パワキの節約
鞄に溜まりまくってたパワキ。
無双戦士の狩りで常時使用していたら、最近さすがに残りが気になりだした。
パワキの入手経路は限られているため、使い所は以下に限定することにした。
デイリー受託
23:20くらいから本日ファルコン募集。
メンバが1人でも来たらパワキ出す。
ファルコン討伐
エルン秘密クリア×2
試練クリア×2
デイリークリア×2
日付変更後、上記を実施。
昨日はうまくこなせたが、今後こなせるとは限らないため、試練優先でやっていこうとおもう。
しかし、やはり狩りしないとレベル上がらない。
W探索機だし、収容所も空きまくりだし、20分くらい掛かるけど3本で出します!なら休日限定で需要あるかしら?
ドラクエウォークの話
上位職に転職して現在、Lv30(MAX Lv55)。
強すぎてLv40上のモンスターでも瞬殺できる。
この調整なら、Lv35くらいでLv50のモンスターを狩ることになり、以後ずっと同じモンスターばかりで飽きてしまいそう。
そしてガチャは相変わらず渋く、ピックアップなんて全然出なくて萎え。
常闇の槍。ほっすぃ〜
無双戦士の狩りで常時使用していたら、最近さすがに残りが気になりだした。
パワキの入手経路は限られているため、使い所は以下に限定することにした。
デイリー受託
23:20くらいから本日ファルコン募集。
メンバが1人でも来たらパワキ出す。
ファルコン討伐
エルン秘密クリア×2
試練クリア×2
デイリークリア×2
日付変更後、上記を実施。
昨日はうまくこなせたが、今後こなせるとは限らないため、試練優先でやっていこうとおもう。
しかし、やはり狩りしないとレベル上がらない。
W探索機だし、収容所も空きまくりだし、20分くらい掛かるけど3本で出します!なら休日限定で需要あるかしら?
ドラクエウォークの話
上位職に転職して現在、Lv30(MAX Lv55)。
強すぎてLv40上のモンスターでも瞬殺できる。
この調整なら、Lv35くらいでLv50のモンスターを狩ることになり、以後ずっと同じモンスターばかりで飽きてしまいそう。
そしてガチャは相変わらず渋く、ピックアップなんて全然出なくて萎え。
常闇の槍。ほっすぃ〜
上位職
ドラクエウォークで上位職が実装された。
戦士+武闘家 バトルマスター
武闘家+盗賊 レンジャー
僧侶+魔法使い 賢者
よくあるやつだが、レベルも上がりきってたし嬉しいアプデだ。
相変わらずガチャが渋くて萎えまくるが、今後は課金はせずマッタリすすめようとおもう。
※以前、課金して一点狙いして痛い想いをしたから学習したw
RSの話。
RSも上位職とか実装して欲しい。
戦士Lv1000で狂戦士、勇者とか
剣士は聖騎士、パラディンとか
BISはモンク?
WIZは賢者、大魔導師とか
シーフはアサシン
武闘家は?
ネクロは神霊術士
悪魔は?
全部どこぞのゲームだったりするかもだけど、RSも次のステップに進んでよいんじゃないかと。
上位職が実装されれば、更にそこから覚醒と繋げられるし、発展性あるよぬ。
まあ、過疎ハンパねぇ〜な現状で上位職とか来るはずもないけど、そこそこ起爆剤ないと保たない気がする。
手っ取り早いのはUMUの追加かな?
昔は、ノーマル・ユニーク・DXユニークまで全て繋がってたのに、UMUから急に物理、知識の2種類なっちゃってる。
ちゃんと繋げて実装してくれ。
パワキの使い所
壺PTで使うのは当たり前として、クエストや試練のダンジョンで使うのが一般的だとおもう。
巧く時間調整できて火力があれば、地域ボス・試練・秘密・デイリーを、日付を跨いで2サイクルこなすのが最も旨い。
以前、レイドで使ってる人がいたので、レイドはパワキどころかスフィアも関係ないことを告げたら、一年以上パワキ出していたらしく愕然としていたのが懐かしいw
パワキなんてレイドのときしか使うタイミング無いよね〜みたいな感じだったので、信じて疑わなかったのだろう。
パワキあるあるで、出すと猛烈な睡魔が訪れるというのがある。
ガッツリ狩るつもりで3時間を出したら、結果的に1時間くらいしか効果使わなかった、みたいな。
絶対無理だろうけど、パワキはチャージ制にして、IN時のみ消費するようにして欲しい。
ちなみに、次回3倍時は壺PTしたいが、壺の効果が倍増する「スフィア-ガスピル」とか是非、課金アイテムとして出て欲しい。
