【映画】映画と車
まずは映画を2本。
「BATTLESHIP(バトルシップ)」

あらすじ
ハワイ沖の太平洋上で大規模な軍事演習を行っていたアメリカを
中心とした世界各国の護衛艦隊の前に、突如として正体不明の
エイリアンの母船が出現。
地球側の呼びかけ応じることなく侵略を始める。
演習に参加していた米海軍の新人将校アレックスやアレックスが
ライバル心を抱いている海上自衛隊の指揮官ナガタらは、弱点も
わからない謎の侵略者と相対することになる。
個人的な感想
迫力の戦闘シーンに期待して借りてみたけど、かなり拍子抜け。
主演のテイラー・キッチュが、役に合ってないどころじゃないし
戦闘シーンも迫力に欠けるし、全くハラハラしない。
しかもクライマックスシーンは、まるで海皇紀からパクった様な
ありえない戦略・・・
駄作っすな~。
「ジョン・カーター」

あらすじ
滅びゆく惑星バルスームに迷い込んだ地球人カーター(キッチュ)が、
王女デジャー(コリンズ)と恋に落ち、惑星を救うための戦いに身を
投じる姿を描くスペクタクル大作。
「スター・ウォーズ」「アバター」に多大な影響を与えた伝説的
SF小説の完全映画化した。
個人的な感想
大変面白そうな映画だが、実際に観てみると超「駄作」w
主演のテイラー・キッチュが、役に合ってなry(
戦闘シーンも迫力に欠けるし、全くハラハラしなry(
極めつけは、ヒロイン王女デジャー(コリンズ)がジャガー横田に
くりそつ!
もうね、無理^^; 実際、興行は大コケだったらしい。
そういえば、新車がきたんで紹介してみよう。

10日前くらいに納車だった。
乗り心地、取り回し、共になかなか気に入った!
スマートキーなんだけど、これ超便利だね~
バックモニターとか、最初は「要らねぇ」とか言ってたんだが
いざ使ってみると、もう手放せない感じ。
早速、来週遅めの夏休みを取って、USJ神戸の旅に出掛けよう
とおもう。
何気に初ETCで、カード使えるのか少し心配・・・
前任のフィットは、4年と10ヶ月で走行距離9000km
正直すまんかった!
「BATTLESHIP(バトルシップ)」

あらすじ
ハワイ沖の太平洋上で大規模な軍事演習を行っていたアメリカを
中心とした世界各国の護衛艦隊の前に、突如として正体不明の
エイリアンの母船が出現。
地球側の呼びかけ応じることなく侵略を始める。
演習に参加していた米海軍の新人将校アレックスやアレックスが
ライバル心を抱いている海上自衛隊の指揮官ナガタらは、弱点も
わからない謎の侵略者と相対することになる。
個人的な感想
迫力の戦闘シーンに期待して借りてみたけど、かなり拍子抜け。
主演のテイラー・キッチュが、役に合ってないどころじゃないし
戦闘シーンも迫力に欠けるし、全くハラハラしない。
しかもクライマックスシーンは、まるで海皇紀からパクった様な
ありえない戦略・・・
駄作っすな~。
「ジョン・カーター」

あらすじ
滅びゆく惑星バルスームに迷い込んだ地球人カーター(キッチュ)が、
王女デジャー(コリンズ)と恋に落ち、惑星を救うための戦いに身を
投じる姿を描くスペクタクル大作。
「スター・ウォーズ」「アバター」に多大な影響を与えた伝説的
SF小説の完全映画化した。
個人的な感想
大変面白そうな映画だが、実際に観てみると超「駄作」w
主演のテイラー・キッチュが、役に合ってなry(
戦闘シーンも迫力に欠けるし、全くハラハラしなry(
極めつけは、ヒロイン王女デジャー(コリンズ)がジャガー横田に
くりそつ!
もうね、無理^^; 実際、興行は大コケだったらしい。
そういえば、新車がきたんで紹介してみよう。

10日前くらいに納車だった。
乗り心地、取り回し、共になかなか気に入った!
スマートキーなんだけど、これ超便利だね~
バックモニターとか、最初は「要らねぇ」とか言ってたんだが
いざ使ってみると、もう手放せない感じ。
早速、来週遅めの夏休みを取って、USJ神戸の旅に出掛けよう
とおもう。
何気に初ETCで、カード使えるのか少し心配・・・
前任のフィットは、4年と10ヶ月で走行距離9000km
正直すまんかった!
【RS】今後の予定
デフヒ小洞窟で、こんなの拾いながら頑張って

※2億4000万で売れず、徐々に下げ中。
ついにLv400に到達!

