【REDSTONE】9/14(石の日)Lv711壺PT募集
以下にて募集します。
奮ってご参加ください。
・開催日
9/14(日)石の日
※時間は参加者と調整の上、決めたいとおもいます。
0:30とか22:00とかを想定
・参加条件
Lv711 ±10前後
壺20個以上持ち寄り。
以上ですが、募集者自身まだLv674だったりします。
今後、秘密とGDのB6上級に毎日通うのが大前提です。
サボってLv700に到達しないとか洒落にならないw
とにかく、Lv700突破してGvに出たいので頑張ります!
奮ってご参加ください。
・開催日
9/14(日)石の日
※時間は参加者と調整の上、決めたいとおもいます。
0:30とか22:00とかを想定
・参加条件
Lv711 ±10前後
壺20個以上持ち寄り。
以上ですが、募集者自身まだLv674だったりします。
今後、秘密とGDのB6上級に毎日通うのが大前提です。
サボってLv700に到達しないとか洒落にならないw
とにかく、Lv700突破してGvに出たいので頑張ります!
【REDSTONE】今RSに必要なもの
今、RSには何が必要か?
運営も頻繁にアンケートしてるけど、結果が公表されることはない。
何故、公表しないのか。
それは、ユーザーが一番望んでいることが対応困難(※)だからじゃないかな?
※ : ここでいう対応困難とは、技術的・金銭的等のいろんな背景を含んでる。
やりたくても、やれない背景は理解出来る。
しかし、本当にやらなければならないことをやらないなら、いつか間違いなく死んでしまうのも事実。
そんな事態、ダメオンもプレイヤーも望んじゃいない。
オフイベとか金鯖とか、その場凌ぎの運営はやめて、本当に必要な(効果のある)運営をしてほしい。
そもそも、オフイベとか必要?
楽しんでいる人には申し訳ないが、150万人の極一部の人しか参加出来ないイベントなんて、正直要らないとおもう。
(プレイヤー150万人もいねーよ!って突っ込みは無しで)
ぶっちゃけ、極一部のプレイヤーと交流を持ち、ツイッターやLINEやって「活気を帯びた気になっている」だけじゃないかな。
やるからには効果を計るべきだが、おそらくそんなこともやっちゃいないだろう。
単なる自己満足じゃ、経費の無駄遣い以外の何ものでも無い。
では何が必要なのか?
プレイヤーが真に望むものは何なのか?
考えつくものを挙げてみた。
まずは、RPG的な要素から。
・Lv711以降の秘密ダンジョン実装
・B7以降のギルドダンジョン本格的な実装(経験値的な意味で)
・Lv600〜850の狩場充実
次は、対(人)戦的な要素。
・アリーナ予約時の詳細条件設定機能(Lv、参加人数、職毎人数など)
・ボス討伐タイムアタック(※)
※ : めっさ硬いボスを倒しまくり、他チームと討伐数を競うコンテンツ。
様々なボスを配置することで、多彩な職やスキルを必要とさせ、レベルや装備の充実だけでなく、攻略要素を多数盛り込み飽きさせない。
勝利チームには、特別エフェクトや1週間限定で「狩りにのみ使える」強力な武器が貸し出される。
最後に、環境的な要素。
・鯖統合
・mobドロップゴールド額の上げ調整
・鍛冶屋売り上限アップ
・赤い悪魔、地下界報酬の下げ調整
以上、妄想込みで挙げてみた。
開発サイドにしか出来ないことも多々あるが、ダメオンが費用提供すれば実現性は上がるはず。
投資対効果を見極め、未来のためにぜひ取り組んでもらいたい。
【REDSTONE】14日の壺PT募集
集まる気配が全くしない!
ので、今回は諦めます´д` ;
14日の0:30開始で、Lv650前後の壺PTメンバを募集します。
10個上持ち寄りが条件です。
JEFRY☆剣士 に耳 または、本記事へコメント願います。
ので、今回は諦めます´д` ;
14日の0:30開始で、Lv650前後の壺PTメンバを募集します。
10個上持ち寄りが条件です。
JEFRY☆剣士 に耳 または、本記事へコメント願います。
【REDSTONE】ダメオンにしたのは誰?
メインアカのラスト鏡サイクルは散々な結果だった。
唯一の成功はこれ。



欲しかったTHP息吹は成功せず。

失敗;;
無料で貸してくれる白不浄さん、手間掛けてすいません。
サブアカで2回チャレンジできるが、2回目に成功されてもメインで使えないというオチ。
さすがに2ヵ月後の巨商待つのも現実味に欠ける。
来週のサブアカ鏡2枚、何やろう・・・
プチ独身状態ってことで、暇に任せて4次転生を進めてみた。


