fc2ブログ
10 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

JEFRYの悪足掻き

意志の弱いおっさんのブログですw

 

【REDSTONE】大型UPDATE 

公開テスト.


いつの間にか、大型UPDATEテストが行われてた。
仕様変更/追加や不具合修正をざっとみてみよう。




・ギルドメンバーでゲーム内へのログイン状況を、
 ギルドメンバーリスト一覧より検索できる。


 どうでもいいかな。


・ギルドの蓄積経験値、レベルアップまでの残り
 経験値が表示される。


 どうでもいい。


・ビーストテイマーのペットや、サマナーの召喚獣、
 ネクロマンサーのペットに付与されたバフ効果が、
 マップ移動時にも維持される。

・ビーストテイマーのペットや召喚獣がスキル
 「ワームバイト」を受けた際に「ワームバイト」
 を使用したモンスターを優先的に攻撃する。

・ギルドダンジョン内に存在するNPC「イディア」を
 使用し、パーティーメンバーの体力を回復する際、
 ペットや召喚獣の体力も回復される。


 テイマ/サマナ的にはGJなんだろうか。
 キャラ経験ないので分からない。


・NPC「鍛冶屋」にて、アイテムを修理する際に、
 装備中のアイテムも修理できる。


 これはGJ。
 いちいち外すの面倒だったしね。


・「システムメニュー」から「解像度」変更すると
 即時適用される(再起動不要に)。


 頻繁に切り替えないし、どうでもいい。


・ミニペットにアイテムを与える際、アイテムの
 名前が警告ウィンドウに表示される。


 今更感が半端ない。
 ミニペ実装時にやっとくレベル。


・「ポータル系アイテム」や「ムーンストーン」を
 使用し、場所を記憶する際、場所を記憶する旨の
 警告ウィンドウが表示される。


 間違って記憶を上書きしちゃうことあるから
 GJではあるが、これも今更・・・


・モンスターの使用する「バイトハンギング」が、
 近距離でのみ適応される。


 これはGJ。
 ブラックファイヤーダンジョンの赤犬に噛まれ
 死んだり、移動ヘイ消されたりで困りものだし
 これで安心だ。


・「ポーター」クエスト遂行時、アイテムを複数回に
 分けて渡せる。


 インベをxx個空けて、ってところが面倒だったし
 GJといえばGJだけど、インベを効率的に使う為の
 クエなのにそれでいいんのかよwって感じ。


・冒険家協会の「装備商人」が光奏師の武器を販売、
 冒険家協会訓練所に光奏師ガイドNPCが追加。


 今までなかったの?って驚いたw


・数量があるアイテムの取引時、アイテム数量をキー
 ボードで入力して取引できる。


 これはGJ。
 おそらく今回の仕様変更/追加で1,2を争うGJ。


・キャラクターが戦闘不能となった場所で復活すると、
 5秒間モンスターから先攻されない。


 これGvで適用されるんだろうか?
 されるなら、光リザ暴発もなくなってGJかも。
 でも、ただでさえ難しい全滅勝ちが益々難しいな。


・デスペナルティ治療時、残ペナルティ時間によって、
 必要ゴールドが割引される。


 これはバグレベルなんで修正して当然。


・一部のメインクエストアイテムについて、ゴールド
 のみで支払いが行われていたものが、インゴットで
 支払える。


 地味にGJ。


・基本攻撃スロットに入れたスキルを「使用しない」
 に設定できる。


 これはGJなんだろうけど、悪魔的には残念?
 ワーム発動しないスキルを使ってても、近距離時に
 基本攻撃が暴発してワーム発動!なんてよくあるし
 やっぱ残念かな。



以上、GJもあるけど、やっぱ今更感があるものばかり。

自分が運営してるゲームのことが如何に分かってないか
露呈するような内容だね。


何より



ニケバグ修正どこいった?www

スポンサーサイト



Category: 未分類

Thread: RED STONE

Janre: オンラインゲーム

tb 0 : cm 0