ていうか、1000以下限定で、経験値巻物ULTとか課金アイテムで出して欲しい。
課金勢は時間を金で買うわけだし、RS末期だし、売っちゃってよいんじゃない?アカンかw
鉄血フィーバー収束か
買えたのかどうかは分からないが、昨日「鉄血850本で買います」叫びを見かけた。
嘘かホントか、1600本買い叫びまであった鉄血フィーバーも、15thイベントによるUMUばら撒きで収束したのかもしれない。
ずっと買い叫びしていた方も、今回のばら撒きイベントのお陰か1,000本で買えたらしく、950本売り叫びまであったとか。
ただし、供給はあっても如何せん取引不可であり、本格的な値下がりはまだ先かもしれない。
流石に1600本とくれば、禁断のRS-VISAカード発行によるUMU武器箱(選択可能)入手に踏み切る人も出てくるとおもわれ、フィーバーが収束したのなら、運営もイベント早まったのでは?とおもったり。
まあ、RS-VISAカード発行のマージンが如何程か分からないし損得は不明だけど、カケラ出し始めた人により探索機が売れるのは運営の狙い通りといえるだろう。
かく云う自分もカケラ出し始めた人だったりする。
自分の場合は取引不可UMUの解除ではなく、T健康カンニやT知恵ワームの解除がしたいから。
しかし、いざカケラ出し始めてみると、探索機無しのなんと怠いことw
シングルでもまだ怠い!
てことで結局、W探索機にしてしまう俺情けなし。
一周させるまでは頑張ってみるつもり。
解除を3つ仕入れたとしても、鏡が5枚手に入る予定なため、アチャ用にTダメロングが欲しいところ。
さすがに5枚あれば成功するよね?
15thイベント
何やら安定の臨時メンテがあったようで、帰宅してログインだけして活動終了。
翌朝、ログイン時間チェックで150個もの箱開けという苦行を強いられ、ゴミUMUを3個入手。
おまけに取引不可なので、アチャの遺物ヘクター作成の肥やしになりそうだ。
自分の場合、一昨年の金鯖で作成したアカウントだけ箱をもらった(初期アカウントは色々忘れてアウト)が、中には600個もらって開封するという、超Mな方もいるらしい。
箱から出るものは役に立つものやゴミと様々だが、取引不可とはいえUMUは浪漫がある。
鉄血が出た場合、巨商解除して売る価値が十分あり、鉄血難民の武道には良イベントだろう。
何より分解清水用のゴミUMU市場が潤い、価値が下がるのが嬉しい限り。
ギルメンは牽牛が2個出たらしく、こちらもS鯖では高値で取引されており羨ましい限り。
これを機会に新キャラ育てる人もいそうだし、RSが活性化することを切に願う。
UMU箱がドロップするイベントも始まっているため、聖戦が更に安くなると嬉しいかも。
15thイベントよ、盛り上がれ!
S鯖の物価状況
先日の記事にコメントいただいたこともあり、S鯖の物価状況を書こうとおもう。
下がる傾向にある品々
・対人用装備やクレスト
シックスや色褪せ、巨人等のHP/防御効率もの、全異常DXや透明等の転生指が売りに出される傾向にあり、かつ長期間売れ残っている。
PvP攻撃は価格が大幅に下がっており、防御も全盛期の半分程度に下がっている。
Gvから引く人が増えている?
上がる傾向にある品々
・比率指
・狩り装備
先日も書いたが、運比や知識比はかなり高騰しており、聖戦等の狩り用装備の需要が増えている。
Gvから引いた人が狩りやレベリングにシフトしている?
以上、簡単に纏めてみたけど、本日メンテで例の大幅な仕様変更が適用されたりしたら、物価に相当なインパクトがありそう。
まあ、テス鯖無しでいきなり適用することはしないとおもうが、万が一したらカオス間違い無しw
ちょっと楽しみかもしれない。
最後にドラクエウォークネタをひと。
会社の真前にキラーマシンのこころ確定があったため、朝一で速攻倒したら、なんとまたもや「こころS」だった。
ちょっと運が良すぎて怖いかも・・。
鏡回し
再開するかどうか悩み中。
以前は、安いカケラ出し代行叫びを見掛けたら頼む、でやりくりしていたけど、最近5本の代行すら見掛けない。
GEM売りの単価が100GEM6本とかになりつつあるし、課金アイテム買ってまで代行する人いないのかも。
そもそも、鏡回してる人がいないから、探索機代の元が取れない可能性すらある。