これでWIZのレベリングはストップ。
シフ1、シフ2に加え、剣士にも欠片を飛ばしつつ
ネク魔とBIS天のレベリングに専念できる。
ちなみに、欠片飛ばしを楽にするため、愛用のロト
フォムガを交換することにした。


鏡→解除→売りで稼ぐからドロップは要らん!
そもそも心臓メテオだから拾ってらんない!
アスヒがあるから回避も要らん!
だから、運なんて要らん!
という理由だ。
とても鏡11連敗して萎えた奴の台詞とはおもえんw
でも、10万品売ったり、たまの良品売ったりだと
月に10億も稼げないし、ある程度資産があるなら
鏡解除売りが一番効率いいんだよね。
まあ、連敗したらアホな奴と笑い飛ばしてくれ!
ところで、今の状況はこんな感じ。
ネク魔 Lv756
BIS天 Lv721
ネク魔は、スフィアと実ありでも1匹10万くらいで
かなり不味い・・・
ボスの湧きが悪いときは、精神的にもキツイ。
Lv761で時森ボスPTは卒業だけど、その後オアシスに
通う気力は、もうないかもしれない。
元々、透明を無効化されないためのレベリングだし
Lv861超えはそう多くないとおもうから、Lv761で止め
ても問題ないかも?
と弱音吐いてみるw
いいよね? あんどぅ・・・
問題は、以前から課題になってる装備強化の方向性。
実はまだ決めきれていない。
もう少し時間かかるかな・・・

※2億4000万で売れず、徐々に下げ中。
ついにLv400に到達!

これでWIZのレベリングはストップ。
シフ1、シフ2に加え、剣士にも欠片を飛ばしつつ
ネク魔とBIS天のレベリングに専念できる。
ちなみに、欠片飛ばしを楽にするため、愛用のロト
フォムガを交換することにした。


鏡→解除→売りで稼ぐからドロップは要らん!
そもそも心臓メテオだから拾ってらんない!
アスヒがあるから回避も要らん!
だから、運なんて要らん!
という理由だ。
とても鏡11連敗して萎えた奴の台詞とはおもえんw
でも、10万品売ったり、たまの良品売ったりだと
月に10億も稼げないし、ある程度資産があるなら
鏡解除売りが一番効率いいんだよね。
まあ、連敗したらアホな奴と笑い飛ばしてくれ!
ところで、今の状況はこんな感じ。
ネク魔 Lv756
BIS天 Lv721
ネク魔は、スフィアと実ありでも1匹10万くらいで
かなり不味い・・・
ボスの湧きが悪いときは、精神的にもキツイ。
Lv761で時森ボスPTは卒業だけど、その後オアシスに
通う気力は、もうないかもしれない。
元々、透明を無効化されないためのレベリングだし
Lv861超えはそう多くないとおもうから、Lv761で止め
ても問題ないかも?
と弱音吐いてみるw
いいよね? あんどぅ・・・
問題は、以前から課題になってる装備強化の方向性。
実はまだ決めきれていない。
もう少し時間かかるかな・・・
【いろいろ】映画とか格ゲーとか
映画を2本。
「TIME(タイム)」

人間の成長は25歳で止まり、以後はお金を稼ぐ様に
時間を稼がないと死んでしまう世の中、という設定。
ぶっちゃけ、いろいろ無理があり過ぎて、どこで盛り
上がるのかと待ってたら終わってしまったという・・・
個人的には、つまんなかった。
「鋼の錬金術師(嘆きの丘の聖なる星)」

今更な感じだけど、他に観たいものも無く借りてみた。
うん、面白いw
そのへんの得体の知れない洋画より、全然楽しめた。
まだの人、おすすめです。
ネット対戦格闘ゲーム。
まずはバーチャ「VF5FS」だけど、もう末期臭がやばいw
2000や3000試合の強者あたりがゴロゴロいて、泥試合の
割合が高くてストレスがマッハ!
おそらく、人が鉄拳に流れてしまったのかも?
お次は「スパ4AE」。
キャラ数が多いので、とっかえひっかえキャラを替えて
遊んでる感じ。
アベル→狂オシ鬼→ダッドリー



