fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

Torchlight Ⅲ(トーチライト3 ) 


10/13に正式発売されていた。
アーリーアクセスで公開されているのは知っていたけど、正式発売されたのは知らなかった。

このゲーム、一言でいうと「Diablo(ディアブロ)みたいなハクスラゲーム」で、海外の評価はかなり高い。

そもそもRSは、Diablo2をパクったと言われていて、見た目や操作がかなり似ている。
違いはMMORPGかオフゲーかくらいで、両方遊んだ自分としては、どちらもそれぞれの楽しさがあり甲乙つけ難い。

Diabloは既に3が発売されて久しく、来年あたり4.が出るという話。
RSはMMORPGということもあってアプデはあるものの基本システムは変わらず、もはや古代の遺物レベル。
それでもRSには自分を含めたコアなファンがおり、過疎化が進行しているものの、まだまだサービス終了はしそうになく、大したものである。

とはいえ、もはやRSには真新しさは無く、アプデやキャラ改変での味変はあるものの、基本が古いシステムということもあって、数日で飽きてしまう。
最後は鯖も1つになってサービス終了なんだろうけど、ここまできたら最後を見届けたい。
某漫画のように、サービス終了の瞬間に知り合いで集まり、RSへの想いを語り合うなんて素敵なことだとおもう。


話は戻ってTorch lightⅢ。
ブログ書いてる人も見つけられず、なかなか手を出しあぐねている。
Ⅱは相当面白かったし、Ⅲがだめだめだとは考え難いが、買ってシステム覚えてイマイチだと悔しいし、何より金と時間が勿体ない。
人間歳取ると億劫になるねw
スポンサーサイト



Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

気付いたこと 

時間に余裕があり、かつタイミングが合えば、魔獣PTに参加するようにしている。

地域ボス討伐用のクリーチャーと、狩り用のクリーチャーを厳選したいから参加しているわけだが、狩り嫌い(長く狩れない)なのに、狩り用クリーチャーを厳選する必要無いんじゃね?
という根本的なことに今更気付いた。

地域ボス討伐用の、致命打抵抗減少、ダブクリダメ増加、ダメージやら攻撃速度増加に注力するなら、そこまで頑張らなくてもいけそうな気がする。
魔獣PTに参加してのコクーン入手は、かなりの時間を拘束されるし、何より重くてストレスだし、避けて通れるなら避けたい作業。
強くなるためとはいえ、やりたくないことをやるのも本末転倒だし、これからは相当余裕があるときにしかやらないことにしよう。

何だか気が楽になったぞ!

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

攻城戦について 


元来、狩りが嫌いな性分なため、対人やらないとRSでやることがない。
加えて、W探索機の効果が無いようで、カケラだし代行も頼む気がしない(15〜20分で10キャラとか頼んだら待ち時間がヤバすぎる)。

戦士とランサー、ついでにネクロと武道と霊術のデイリーや秘密、地域ボス、試練を消化したが、土曜午前中のうちに終えてしまった。
※年寄りなんで朝が早いw

その他キャラは荷物持ちとして倉庫ギルドに所属しているため、動かすのが面倒で手を出したくない。
まあ、試練のクリスタルを所有しているキャラのみ、無理やり動かしたくらい。
戦士でアメンアイランドを30分くらいピョンピョンするも、やはり飽きてやめてしまう。

こうなると暇で、Amazonプライムで動画を観たり、ドラクエウォークで暇を潰すわけだが、あまり長くは続かない。
最近正式版がリリースされたTorchlight Ⅲに手を出そうか?
やれば確実にハマり、RSを放り出すことが分かっているだけに、スフィアの残りを考えるとかなり躊躇する。

ひとまず、スフィアが切れるまでは我慢することにして、最近やりだした攻城戦の準備をした。
開始1時間くらい前にGHに行くと、相手様放棄とのこと。
先週も別ギルドだが放棄だったので、二週連続で城無しになった。
幸い、サブネクロと武道が所属しているギルドで攻城戦があり、瞬殺されながらも楽しむことができた。

