲ難民注目のタイトルらしく、なかなか盛況とのこと。
自分はまだ始めて1日で、人との触れ合い以前の段階だけど、ある程度進むとPTプレイやギルハンが盛んに行われているらしい。


自分が選んだ職業は戦士。
まあ、最初は必ずこれ選んじゃうよねw

Lv50になったら上級職に転職するらしく、そこからが実質的なゲーム開始みたい。
要は、転職前は長めのチュートリアルみたいなものかな。
メインクエストを進めていくだけでLv50になり、最後に3つある転職先からどれを選びますか?という感じ。

まだ、やっと転職した段階で、課金やPV、ギルドとか全く分からないが、YouTube等を参考にぼちぼち遊んでみようと思う。
PCスペックが足りてない感じなので、楽しかったら買い替えよう!



以下、RS。

LOST ARK始めたので、さすがに活動を縮小せざるを得ない。
デイリーや地域ボスはメイン戦士と槍だけにして、他は週末に纏めて秘密とレイドをやることにした。
もちろん、土曜の攻城戦は可能な限り参加する予定。

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

移住先探し 


ゲームが趣味な自分は、老後はゲーム三昧で過ごしたいと思ってる。
年寄りがゲームとかw と思う人もいそうだが、割と真面目に考えてる。
家族からも、お父さんは定年になったらずっとゲームしてそう、と言われてるし、自分でもそう思ってる。

昨今、定年してもすぐには年金もらえないし、なんだかんだ65歳くらいまで働くのが一般的になってるのもあって、老後なんて随分先のことなのかもしれない。
ただ、出来れば自分は定年後は働きたくないのもあり、無駄遣いは控えてなるべく貯蓄にまわしてる。
ちょっとジジ臭い話で申し訳ないw


ここからが本題なんだけど、老後に楽しむゲームがRSって、最近かなり無理があると感じてる。
過疎化もそうだけど、管理や運営がお粗末で、あからさまな手抜き感が半端ない。
人もお金もなるべく掛けず、最低限の費用で済まそうとしてるのが透けてみえる。

そんなゲームが、あと10年近く続くのだろうか?
なんだかんだでサービス終了はしないかもだが、人がいなくなってたら話は違う。
閑散としてるMMOなんて、やる価値無い。

課金する人もかなり減っていて、課金アイテム欲しけりゃGEM買いで賄う。
ますます売り上げが落ちて、管理運営費が削られる。
改善される気配も無い接続障害多発や、更なるバグ放置も十分起こりうる。

そう考えると、移住先の候補くらい見つけておきたいし、なんなら少し手を付けておいても良いくらいじゃなかろうか。

見下ろしタイプのMMORPGで、あと10年くらいは続きそうな将来性あるオンラインゲーム。
探してみようと思う。

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

過疎化が深刻 

レイドは土日、というのが定番だったが、最近過疎ってるから空いてたら予約するかと朝見に行くと、


スッカスカですやんw

金曜の夜なんて、以前なら朝予約なんて無理だったのに、21:00から23:00までどこも20人くらいの予約状況だった。

混んでないのは良いことだが、売買が成立しないレベルまで人が減ったらMMORPGとして致命傷。
なんとか踏ん張って欲しいが、このまま何も手を打たなかったらマジでヤバいはず。

早くLv900からLv1000のレベリングを支援するサブクエを実装してほしい。
順番的にはLv1000からのコンテンツ実装が先かもしれないが、日本RSはLv900前半に大半の人が燻ってるはずだから、そこを考慮して取り組んでもらいたいかも。

運営がんばれ!
でも、デバッグテストはさぼるなよ!w

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0