過疎は嫌だ・・・
物理アチャ装備を整えるには鏡回し必須だけど、カケラ出しを再開するにあたり以下の問題点がある。
・ネクロが2匹いる。
フルアタ覚醒してても使い辛いし、カケラ集め効率が悪すぎて萎え。
知識化したら変わる?
・アチャランが2匹いる。
物理化に伴い、これまたカケラ出しがダルい。
カケラ出しだけFIに戻せばなんとかなりそう。
他は武道、霊術、天使、獣人と、カケラ出し効率がなんとか我慢できるレベルだからいけそうな気がする。
ネクロなんとかしないと、結局は代行頼みになるのが嫌な感じ。
ネクロの知識化、真面目に考えてみて、いけそうなら再開しようとおもう。
僥倖
カイジで有名になった「僥倖」という言葉。
思いがけない幸い、という意味らしいが、漫画内では相当薄いところを引き当てた様なシチュエーションで使われてる。
実際、天牌って麻雀漫画の方が先に使い出したとおもうが、知名度的にはカイジなんだろう。
先日、ハマってるドラクエウォークで、メタルドラゴンってメガモンスターを初討伐したら、ドロップしたモンスターの「こころ」がいきなりSランクだった。
うお!僥倖!
と喜んだが、15分後の2戦目でもSランクがドロップした。
え?マジ?
知り合いにLINEしたところ、知り合いも初討伐でいきなりSランクこころだったらしい。
祭なんだろうか?
それとも僥倖に次ぐ僥倖なんだろうか?
ネットで話題になっているわけじゃないし、僥倖連発しただけかも。
RSの話。
S鯖だけかもしれないが、鏡品の高騰がヤバい。
全体的に高めだけど、特に指がヤバい。
運とか知識が高めで、一時期から100本以上高めかも。
まあ、一時期なものかもしれないし価格操作の可能性もあるから買うことはないけど、続いたら嫌だな〜とおもう。
鏡品じゃないけど、聖戦とか鉄血も高騰してる。
聖戦は落ち着いて、N品なら800本くらいだけど、鉄血は1000超えだったり、ご希望額で、なんて叫びもある。
鉄血はRSタイアップのVISAカード作ればもらえるんで、どうしても欲しい人は年会費無料だしお勧め。
ただし、リボ払い専用カードと使うなら利息ヤバいので、作るなら自己責任で。
ちなみに、聖戦でNx化4開放品を見かけるが、あれってダブクリダメアップ以外の良錬成OP無いし(個人的に)、費用対効果が伴ってない気がする。
しかも、ほぼ防御補正が60じゃなくなってるし、何よりNxでも錬成OP以外の性能差は無いに等しいからNx化不要では?と個人的にはおもう。
え?アチャ育成?
Tダメロングビルが売ってなくて進める気がしないw
1キャラ専念?
RSの狩りって、装備やスキル、クリーチャー、ミニペット、クレストを準備する段階が主で、準備出来てしまえば後は単調な作業の繰り返し(だと個人的にはおもう)。
自分の場合、体力再生の超越スキルを選んでいるため死ぬ可能性はほぼ無く、ひたすらスタンプ・ハリケンを繰り返すのみ。
人によっては完全回避だったり、自己回復だったりするんだろうけど、冷や冷やしながら狩ってる人はまずいないだろう。
効率を求めて、火力調整やルート改善等、適時やる事もゼロではないにしても、大体の人がルーチンワーク的なプレイではなかろうか。
何が言いたいのかというと、無双戦士に少し飽きてきたので、RS初の物理アチャをプレイしてみようかと考え中。
今もアチャは物理だけど、覚醒はFIのままだし、Nロングビル等、装備も手抜き感満載な感じなので、装備集めからやらなきゃいけない。
RSで最も楽しい装備集め!
まったりやりながらアチャ育成頑張りたい。
収容所リッチへの赤ダメ
致命打抵抗低下39%
運5000(現地で)
これで少しだけ赤ダメが出る様になった。
出る出ないの境界については、時間があれば検証予定(多分しない)。
赤ダメ少しでも、リッチを倒す時間がかなり短縮されて、リッチ部屋5つに加え、デスナイト部屋2つくらいなら湧き待ち中にこなせる感じ。
ただし、デスナイト部屋の入り口はやたら引っ掛かるのでストレスが溜まる。
慣れなんだろうか?
昨日の2倍は2時間くらいしか狩れなかったけど、何とかLv961に到達。
同じ狩場で長期間は飽きてしまうため、次回の3倍イベントでは壺PTを開催しようかと計画中。
ていうか、次の3倍イベントいつなんやろ?
