fc2ブログ
07 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

【REDSTONE】金鯖終了 

8/28(金)を以って、金鯖での活動を終了した。

まだ4,5日遊べるけど、狩り装備を売り抜くには頃合かな?と判断した。
しかし、現実はそうでもなく、日曜になっても狩り相場やその他品々の価格はそれほど下落しない。



何故?
金鯖終了後に一般鯖になる過去2回ならまだしも、終了後は既存鯖に移行するしかない今回。

既存鯖での狩り装備など、ぶっちゃけ二束三文。
比率1/2ならまだマシで、1/3品など2,3Mでも売れるかどうか・・・



ギルメンに問うてみると、金鯖後の移行推奨鯖がアニ鯖だからじゃない?とのこと。

アニ鯖(アニバーサリー鯖)は一番新しい鯖で、かつ相場も高め。
そこに移行するなら、金鯖の装備を持って行っても買い直しても、あまり違いは無いということか。
なるほど納得。




神秘ふいごとインゴ1本ではじめた金鯖。
最終的には32本になっていた。

お土産(本鯖に持ち帰って売ることで儲かるもの)を買おうと探したけど、考えることは皆同じ。
価値あるものはやはり高い。
おとなしくインゴのまま持ち帰ることにしよう。




金鯖で一緒に遊んだギルメン。

鯖移行して続けるのか?と問うと、移行して続ける人とそのまま放置(キャラデリ)が半々ってとこだった。
放置(消す)のは勿体無い気もするが、経験値1/10でレベリングする気がしないのと、どこも過疎で金鯖のようなワクワク感が味わえない、というのが主な理由。
皆さん、よく分かってらっしゃるw


一番多かった要望は、金鯖を転生可にして、経験値そのままで存続させること。

他鯖との不公平感があるなら、アリーナ進出不可で構わない。
鯖内Gvや攻城戦だけでも当面遊べるし、Lv700キャラだけもって既存鯖いっても新規や復帰者は楽しめない。

星鯖や月鯖が過疎った例があるが、経験値が通常通りになったのが最も大きな理由だとおもわれること。
経験値そのままで転生も出来たら、そのまま育てたい人は多かっただろうし、活気もある程度継続していたはず。

そう考えると、次回金鯖があるのなら、金鯖は夏休み間は転生不可で経験値10倍、夏休み後は転生開放で存続。
ただしアリーナGvは不可で鯖内Gvのみ。

これでいいんじゃない?
スポンサーサイト



Category: REDSTONE

tb 0 : cm 0   

【REDSTONE】ログインゲーム解消? 


金鯖「古都」の接続制限が酷かった。


「かった。」と過去形なのは、先日遊んだとき改善されてたから。
クライアントのVerが上がってたから、何らか対策したんだろうか?
情報公開も何も無いし、よくわからない。

ログインゲーム最盛期は、10万品の鍛冶屋売りの度に、平均5回最高12回もパスワードと4桁セキュリティコードを打たされてストレスがマッハだった。
鞄狭いから、かなりの頻度で鍛冶屋売りしなきゃならないから、改善されなきゃゲームにならない。

アリアン鍛冶屋という手もあるけど、やはり物流の拠点は古都だし、たまの良品ドロップで叫びたいのもあって、アリアンじゃ不便。
金鯖も残すところ1週間切ったし、今更改善する気もないんだろうな〜と諦めてた矢先の出来事。

2週間ポタ買って遊んでたけど、ログインゲーム酷くなってあまりINしなくなってた。
また少し遊んでみようとおもう。

ドロップ売り、チャットしながらの狩り楽しいんだよね。
ほんと金鯖続けて欲しい。
過疎極まった本鯖なんて未練無いからさw


ちなみに、意外と復帰組の人がいるみたいだけど、ログインゲームくらって相変わらずなんですねw と苦笑してた。

金鯖を機に本鯖復帰を考えてる人もいるんだろうけど、こんな有様じゃ復帰は見送りだろう。
俺もキャラ転送してメインクエやって、鏡回し再開しようかとおもってたけど、馬鹿馬鹿しくてやめることにしたし。


金鯖ラストにGvやるみたいだけど、装備揃ってない人も多いだろうし、妨害職無双は間違いないだろう。

ネクロの低下対策だけなら頑張り次第だけど、おそらく自重されないだろう霊術の魂切り対策はまず無理。
カオスなGvになるのは目に見えてる。

Gvの楽しさを味わってもらうのが狙いなんだろうけど、考えなしにやっても逆効果なんだよな〜
何度も倒されて嫌になった、Gv怖い等々、トラウマになる人の方も少なくないはず。