以前は瞬殺されると萎えていたが、最近はあまり怒りも覚えず、淡々と開始地点に戻り、また攻めるを繰り返せるようになった。
ダラダラとやらされた以前の仕様より、今の仕様の方が性に合っているのかもしれない。

しかし、連絡があるだけマシかもしれないが、守りで二週連続放棄は辛い。
自分的に、守りは倒すターンってことで、攻めより楽しみだ。
それが無しになると、RSのモチベにかなり支障をきたしてしまう。
来週も放棄だったら、もうTorch light Ⅲの購入を我慢する自信は無い。

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

ロトの天井 

みんな何らかスマホゲームをやってるとおもうけど、自分の場合はドラクエウォークをやってる。
サービス開始時からやっているので、大体1年間くらいやっていることになる。

ドラクエウォークのガチャは、世間では「渋すぎる」と言われており、この度遂に「天井」が設けてられた。
ドラクエウォークのガチャは装備品ガチャで、イベント毎に武器と防具がガチャの対象になる。
防具は鎧、兜、鎧下、盾がありため、確率の問題で武器以外の装備が先行して出てくる。
みんな武器が欲しくて頑張って回すが、鎧や兜が被ってしまい、大体が力尽きて諦める。

そこで運営が講じた策が、ガチャの天井。
要は、200連すると「必ず武器が出る」というもので、金に余裕がある人には朗報かもしれない。
※大体6万円くらいで武器が手に入る。

しかし、自分みたいなライト課金層(ゴールドマイレージパスのみ課金)からすれば、ガチャに6万円など到底あり得ず、果たしてこれは救済措置といえるのか甚だ疑問だ。

RSのロトに置き替えて考えるとどうだろう?
例えばレア3の黄金人形が6万円で必ず手に入る、となると、みんな課金頑張るのだろうか?

今S鯖では100GEM大体7本で取引されている。
6万円なら4200本という計算になり、ぶっちゃけ全く価値が見合っていない。
最近のロトは、3万円パックみたいなものを売っているが、3万円の価値は2100本であり、一番よい景品がそれに見合う価値があるとは思えない。

運営はGEM売りを認めているわけだから、ロトの景品や販売価格は、GEM売りの相場を考慮しないと売り上げが増える訳がない。
このくらいはマーケティングの基本なのだが、そもそもヤル気(儲ける気)が無いのか、理解が出来ていないだけなのか、プレイヤーとしてはモヤモヤして仕方ない。

営利企業としてゲームを運営している以上、利益をしっかり追求して欲しいと切に願う。
運営よ、幸運チケットのリニューアルは最優先事項だ!

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

過疎化が深刻な件 


金鯖終了後、まだ1ヶ月かそこらたが、S鯖の過疎化がかなり深刻な状況だとおもう。

以前なら2PTはあった朝ファルコンも、今や1PTあるかないか。
同じく朝エルン秘密も、リストに申請来なくてPT構築できないこともしばしば。
夜もゲリオは集まり難く、ファルコンもゴールデンタイムを外すと8人PTはまず望めない。
シュラグは最近、増加傾向だが、ファルコン同様で固まって募集されている時間帯を外すと厳しい。

装備品の売買状況もあまりよろしくなく、需要<供給で値下がりが止まらない。
T健康騎士ベルトが300本を下回るなんて、誰が予想できただろうか?
混沌指の影響からか、T比率指も値下り傾向で、人気のT知識指もかなり下がった印象。

こうなってくると、鏡回してお金稼ぎも割に合わず、W探索機の効果が出ていない現状の不具合も相まって、ますますRS内の活動率は下がっていそう。
自身もメイン戦士でちまちま狩りはしているが、惰性に過ぎず、完全にやる気は失われている。