運5000(現地で)
これで少しだけ赤ダメが出る様になった。
出る出ないの境界については、時間があれば検証予定(多分しない)。
赤ダメ少しでも、リッチを倒す時間がかなり短縮されて、リッチ部屋5つに加え、デスナイト部屋2つくらいなら湧き待ち中にこなせる感じ。
ただし、デスナイト部屋の入り口はやたら引っ掛かるのでストレスが溜まる。
慣れなんだろうか?
昨日の2倍は2時間くらいしか狩れなかったけど、何とかLv961に到達。
同じ狩場で長期間は飽きてしまうため、次回の3倍イベントでは壺PTを開催しようかと計画中。
ていうか、次の3倍イベントいつなんやろ?
クリーチャー覚醒したい
復帰して一年以上経つが、今更クリーチャー改善に取り組んでいる今日この頃。
レベルをMAXにすると図鑑に登録できたり、パッシブスキルレベルを上げることができるらしい。
早速、SR吸血姫をLv90にして登録をしてみた。
登録するための図鑑開放に属性の水光石が必要とか、開放後の登録時にクリーチャーコインが必要とか、知らないことだらけでアタフタしまくり。
随分久しぶりに全キャラのクリーチャーを冒険に出しまくったり、クリーチャーPvPしまくったりで調達し、なんとか図鑑登録完了。
クリーチャーの力の1/10がステに反映されるらしく、図鑑登録の効果に今更ながら驚いた。
たまに、お化けみたいなステの人がいるが、要はクリーチャー図鑑登録を頑張ってるってことなんだと理解。
だだし、レベルをMAXにするのが大変で、神秘石を大量に与えるためにかなり金を使うことになる。
あ!
GD-B8を周回してるギルメンってクリーチャー育成のためだったのね、と非常に今更理解。
B8はコスミが必要だけど、コスミがあれば冒険も特殊層に行けるらしく、覚醒石の入手率も高いとか。
鞄から貰い物コスミ出して週末やってみよかな。
まずはLRヴァルキリーのレベルカンストとパッシブスキルレベル上げを頑張りたい。
RSでさえ知らないシステムがまだまだあるのに、こりゃ他ゲーに手を出すとか全然無理だと改めて思った。
「対人戦装備」売却状況
THP王冠UM(BF/HP45%)
160本売れ残り
120本あたりが相場なんだろうか?
THPDX追跡人Nx(BF/スキル+3)
290本売れ残り
3解放品が450本売れ残りだから、相場的には妥当なんだろうか?
T健康比騎士ベルトNx(BF/HP33%)
290本売れ
健康比1/2防効14?%色褪せ
450本売れ
THP息吹Nx(BF/魔法攻撃30%)
250本売れ
T全異常DXステラ
250本売れ
T移動ストライダー
290本売れ
売ろうか悩み中
T全吸収DX権勢Nx
シュラグで必須なため、今後育成キャラを増やすなら売らないが吉。悩む。
THP100%ヒーロー(BF/HP4?%)
男キャラの耐久アップ半端ないので手放すの惜しい。でも対人しないなら使わない。やっぱ
売ろう。
以前に売ったもの(参考まで)
T速50%バタフライ
290本
WダメLv10魔界の業火
200本
今後、取引不可解除後に売りたいもの
T健康比カンニ
大家 透明 薬回復19?%プログレス(15)
ウィンドブレーカー
昨夜、念願の致命打抵抗10%低下クレストを550本で購入できた。
早速装着してリッチ殴ったが赤ダメは出ない。
クレスト10%
鎧8%
クリチャー11%
計29%
伸びしろ的にはクレストで+10%、鎧で+7%。
クリチャーいじらないなら、戦士は46%が限界っぽいが、リッチに赤ダメ出せるんだろうか?
ちなみに運は5000上、致命打発動率も100%上確保済。
クリチャー改善
年末の壺PTにて、メインスキル経験値のクリーチャーを持っていないのが自分だけ、かつ2倍終了後の経験値の不味さに耐えられないため、クリチャー改善に取り組んだ。
取り組むっていうか、課金するだけなんだけどねw
一番お高いのはさすがにアレなんで、上から3番目のセットを購入。
狙いはキングクレバネット、最低でもフォクシーテール。
6個ずつ鞄から取り出して開けると、出るのはSRばかり。
まあ、嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、今欲しいのは経験値スキルのHRクリーチャー。
次の6個開封もSR多めに出て、なんとLRまで登場!