どうなることやら…

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

【REDSTONE】金鯖再開 

盆休みの実家帰省から戻り、金鯖でのプレイを再開した。

プレイ内容はもちろんレベル上げ、ではなくドロップ(露店売り)狙い。
レベル上げても金鯖解散だし、キャラ移動してもメインクエ面倒で放置だし、やっぱ頼るものはゴールドしかない。

とにかくLv700にしたい!という人以外は、みんな本鯖持ち帰りの品々を買い漁っている印象で、ロト品の買い叫びは多い。
明らかに相場とかけ離れた価格で叫び続けている人もおり、他ゲーやりながのプレイが見え見えw

いずれは俺も買い漁り出すだろうが、今はまだ狩りして売ってが楽しい。
残り1週間くらいまでは、このスタイルで遊ぶかな?



今の狩場はトラン西で、狩りするキャラはFIランサー。
フリーズで比較的安心して狩れる。

敵が強いため人も少なく、何よりドロップが最高。
特に指は安定して売れる主力商品。

自リロ、薬回復、致命・決定打抵抗の単OPなら、運400でも簡単にドロップするから、金鯖序盤はかなり旨い。
自リロ単OPのスタリン(10)が10Mで売れたりするしw

さすがに今10Mじゃ売れないが、単OP指にハノブエンチャするだけで、結構な価格で売れる。
狩りしてエンチャして売るのループで、かなり懐は潤ってる。

今夜もMMO満喫するぞ〜

Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0   

【REDSTONE】金鯖で遊ぶ 


モンスト飽きてて手持ち無沙汰。
結局、金鯖で遊ぶことにした。
※遊びはじめは8/5くらい。


獣人
闘士
知識ランサー

やったことがない上記3キャラを作って、全て同じギルドでお世話になってる。
鞄にあったプチミニポタ、プチミニコスミ使ってGD通い、鞄に山程あるパワキ使ったPTボス狩りが主な活動。

ビギナーロトplusを10個買って、1個でたインゴットが唯一の資金。
装備しょぼいのを青ガブで誤魔化してるが、Lvも200を超えて辛くなってきた。

タティセットがあると楽なんだけど、まだまだ高くて手が出ない。
これ以上ロト買うのもアレだし、もう一度鞄を漁ってみると神秘のふいごがあった。

いつぞやのルーレットの景品?
とにかく身に覚えはないが、そそくさと叫んで売り払う。
490Mの大金ゲット!

その金で運比Lv1装備を3つ買い、これまた鞄にあった青増幅で増幅。
内1つが1/2になり、なんとかソロ狩り出来る装備を手に入れた。

が、ソロ狩り黙々とこなす程のヤル気は起きず、GDやPTボス狩りを嗜む程度。
基本は飽きてるゲームだから仕方ない。

8/12から週末まで実家帰省だから、再開は8/16あたりか?
Lv700目指そうともおもわないし、どうせ金鯖終わったら青鯖に移して放置だし、目標もないからヤル気も出ない。


以下、キャラの近況と個人的な感想。


獣人

いつぞやの獣人ブーストバッチのお陰でレベルは1番高い。
実とパワキ併用だと、王宮PTボス2箇所狩りで1時間40レベル以上上がる。
凄まじい。

装備無いと物理は辛いらしいから、光奏師で光のレガリア取得して知識してるけど、ぶっちゃけ弱い。
ダミーや剣回し(盾になる)があって死に難いが、それでも光奏師やった方が全然マシなレベル。

8/16再開後は光奏師やりたいが、スキル再振り買うのも勿体無いし、多分このまま放置だろう。



闘士

覚醒でめちゃ強いイメージがあったんで作ってみたけど、やはり装備無いとあまり強くない。
また、コンボ繋げて火力出すスタイルらしく操作が面倒。
ワンクリ狩りしたい人には不向きかも。

ただし、HP増えるスキルや回避スキルがあって死に難いのは有難い。
今300レベルになったばかりだけど、もう少し育てようかとおもってる。



知識ランサー

エレメント覚醒?でFIやってるけど、今回作ったキャラ中で1番強い。
FIでmobがフリーズするのも楽だし、何より火力が高い。

また、覚醒で属性関係なく刺青が適用されるのがチート級。
サイドステップで死に難いのも良い感じだし、まだまだ育てていくつもり。

弱化は刺青で120%近く稼げるから、他装備では強化を稼ぐんだろうか?
それとも、すぐカンストして装備揃える必要も無し?
こういうの調べてみるのも、また楽しいね。






Category: REDSTONE

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0