fc2ブログ
07 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

【REDSTONE】金鯖終了 

8/28(金)を以って、金鯖での活動を終了した。

まだ4,5日遊べるけど、狩り装備を売り抜くには頃合かな?と判断した。
しかし、現実はそうでもなく、日曜になっても狩り相場やその他品々の価格はそれほど下落しない。



何故?
金鯖終了後に一般鯖になる過去2回ならまだしも、終了後は既存鯖に移行するしかない今回。

既存鯖での狩り装備など、ぶっちゃけ二束三文。
比率1/2ならまだマシで、1/3品など2,3Mでも売れるかどうか・・・



ギルメンに問うてみると、金鯖後の移行推奨鯖がアニ鯖だからじゃない?とのこと。

アニ鯖(アニバーサリー鯖)は一番新しい鯖で、かつ相場も高め。
そこに移行するなら、金鯖の装備を持って行っても買い直しても、あまり違いは無いということか。
なるほど納得。




神秘ふいごとインゴ1本ではじめた金鯖。
最終的には32本になっていた。

お土産(本鯖に持ち帰って売ることで儲かるもの)を買おうと探したけど、考えることは皆同じ。
価値あるものはやはり高い。
おとなしくインゴのまま持ち帰ることにしよう。




金鯖で一緒に遊んだギルメン。

鯖移行して続けるのか?と問うと、移行して続ける人とそのまま放置(キャラデリ)が半々ってとこだった。
放置(消す)のは勿体無い気もするが、経験値1/10でレベリングする気がしないのと、どこも過疎で金鯖のようなワクワク感が味わえない、というのが主な理由。
皆さん、よく分かってらっしゃるw


一番多かった要望は、金鯖を転生可にして、経験値そのままで存続させること。

他鯖との不公平感があるなら、アリーナ進出不可で構わない。
鯖内Gvや攻城戦だけでも当面遊べるし、Lv700キャラだけもって既存鯖いっても新規や復帰者は楽しめない。

星鯖や月鯖が過疎った例があるが、経験値が通常通りになったのが最も大きな理由だとおもわれること。
経験値そのままで転生も出来たら、そのまま育てたい人は多かっただろうし、活気もある程度継続していたはず。

そう考えると、次回金鯖があるのなら、金鯖は夏休み間は転生不可で経験値10倍、夏休み後は転生開放で存続。
ただしアリーナGvは不可で鯖内Gvのみ。

これでいいんじゃない?
スポンサーサイト



Category: REDSTONE

tb 0 : cm 0