嬉しい誤算というか、最も欲しかったクリーチャーが出て、新年早々テンション上がりまくり。
その後すぐフォクシーが出たので、未開封プリズムコクーンは温存することにした。
フォクシー&サキュバスでリッチ狩りしてみたら、2倍時とまではいかないまでも、まあ許容範囲な経験値だった。
運良くヴァルキリーが出てくれたので、致命打減少装備を揃えて、リッチに赤ダメを出せるようにし、毎日一時間でも時間作ってレベリングしようとおもう。
そんなこんなでファルコン。
報酬で上級箱をもらい、何の期待もせずに開封。

250~300本、ウマー!
とおもいきや

そういう仕様なのね・・・残念。
取り組むっていうか、課金するだけなんだけどねw
一番お高いのはさすがにアレなんで、上から3番目のセットを購入。
狙いはキングクレバネット、最低でもフォクシーテール。
6個ずつ鞄から取り出して開けると、出るのはSRばかり。
まあ、嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、今欲しいのは経験値スキルのHRクリーチャー。
次の6個開封もSR多めに出て、なんとLRまで登場!

嬉しい誤算というか、最も欲しかったクリーチャーが出て、新年早々テンション上がりまくり。
その後すぐフォクシーが出たので、未開封プリズムコクーンは温存することにした。
フォクシー&サキュバスでリッチ狩りしてみたら、2倍時とまではいかないまでも、まあ許容範囲な経験値だった。
運良くヴァルキリーが出てくれたので、致命打減少装備を揃えて、リッチに赤ダメを出せるようにし、毎日一時間でも時間作ってレベリングしようとおもう。
そんなこんなでファルコン。
報酬で上級箱をもらい、何の期待もせずに開封。