ここから、過疎化が進行する要因と改善策に関する個人的な見解を書いてみる。

今RS内のキャラレベル帯で最も多いのはLv900〜Lv950だとおもう。

自身の持ちキャラは、Lv900〜Lv950が12キャラで、Lv950超えは1キャラのみ。
一人で複数キャラを育てるのは時間的に厳しいのを差し引いても、Lv950超えが少なすぎる。
要は、Lv900〜Lv950間のレベリングが過酷過ぎるわけで、ここに留まり過ぎていることが、過疎化が進行する要因なのでは?と、考えている。

ゲームって、同じことを繰り返すようになると飽きてしまう。
RSもゲームなわけで、狩場や秘密、地域ボス、装備品改良が一定のレベル帯ばかりでやってると、選択の幅が狭く、飽きの要因になるのは当然のことだとおもう。

では、どう改善するか?

・秘密、試練、GDの経験値を上げる。
 特に、GD7.8.9とかをまともな経験値にしてほしい。
 課金でコスミも売れるはず。

・mob経験値を増やす。
 特に、研究所とか少なすぎエリアは見直すべき。

・上級バッチの効果を引き上げる。
 課金も見込めてWinWinだとおもう。

・その他、各種デイリーの経験値や、経験値巻物で得られる経験値量も見直すべき。
 少なくとも、Lv900から5レベル刻みくらいでデイリー経験値を増やしてほしい。
 デイリーちまちまやっても、Lv950超える頃にはサービス終了しちゃうだろう!くらいに経験値が伴わない現状は改善すべきだ。

・PT狩りでしか得られないバフ効果を、ソロ狩りでも得られるようにして欲しい。
 特に経験値バフ効果は絶大なだけに、2PCの人だけ恩恵を得られる現状はよろしくないとおもう。


運営よ、プレイヤーは変化を求めている。
開発に日本仕様を提案できるのだから、改善しない手は無い。
鯖合併やる前に考えてほしい。

ところで、ロトリューアルはいつだ?
年内来なかったら承知しないぞ?w

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

ネタがない 

うちの猫でもw


てんちゃん2



てんちゃん1

Category: REDSTONE

tb 0 : cm 2   

無双戦士での対人戦を考える 


先週の攻城戦(攻め)に、久しぶりに参加してみた。
結果から書くと、門を開くことができずに敗北。

しかしながら、何人かを倒すことができて、かつ思った程酷い印象でも無かったため、今後はタイミングが合えば出てみようという気持ちになっている。
まあ、近いうちに数の暴力でボコボコにされて、気が変わる可能性はあるがw

無双戦士で対人やるなら、どんな装備構成になるのか?
コメントをいただいていることもあり、拙い知識なりに書いてみる。

武器はロウバストマカナ一択。
シャイエンはまだまだお高い。
自身がLv1000超えなら、錬成解放せずに装備できるダメDX・Wダメにするのが良さげ。
すぐ辞めたくなる可能性があるため、装備に金掛けるのは勿体ないし、Wダメ協会ダメでも十分だとおもう。

頭は水魚、出来ればT防御効率品が良さげ。
首はTHPULT追跡人か、アルゴス3解放のTHP品が良さげ。
鎧は聖戦THPが良さげ、精錬8にするのが重要。
腰は遺物ヘクター一択、精錬8にするのが重要。
背はTHP品、ベースはなんでもよいかも。
手はT速度品、出来れば騎士の誓いで防御を稼ぎたい。
足はライダー、T比率が定番だが、装備レベルと相談。

指はT比率や各種抵抗を揃える感じだが、混沌指で健康やHP、防御を稼ぐのも面白いかもしれない。


戦い方は至ってシンプル。
ターゲット目掛けてサベージスタンプで突っ込むのみ!
あまり1つのターゲットに拘らず、ぴょんぴょん飛び回って、他メンバと上手くターゲットを合わせたい。
一撃離脱、機動力と瞬発力を生かしたスタイルが、無双戦士の真骨頂だとおもう。

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0