一気に2キャラは、さすがにダルかったw
それにしても、ろたりさんブログのなんと素晴らしいこと。
転生クエの度にお世話になってるけど、見やすいわ分かりやすいわ役立つわで言うことなし。
彼は今、何をやってるんだろう・・・
そういえば、夏アプデってことで、金鯖や水着コスが実装されてた。
金鯖、「別鯖への移動不可」って何の冗談?って感じ。
星鯖の現状分かってんのかね?
ロト買わせて儲けて、その後に過疎ってゲーム成立せずとも知らんぷり。
そんな魂胆がみえみえの金鯖なんて、誰もやらないんじゃないかな。
水着は恐れていた通り、クレスト付け替えの類は実装されず。
そりゃ誰も買わないわなw
黒魔術師実装時にコス切り替え実装するらしいが、やることが適当過ぎて呆れてしまう。
普通、水着実装と同時にするでしょ、まったく。
こんな運営に誰がしたって、最近考えることがある。
責任の大半は会社にあるんだろうけど、怠慢運営にも関わらず、金を与えてしまったユーザーにも責任がある気がする。
もちろん、課金し続けてた俺もダメユーザーだけど、RS全盛時のロト廃人が一番まずかったんじゃないかな?
毎月5万は当たり前、中には10万課金してる人も・・・
今おもえば、完全にどうかしてるw
なんだったんだろう、あの勢いは?
あの当時の、一部廃人のイケイケ感はヤバかった。
あれを超えるイケイケ感のあるネトゲなんて、金輪際巡り合わないんじゃなかろうか。
それくらいどうかしてた。
不具合ほったらかしでも、アップデートさぼりまくっても、お金ジャブジャブ入ってくる。
そりゃー仕事しないわな~
RS、このまま終わるのかな?
唯一の成功はこれ。



欲しかったTHP息吹は成功せず。

失敗;;
無料で貸してくれる白不浄さん、手間掛けてすいません。
サブアカで2回チャレンジできるが、2回目に成功されてもメインで使えないというオチ。
さすがに2ヵ月後の巨商待つのも現実味に欠ける。
来週のサブアカ鏡2枚、何やろう・・・
プチ独身状態ってことで、暇に任せて4次転生を進めてみた。