250~300本、ウマー!
とおもいきや

そういう仕様なのね・・・残念。
Category: REDSTONE
対人戦倦怠期
週一の攻城戦しかやってないんだけど、何だか面白味を感じない。
勝つときも負ける時も一方的な展開が多く、下手したら連絡無しで相手が来ないこともある。
大した装備じゃないけど、攻城戦用に所有している装備もそれなりに資金を投入して揃えているわけで、一方的な展開の度に虚しい気持ちになってしまう。
というわけで当面の間、攻城戦への参加は控えようとおもう。
装備も売って、狩り(レベリング)用装備の足しにするつもりだけど、時代遅れな装備ばかりで売れるかさえ怪しい。
徐々に下げながら露店して、売れるのを気長に待つことにする。
「神槍の王」で露店してるので、価格交渉耳してもらえたら可能な限り対応します。
よろしくお願いします。
勝つときも負ける時も一方的な展開が多く、下手したら連絡無しで相手が来ないこともある。
大した装備じゃないけど、攻城戦用に所有している装備もそれなりに資金を投入して揃えているわけで、一方的な展開の度に虚しい気持ちになってしまう。
というわけで当面の間、攻城戦への参加は控えようとおもう。
装備も売って、狩り(レベリング)用装備の足しにするつもりだけど、時代遅れな装備ばかりで売れるかさえ怪しい。
徐々に下げながら露店して、売れるのを気長に待つことにする。
「神槍の王」で露店してるので、価格交渉耳してもらえたら可能な限り対応します。
よろしくお願いします。
Category: REDSTONE
遺物ヘクター再構成
コメントで助言いただき、遺物ヘクターのOP補正を再構成してみた。

繰り返すこと7回目

おそらく最高補正の1/2をゲット。
7回だったけど、清水10個なんでまだ良心的かな。
続いて防御効率を2回再構成してみたけど、そもそも防御効率の最高補正を知らないため、このあたりで妥協。
おそらく150%だとおもうけど、もう少し清水に余裕ができたらやってみようとおもう。
そして、地味に狩って無双戦士がLv957になった。

2倍は今日までなんで頑張りたいけど、ソロも少し飽きてきた。
といっても、1日3時間程度しか狩ってないんだけどw
明日から仕事で、またレベリングもブログも停滞するだろうけど、地味に活動するのでよろしくお願いします。

繰り返すこと7回目

おそらく最高補正の1/2をゲット。
7回だったけど、清水10個なんでまだ良心的かな。
続いて防御効率を2回再構成してみたけど、そもそも防御効率の最高補正を知らないため、このあたりで妥協。
おそらく150%だとおもうけど、もう少し清水に余裕ができたらやってみようとおもう。
そして、地味に狩って無双戦士がLv957になった。

2倍は今日までなんで頑張りたいけど、ソロも少し飽きてきた。
といっても、1日3時間程度しか狩ってないんだけどw
明日から仕事で、またレベリングもブログも停滞するだろうけど、地味に活動するのでよろしくお願いします。
Category: REDSTONE
遺物ヘクターMAX強化完了
MAXまで強化した。

補正という概念があるのか不明だけど、運1/3は1/2、防御効率も140%台が欲しかった。
これ以上、OPの強化ができず、また再構成という選択肢も無いため、やるなら「OP変更」するしかなさそうだ。
再度、運や防御効率を引くために資金を費やす余力はなく、これで完成にしょうとおもう。
攻撃速度45%が救いで、腰に45%あれば背を「静かな」から別のものに変更できる。
ただし、現時点で魅力的な背は無く、今後に期待したいところ。
レベルは956まで上がったけど、やっぱ3倍味わってしまうと2倍も不味く感じて狩る気が失せる。
やはり、レベリングは地道にコツコツってことだね。
ミッションブックを進めてみようとおもったけど、序盤のxxのmobをxxx匹狩れ、で疲れてしまった。
ミッションブックも地道にコツコツなのかな。
やること無くなったので、今更ながらにクリーチャーに目を向けてみた。
Lv90になってる吸血姫を図鑑登録。
力の水光石とか売ってないし、全キャラ冒険に出してみたものの、これまた1回2時間と気の長い作業。
運よくアリアンで100個売ってるのを購入して登録できたけど、クリーチャーも地道にコツコツだと痛感した。
さて、残る正月休み、何して過ごそうかw

