fc2ブログ
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

ライダー3解放成る 

アルゴス3解放に続き、ライダー3解放に成功。

ライダー3解放


このライダーは、金鯖持ち帰りの完全解放2個、Red'sポイントで交換した完全解放1個を使って1解放のままという惨状だったため、3解放達成の喜びは大きかった。


結論!
完成品を買った方が安い。



残す未開放品は背のみ。
こいつの全解放品は見かけたことがないため、自力で頑張るしかなさそうだ。




ところで最近、ドロップが地味に好調。

ピースドロップ

in 収容所B2


国王ドロップ

in アメン



狩り時間の割には良い、という意味なので、ガチドロップ狙いの狩り勢からしたら、へーかもしれないなw
スポンサーサイト



Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 1   

戦士の武器について 

コメントで質問をいただいたので、自分が知っている情報のみでお答えしようとおもう。
ただし、あくまでネット上の情報であり、自分で検証をしたわけではないため、間違っている可能性あり。
その点はご承知おきを。

まずは、戦士の武器を考える上で、致命打(クリティカル)と強打についての整理が必要。

(1)致命打

・ダメージが2倍になる。
・致命打抵抗により防がれる(対人・狩り共通)。
・攻撃対象より運が400以上多ければ、ダブルクリティカルに昇格する。
・ダブルクリティカルはダメージが4倍になる。

(2)強打
・ダメージが3倍になる。
・致命打抵抗により「対人戦では」防がれる(狩りでは防がれない)。
※補足:図案書「純粋」は発動しない。


次に、致命打(クリティカル)と強打の仕組みを整理。

・攻撃命中時は、まず致命打の判定を行う(らしい)。
・致命打の判定に外れた場合、次に強打の判定を行う(らしい)。

よって、致命打がガンガン出る装備やステータスである場合、強打の出番は無い(らしい)。



最後に、1000UMUを除き、最終候補の武器「IF極Nx」と「魔界の業火」の仕様を整理。

IF極Nx

魔界の業火




致命打確率18%と強打確率15%の違い以外は、「IF極Nx」が少し優秀だが、、「IF極Nx」は非常に耐久が減りやすいため個人的には互角とみる。
※修理をマメにしないと、地域ボス等で壊れて泣くハメになる(自分は2回壊れた経験があり、800DXUを予備で持ち歩いている)。



結論(狩り時の戦士武器について)

致命打確率が上がる装備や、敵致命打抵抗を減少できる装備(クレスト)、十分な運ステータスを確保できる場合は「IF極Nx」。
上記が満たせない場合は「魔界の業火」。


間違ってるかもしれないので注意!

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 1   

欲しい 

欲しい!

風神の手

3000本くらいなら買いたい。
現在、2300本らしく、締め切りも随分先みたいだし、きっと入札自体忘れるんだろうな・・・



で、こっちはもっと欲しい!!

権能の指輪


鏡不可っぽいので、メニーロトを買いまくるしか入手する術は無い。
RSのガチャも天井あればよいのにな。
天井あったら頑張れるw

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 1   

超越スキル「楔」について 

超越スキル「楔」を使ってみた。
ちなみに「楔」は「くさび」と読むらしい。

まずは露店で購入450本。
高いのか安いのかは分からない。



超越楔

装着。

スキルポイント的にLv7までしか上がらない。
ていうか、スキルLv+1で1%しか効果が上がらないのもどうかとおもう。

この後、無駄に上げているオナーオブザナイトとウェポンディフェンダーを初期化しLv8にした。
焼け石に水だが、やらずにはいられなかった。
体力再生をLv10まで上げる必要もないだろうし、体力再生をLv7くらいに抑えれば楔をLv10にできそう。
使用感を確認して、必要であれば体力再生もリセットしようとおもう。

これで無双戦士の致命打抵抗減少率は65%。

聖戦

戦士クレスト

戦士クリチャ(致命減少)


ファルコンに致命打を出すためには、致命打抵抗減少70%、運7000は必要と聞いた。
戦士はUMU1000武器にしか致命打抵抗減少が付いていないため、かなりハードルが高い。

クリーチャーで稼ぐのが手っ取り早いが、覚醒石が全然でなくて上げれない。
やはり、コスミで特殊層行かないとダメなんだろうが、作業が地味過ぎて面倒くさい。
覚醒石だけ売ってほしい・・・

