【リアル】蒜山高原(ひるぜんこうげん)
最近、暑いんで、涼を求めて高原に行くことに。
岡山で高原といえば「蒜山高原」。
「ひるぜん」と読むんだけど、俺は初見で「にらやま」と読んだ。
もちろん、会社で笑い者になった。

目的は「ジャージーランド」って牧場で、乳搾りや乗馬を楽しむこと。
娘は大のオッパイ好きなんで、乳搾りと聞いてテンション上げ上げ。
さすが4歳半ばまで吸ってただけあるなw
とはいえ、いきなり牧場じゃ味気ないんで、途中にある遊園地もどきに
立ち寄ってみた。

うん、しょぼい。
何より、ジェットコースター等の激しい系が軒並み120cm以上制限で
娘が乗りたいものがほとんど乗れなかった。
フリーパス買わなくてよかった。
2000円チケット使い切って退散。
併設の「ヒルゼン高原センター」で昼食にしようとするも、団体客等で
レストランが満席&結構な待ち発生。
ジンギスカンが美味しそうだったけど、仕方なくジャージーランドへ。
到着。

すっげー気持いいね。
まずはお目当ての乳搾り。
結構な人気で、開始40分前にも関わらず25番目という順番だった。
みんなオッパイ好きだな。
そんなこんなで時間を潰してると、主役の乳牛登場。

その名もラブリーちゃん。
額の白い毛がハートに見えるから付いた愛称らしい。
順番待って、さー乳搾り開始。

いきなり、オッパイ撫でる娘w
あんた乳搾りなさいよ。
結構、上手に絞れてて、おっちゃんに褒められてた。
そりゃあなた、伊達に4年半オッパイ吸ってませんぜw
遅めの昼食に「ビジターセンター」という建物内のレストランへ。
チーズカレー、チーとろジャージー丼、お子様ランチを食べる。
味は至って普通も、値段はそのへんのファミレスの3割増し。
ソフトクリームも食べたけど、これまた普通。
以前、高速のパーキングで食べたソフトの方が全然旨かった。
建物外に売店があり、ジャージーバーガーとかコロコロステーキとか
売ってたんで、そこで食べたほうが良かったかも。
食後は「蒜山ホースパーク」へ。
まずは馬に餌やり。

なかなかの食欲で、5本のにんじんスティックがあっという間に消える。
そして、いよいよ乗馬タイム。

1周200mのコースを引き馬で回って1260円。
高いような気もするけど、まあ楽しんでたんでよし。
途中、カメラマンが写真撮影してたんで不思議におもったら、帰る際に
写真が出来上がってて見せてくれた。
スタッフさん「お写真如何ですか?」
※もちろん、お写真買いませんか? という意味。
が、俺の返事は「可愛いですねw」
ボフッ!
嫁の肘がくい込む・・
嫁「買わないかってことよ!」
俺「も、もちろん買います。」
1枚1000円だった。
ええ商売しとるの~
そんなこんなで蒜山を後にした。
岡山市内から高速使って1時間半くらいかかるけど、なかなか楽しい
小旅行だったとおもう。
機会があったら、また行ってみよう。
岡山で高原といえば「蒜山高原」。
「ひるぜん」と読むんだけど、俺は初見で「にらやま」と読んだ。
もちろん、会社で笑い者になった。

目的は「ジャージーランド」って牧場で、乳搾りや乗馬を楽しむこと。
娘は大のオッパイ好きなんで、乳搾りと聞いてテンション上げ上げ。
さすが4歳半ばまで吸ってただけあるなw
とはいえ、いきなり牧場じゃ味気ないんで、途中にある遊園地もどきに
立ち寄ってみた。

うん、しょぼい。
何より、ジェットコースター等の激しい系が軒並み120cm以上制限で
娘が乗りたいものがほとんど乗れなかった。
フリーパス買わなくてよかった。
2000円チケット使い切って退散。
併設の「ヒルゼン高原センター」で昼食にしようとするも、団体客等で
レストランが満席&結構な待ち発生。
ジンギスカンが美味しそうだったけど、仕方なくジャージーランドへ。
到着。

すっげー気持いいね。
まずはお目当ての乳搾り。
結構な人気で、開始40分前にも関わらず25番目という順番だった。
みんなオッパイ好きだな。
そんなこんなで時間を潰してると、主役の乳牛登場。

その名もラブリーちゃん。
額の白い毛がハートに見えるから付いた愛称らしい。
順番待って、さー乳搾り開始。

いきなり、オッパイ撫でる娘w
あんた乳搾りなさいよ。
結構、上手に絞れてて、おっちゃんに褒められてた。
そりゃあなた、伊達に4年半オッパイ吸ってませんぜw
遅めの昼食に「ビジターセンター」という建物内のレストランへ。
チーズカレー、チーとろジャージー丼、お子様ランチを食べる。
味は至って普通も、値段はそのへんのファミレスの3割増し。
ソフトクリームも食べたけど、これまた普通。
以前、高速のパーキングで食べたソフトの方が全然旨かった。
建物外に売店があり、ジャージーバーガーとかコロコロステーキとか
売ってたんで、そこで食べたほうが良かったかも。
食後は「蒜山ホースパーク」へ。
まずは馬に餌やり。

なかなかの食欲で、5本のにんじんスティックがあっという間に消える。
そして、いよいよ乗馬タイム。

1周200mのコースを引き馬で回って1260円。
高いような気もするけど、まあ楽しんでたんでよし。
途中、カメラマンが写真撮影してたんで不思議におもったら、帰る際に
写真が出来上がってて見せてくれた。
スタッフさん「お写真如何ですか?」
※もちろん、お写真買いませんか? という意味。
が、俺の返事は「可愛いですねw」
ボフッ!
嫁の肘がくい込む・・
嫁「買わないかってことよ!」
俺「も、もちろん買います。」
1枚1000円だった。
ええ商売しとるの~
そんなこんなで蒜山を後にした。
岡山市内から高速使って1時間半くらいかかるけど、なかなか楽しい
小旅行だったとおもう。
機会があったら、また行ってみよう。
| h o m e |