補正という概念があるのか不明だけど、運1/3は1/2、防御効率も140%台が欲しかった。
これ以上、OPの強化ができず、また再構成という選択肢も無いため、やるなら「OP変更」するしかなさそうだ。
再度、運や防御効率を引くために資金を費やす余力はなく、これで完成にしょうとおもう。
攻撃速度45%が救いで、腰に45%あれば背を「静かな」から別のものに変更できる。
ただし、現時点で魅力的な背は無く、今後に期待したいところ。
レベルは956まで上がったけど、やっぱ3倍味わってしまうと2倍も不味く感じて狩る気が失せる。
やはり、レベリングは地道にコツコツってことだね。
ミッションブックを進めてみようとおもったけど、序盤のxxのmobをxxx匹狩れ、で疲れてしまった。
ミッションブックも地道にコツコツなのかな。
やること無くなったので、今更ながらにクリーチャーに目を向けてみた。
Lv90になってる吸血姫を図鑑登録。
力の水光石とか売ってないし、全キャラ冒険に出してみたものの、これまた1回2時間と気の長い作業。
運よくアリアンで100個売ってるのを購入して登録できたけど、クリーチャーも地道にコツコツだと痛感した。
さて、残る正月休み、何して過ごそうかw
Category: REDSTONE
2020年あけましておめでとう
今年もよろしくお願いします。
昨年はダラダラと、特に目標もなく装備変更してたけど、今年はちゃんと目標をもってやっていこうとおもう。
聖戦という大物に着手する前に、まずは物理職なら必須と言っても過言ではない「遺物ヘクター」。
2開放目のオプションが「ダブクリダメージ30%アップ」という超優れもので、物理なら何としてでも手に入れたいところ。
ただし、その性能が知れ渡り、以前は20本で買えた清水分解用UMU(BFU)が、今じゃ50本でも買えない状態。
遺物の錬成や強化にかかる清水数は格段に減ったけど、分解UMUが高騰してるんで何とも微妙。
作成する上で一番きついのが「錬成で4穴にする」ところ。
以前はゴミだった遺物フイゴも、今じゃ10本くらいで売られており、とても実用に値しない。
気合で錬成繰り返すしかないが、これが本当にキツイ。
自身、20回以上錬成し、やっと4穴を引いたけど、正直心が折れそうだった。
ここさえクリアすれば、開放はそこまで厳しくない。
欲しいOPを1点で狙うとなると、OP厳選もキツイのかもしれないけど、自分の場合OP厳選は割と運がよかった。
都合350本程費やして出来たのがここまで。

この状態でステがこちら。

サルベージ後

防御27万!
ちなみに低下MAPでもこんな状態。

低下10%軽減が効いてるね。
完成すれば、こんな感じに出来るんだろうか?
運1/2
防御効率150%
攻撃速度50%
いくつ清水を使うことになるか検討も付かないけど、これからは50本くらいのUMUがあったら購入し、等級上げていこうとおもう。
聖戦はその後だ。
昨年はダラダラと、特に目標もなく装備変更してたけど、今年はちゃんと目標をもってやっていこうとおもう。
聖戦という大物に着手する前に、まずは物理職なら必須と言っても過言ではない「遺物ヘクター」。
2開放目のオプションが「ダブクリダメージ30%アップ」という超優れもので、物理なら何としてでも手に入れたいところ。
ただし、その性能が知れ渡り、以前は20本で買えた清水分解用UMU(BFU)が、今じゃ50本でも買えない状態。
遺物の錬成や強化にかかる清水数は格段に減ったけど、分解UMUが高騰してるんで何とも微妙。
作成する上で一番きついのが「錬成で4穴にする」ところ。
以前はゴミだった遺物フイゴも、今じゃ10本くらいで売られており、とても実用に値しない。
気合で錬成繰り返すしかないが、これが本当にキツイ。
自身、20回以上錬成し、やっと4穴を引いたけど、正直心が折れそうだった。
ここさえクリアすれば、開放はそこまで厳しくない。
欲しいOPを1点で狙うとなると、OP厳選もキツイのかもしれないけど、自分の場合OP厳選は割と運がよかった。
都合350本程費やして出来たのがここまで。

この状態でステがこちら。

サルベージ後

防御27万!
ちなみに低下MAPでもこんな状態。

低下10%軽減が効いてるね。
完成すれば、こんな感じに出来るんだろうか?
運1/2
防御効率150%
攻撃速度50%
いくつ清水を使うことになるか検討も付かないけど、これからは50本くらいのUMUがあったら購入し、等級上げていこうとおもう。
聖戦はその後だ。
Category: REDSTONE
| h o m e |