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

戦士補助武器「鞘」について 

戦士補助武器「鞘」について調べてみた。


N強固なる信念

露店で購入(40本)。



・ドロップ

両手剣や盾をドロップするmobからのドロップを期待したが、特定のmobから他職の補助武器に交じってドロップする様だ。
地下墓地B2のゾンビからのドロップを確認したが、補助武器全般がドロップするため、鞘狙いでの狩りはかなり効率が悪いかもしれない。


・錬成

鞘錬成不可

不可。


・製錬

鞘製錬不可

不可


・エンチャ

可能。

壊れた鞘

ちょっと怖かったが、ダメエンチャすると見事に壊れてくれた。


・エンチャ可能オプ

ダメ強固

ダメはLv4まで。
比率やスキルはエンチャ不可(お守りで試した)。
おそらく「矢」と同じとおもわれる。

致命打抵抗は試していないが、「矢」と同じなら付与可能かもしれない。
てことは、致命打抵抗DXや後退転倒抵抗DXとかが良いのかな?


・使用感

「鞘」有無でサベージ後の防御力を確認してみた。

鞘装着前


鞘装着後

まあ、無いよりはマシ程度。

「矢」と同じであれば、致命打抵抗等を付与して指を開け、空いた指にT比率や混沌指を装備するのが有用な使い方かもしれない。

Category: REDSTONE

tb 0 : cm 0   

シュラグ超絶級 


ミツリンさんのお誘いで挑戦してみたが、到底クリアできる気がしなかった。

何を隠そう自分、実装して間もなくの頃、超級PTと間違って超絶PTに「協会OPで固めたお試し風剣士」で入ってしまい、寄生でクリアさせていただいた過去がある。

よって、そこまでしんどくないでしょ!という軽い気持ちで討伐に乗り出してしまい、計3回の挑戦虚しく玉砕してしまった。
とはいえ、Lv926の健康ネクロでの参加であり、スキルl133の低下は常時かけていた。
しかし、そもそもがべらぼうに硬いため、低下意味あるの?という悲しい気持ちでいっぱいだった。

以外、気づきを書き連ねてみる。

・取り巻きのmobは無限湧き(倒すだけ無駄)。
・スキルLv133の低下は入る。
・死の予言は効果がない、もしくは逆効果の可能性が高い。
・シュラグ本体と分身の魔法抵抗は高め。
・シュラグ分身から先に倒す必要あり(分身倒すまで本体無敵)。
・とにかく硬い(最初はHPバーが振り切っている)。


攻略法ではないが、ミツリンさんに聞いた手順は、開幕で全員画面左端に固まり、シュラグを画面左端に釣る。
あとは、ひたすら画面端でシュラグを殴る。
要は、取り巻きからの被ダメを抑えて本体に集中するやり方だけど、PTの火力が充実していれば倒せるとおもう。

まあ、倒しても例のエフェクトもらえるだけだし、無理して頑張る必要はないとおもうw

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 2   

金鯖土産で装備改良 

-- 続きを読む --

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

剣士改変(個人的感想)と覚醒ディレイ 


・トワー

前方90度くらいに派手な竜巻が3つ飛んでいく感じだが、見た目ほど当たり判定はひろくない。
え?そこあたらないの?みたいな感じで、使い勝手は良くなったが劇的にという程でもない。
燃費は以前と変わらないため、CP獲得頑張れば無限化は出来そう。

ただし、グラが派手なため、地域ボス等には「見えづらい」という点で向いていないかもしれない。
(シュラグに行ったら、目がチカチカする、ボスが見にくい等の苦情がチラホラ)

・クライ

複数回ヒットにより火力が上がっている。
知識振り無し、促成栽培装備を協会OPで強化しただけで、地下墓地B3をカンスト出来て余裕で狩れる。
範囲は広くはないが、トワーより狩効率は良い。
ただし、従来通り心臓必須。