一気に2キャラは、さすがにダルかったw
それにしても、ろたりさんブログのなんと素晴らしいこと。
転生クエの度にお世話になってるけど、見やすいわ分かりやすいわ役立つわで言うことなし。
彼は今、何をやってるんだろう・・・
そういえば、夏アプデってことで、金鯖や水着コスが実装されてた。
金鯖、「別鯖への移動不可」って何の冗談?って感じ。
星鯖の現状分かってんのかね?
ロト買わせて儲けて、その後に過疎ってゲーム成立せずとも知らんぷり。
そんな魂胆がみえみえの金鯖なんて、誰もやらないんじゃないかな。
水着は恐れていた通り、クレスト付け替えの類は実装されず。
そりゃ誰も買わないわなw
黒魔術師実装時にコス切り替え実装するらしいが、やることが適当過ぎて呆れてしまう。
普通、水着実装と同時にするでしょ、まったく。
こんな運営に誰がしたって、最近考えることがある。
責任の大半は会社にあるんだろうけど、怠慢運営にも関わらず、金を与えてしまったユーザーにも責任がある気がする。
もちろん、課金し続けてた俺もダメユーザーだけど、RS全盛時のロト廃人が一番まずかったんじゃないかな?
毎月5万は当たり前、中には10万課金してる人も・・・
今おもえば、完全にどうかしてるw
なんだったんだろう、あの勢いは?
あの当時の、一部廃人のイケイケ感はヤバかった。
あれを超えるイケイケ感のあるネトゲなんて、金輪際巡り合わないんじゃなかろうか。
それくらいどうかしてた。
不具合ほったらかしでも、アップデートさぼりまくっても、お金ジャブジャブ入ってくる。
そりゃー仕事しないわな~
RS、このまま終わるのかな?
Category: REDSTONE
【映画】久しぶりのDVD三昧
妻子を先に帰省させ、プチ独身を満喫中。
そこで、久しぶりにレンタルDVD三昧をやってみた。
といっても、4本だけどw
『エージェント:ライアン』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
全世界を標的としたかつてない規模のテロ計画がロシアで発覚。
CIAのエージェントにリクルートされた若き経済アナリストのジャック・ライアンは戸惑いながらも真相を暴くためロシアへと向かう。
しかし突然、命を狙われるなど、次から次へと試練が訪れる。
(個人的感想)
キーラ・ナイトレイが美しい・・・それ以外に特筆すべきことが無い映画だった。
とんでもない事態になろうかというのに、なぜ主人公のような分析官にエージェントの真似事をさせるのか。
そして何より、分析官に翻弄される敵の、なんと間抜けなことか。
まあ、キーラ・ナイトレイが美しかったから満足じゃ。
『ロボコップ』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
時は2028年。
アレックス・マーフィは、良き夫で父であり、模範的な警官だった。
しかし、ある時、任務の途中で身体の大部分を再生不可能なほどに損傷してしまう。
しかし彼はオムニコープ社の最新のロボット技術によって“新たな生命“を得て復活する。
(個人的感想)
リメイク版ってことで、より洗練された映像とアクションに期待してレンタル。
悪くない、決して悪くない。
しかし、人間の脳だけ残したロボコップを取り巻く、本人や家族の心理描写が細かくて、爽快感を感じるような映画じゃなくなってた。
無敵のロボコップが悪者を蹴散らす!そんな映画を期待していただけに残念。
『ホビット 竜に奪われた王国 』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
凶悪な竜スマウグによって奪われた王国を取り戻すため、ホビット族のビルボ・バギンズと勇敢なドワーフたちは旅を続けるが、森では危険な巨大クモに襲われ、激流を下りながらオークたちと戦うことに。
さらにたどり着いた湖の町では人間に捕らえられてしまう。
(個人的感想)
素晴らしい映像と引き込まれるストーリー展開、やはり間違いない。
もはや多くを語る必要はないだろう。
敢えて語るなら
レゴラス強すぎワロタwww
この一言である。
『ジャッジ! 』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
バカ正直な広告マンの太田喜一郎は、上司・大滝一郎に押し付けられ大滝のフリをして世界一のテレビCMフェスティバルの審査員を務めることに。
さらに自社のちくわのCMを入賞させなければクビになると脅され同僚の大田ひかりと夫婦を偽装して現地入りする。
(個人的感想)
序盤は「ふーん」って感じでRSしながら観ていたが、中盤からグイグイ引き込まれた。
驚くような展開やあっと驚く仕掛けは無く、大方の予想通りにストーリーは展開していく。
ラストも概ね予想通り。
しかし、キレがいい?テンポがいい?
時間を忘れて、一気にラストまで笑いながら観ていられる、そんな作品だった。
テレビ放送されたら妻にも勧めてみたい。
そこで、久しぶりにレンタルDVD三昧をやってみた。
といっても、4本だけどw
『エージェント:ライアン』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
全世界を標的としたかつてない規模のテロ計画がロシアで発覚。
CIAのエージェントにリクルートされた若き経済アナリストのジャック・ライアンは戸惑いながらも真相を暴くためロシアへと向かう。
しかし突然、命を狙われるなど、次から次へと試練が訪れる。
(個人的感想)
キーラ・ナイトレイが美しい・・・それ以外に特筆すべきことが無い映画だった。
とんでもない事態になろうかというのに、なぜ主人公のような分析官にエージェントの真似事をさせるのか。
そして何より、分析官に翻弄される敵の、なんと間抜けなことか。
まあ、キーラ・ナイトレイが美しかったから満足じゃ。
『ロボコップ』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
時は2028年。
アレックス・マーフィは、良き夫で父であり、模範的な警官だった。
しかし、ある時、任務の途中で身体の大部分を再生不可能なほどに損傷してしまう。
しかし彼はオムニコープ社の最新のロボット技術によって“新たな生命“を得て復活する。
(個人的感想)
リメイク版ってことで、より洗練された映像とアクションに期待してレンタル。
悪くない、決して悪くない。
しかし、人間の脳だけ残したロボコップを取り巻く、本人や家族の心理描写が細かくて、爽快感を感じるような映画じゃなくなってた。
無敵のロボコップが悪者を蹴散らす!そんな映画を期待していただけに残念。
『ホビット 竜に奪われた王国 』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
凶悪な竜スマウグによって奪われた王国を取り戻すため、ホビット族のビルボ・バギンズと勇敢なドワーフたちは旅を続けるが、森では危険な巨大クモに襲われ、激流を下りながらオークたちと戦うことに。
さらにたどり着いた湖の町では人間に捕らえられてしまう。
(個人的感想)
素晴らしい映像と引き込まれるストーリー展開、やはり間違いない。
もはや多くを語る必要はないだろう。
敢えて語るなら
レゴラス強すぎワロタwww
この一言である。
『ジャッジ! 』

(ストーリー) ※ひあ映画生活 引用
バカ正直な広告マンの太田喜一郎は、上司・大滝一郎に押し付けられ大滝のフリをして世界一のテレビCMフェスティバルの審査員を務めることに。
さらに自社のちくわのCMを入賞させなければクビになると脅され同僚の大田ひかりと夫婦を偽装して現地入りする。
(個人的感想)
序盤は「ふーん」って感じでRSしながら観ていたが、中盤からグイグイ引き込まれた。
驚くような展開やあっと驚く仕掛けは無く、大方の予想通りにストーリーは展開していく。
ラストも概ね予想通り。
しかし、キレがいい?テンポがいい?
時間を忘れて、一気にラストまで笑いながら観ていられる、そんな作品だった。
テレビ放送されたら妻にも勧めてみたい。
Category: 映画
| h o m e |