その他スキルは試していないが、知識剣士育てるぜ!ていう程のインパクトはなく、小一時間で倉庫キャラという元鞘に収まった。
もう少し劇的に変わって欲しかった。



金鯖から持ち帰った疾風戦士はというと、速度装備を積みまくって覚醒ディレイを撃ってみた。

結論「大人しく鞄キャラやってろ」

グラ的に3フレ出来ないのか、速度が計算ミスで足りていないのかは分からないが、とても鬼火力が出せる様には思えない。
物理戦士は無双一択でFA。



ちなみに、案山子を見ていた限りでは、物理剣士は鋼?覚醒が良さげ。

モチベが大幅に上がる様な改変じゃなくて残念だったが、やり過ぎても困るし、これはこれで良かったんだと思う。

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

剣士改変への期待 

何気に楽しみにしていて、以前売り飛ばしたアングラヘルも買い戻し済だったりする。

改変に期待しているのは、ダメージよりも「使い勝手」の方で、特にトワーは何とかして欲しい。
今回、拡散角度が広がるらしいが、仮に180度になったとしても使い勝手はいまいちだと思う。
180度であれば、せめてCP消費は控えめにして、CP獲得頑張れば無限化可能という従来の仕様は引き継いでもらいたい。

クライは、従来から360度に効果があるが範囲が狭かったため、今回は範囲を広げて攻撃回数を増やし、殲滅力アップが理想。
DT並であれば、心臓必須な従来仕様でもやむなしかと思う。

上記のメイン攻撃スキル以外にも改変がはいるみたいで、しばらく剣士でも遊べるくらい変わってると嬉しい。
メンテが上手くいくことを祈る・・



ちなみに、プリンセス改変もあるらしく、魔獣討伐効率が下がると噂されている。
各鯖、駆け込みで魔獣PTが開催されまくっているようで、金鯖も連日魔獣PTが盛り上がっている。

最近、本鯖も金鯖も参加させてもらっているが、火力によってはかなりのペースでプリズムコクーンが手に入るため、魔獣に参加できるかどうかでキャラの強さにかなり差が出てしまう。
まあ、対人やらないなら別にどうでもよい訳だが、対人やる人は色々やらなきゃで大変だなと思う次第。
一時期のミニペットみたいなものかな?

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

金鯖後のRSについて 

リニア犬、物理リトルを育て上げ、残り1枠を悩んだ挙句、今更の物理戦士を育成。
さすがに無双だと芸がないため、疾風覚醒して育ててみた。
現在、4転Lv897で、メンテ日夜間のレイドでLv900達成見込み。

何故、戦士?
本鯖に無双とDTがいるのに、疾風戦士を何故育てるのか?


理由は、覚醒ディレイを3フレで撃ったらめちゃめちゃ強そうだから!

覚醒ディレイは、限界突破を無視してダメージを与えることが出来るスキルだが、速度が武器速度の70%となっており、かなり遅い。
金鯖だと速度が積めず、ほぼ使うことは無かったが、本鯖ならT速度50%の首や手、クリーチャー等もあり、理論上は3フレ可能。

問題は、グラフィック的に3フレ不可能なケースがあること。
しかし情報が無く、自分で試してみるしか無かったため、実験用に育てた次第。
9/9メンテが楽しみだ。


金鯖恒例のお土産も、今回は究極チケ×2があったため、なかなか良い品を早期に入手できた。

・完全解放×2
・解放改×3
・図案書「純粋」×6
・赤い光×30(自力獲得含む)
・紺碧壺×50(自力獲得含む)

こちらは持ち帰り後、装備強化に使用予定。
何とか1つくらい4解放できないものか・・


来年の金鯖

キャラ枠が増えれば遊びたい。
今年は遊ばない予定だったが、本鯖から人が消えて地域ボスさえままならず、仕方なく金鯖に行った。
適当にやる予定が、やはり活気があってGメンとの会話も楽しく、無理せず3キャラが4転Lv900になった。

もちろん、鞄内のブーストバッチやパワキはフル活用だが、何と言ってもオーラの存在が大きかった。
PTボスの変わり目で経験値が不味いタイミングでも、オーラ活用で難なく乗り切れた。
あまりに楽だったから、来年はオーラ無しかもしれない。

今年はGvも城も対人は一切やらなかった。
ロイさんの動画を観せてもらったが、やはりこのゲームの対人はやる価値無いと改めて思った(あくまで個人的な意見)。
職バランスもそうだが、多勢に無勢がまかり通り、戦略もPSもあったもんじゃない。
それでも、ギルド発展のために、P戦頑張って城
やってるキルマス、副マスさんには頭が下がるが、運営や開発もとにその想いが伝わることは無いんだろうな・・

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0