PPが1000に近づくと飽きてくるんで、そろそろ次を考え
ないといけない時期。
どれにしようか・・・
とりあえず、リュウとケンだけは使わない予定。
この2キャラとの対戦率やばいからね。
みんなどんだけリュウ/ケン好きなんだよ!ってくらい
ウジャウジャ居るんで、さすがにちょっと・・・
それと、好みの問題なんだろうけど、妙に慎重なプレイ
というか慎重すぎるプレイが鼻に付いて仕方ないw
そんなもんは、ある程度の技術をもった人がやるもので
まだまだ未熟な腕前なのに、上級者の真似をしたいのか
そういうプレイをする人がたまに居る。
対戦しててストレスになるんで、速攻捨てゲーすることが
多いんだけど、これはマナー違反なんだろうな。
でも、つい捨てゲー・・・いやトイレに行ってしまうw
まあ、100円払ってるわけじゃないし、下手は下手同士
上達目指してガンガンぶつかりたいじゃない?

そういう対戦がたまにあるから、スパ4AEの方は、まだ
遊べそうな感じかな。
「TIME(タイム)」

人間の成長は25歳で止まり、以後はお金を稼ぐ様に
時間を稼がないと死んでしまう世の中、という設定。
ぶっちゃけ、いろいろ無理があり過ぎて、どこで盛り
上がるのかと待ってたら終わってしまったという・・・
個人的には、つまんなかった。
「鋼の錬金術師(嘆きの丘の聖なる星)」

今更な感じだけど、他に観たいものも無く借りてみた。
うん、面白いw
そのへんの得体の知れない洋画より、全然楽しめた。
まだの人、おすすめです。
ネット対戦格闘ゲーム。
まずはバーチャ「VF5FS」だけど、もう末期臭がやばいw
2000や3000試合の強者あたりがゴロゴロいて、泥試合の
割合が高くてストレスがマッハ!
おそらく、人が鉄拳に流れてしまったのかも?
お次は「スパ4AE」。
キャラ数が多いので、とっかえひっかえキャラを替えて
遊んでる感じ。
アベル→狂オシ鬼→ダッドリー



PPが1000に近づくと飽きてくるんで、そろそろ次を考え
ないといけない時期。
どれにしようか・・・
とりあえず、リュウとケンだけは使わない予定。
この2キャラとの対戦率やばいからね。
みんなどんだけリュウ/ケン好きなんだよ!ってくらい
ウジャウジャ居るんで、さすがにちょっと・・・
それと、好みの問題なんだろうけど、妙に慎重なプレイ
というか慎重すぎるプレイが鼻に付いて仕方ないw
そんなもんは、ある程度の技術をもった人がやるもので
まだまだ未熟な腕前なのに、上級者の真似をしたいのか
そういうプレイをする人がたまに居る。
対戦しててストレスになるんで、速攻捨てゲーすることが
多いんだけど、これはマナー違反なんだろうな。
でも、つい捨てゲー・・・いやトイレに行ってしまうw
まあ、100円払ってるわけじゃないし、下手は下手同士
上達目指してガンガンぶつかりたいじゃない?

そういう対戦がたまにあるから、スパ4AEの方は、まだ
遊べそうな感じかな。
【RS】最近のGv事情part2
T力比ハードやシフ武器の大幅な強化により、最近のGvは
火力のインフレがやばい。
とはいえ、それに伴い防具面の改善も飛躍的に進んでおり
火力職でありながらHP30000↑などは然程珍しくない。
特にアチャは遠距離と高命中率の利点を生かし、健康多め
スタイルで他職にMMMを提供する人も最近多いと聞く。
こうなると、巧くタゲを合わせたとしても中々倒せるもの
でもなく、妨害を起点とした崩しが重要となってくる。
最近の妨害といえば、やはり霊術師。
次いで悪魔といったところか。
霊術師は、真空と呼ばれるドーム状のスキル制限エリアを
設けることが出来るスキルと、パッシブスキルを一定時間
使用不可能とする「胴斬り」や、ブレ等の支援効果を逆転
させる「スイッチ」が有名どころ。
他にも、武器が使えなくなる「腕斬り」や、全異常抵抗を
スキルレベルに応じて下げる「魂斬り」があるが、後者は
低下量の上限が無い現状では、使用を自粛しているギルド
がほとんどなため、特に注意する必要はないだろう。
これは、万病等で状態を回復できないため、くらった瞬間
から、戦線を離脱するとか、自分で防御的な行動をとるし
かないのが現状。
そこで重要になるのが、くらった事実をいち早く把握する
こと。これに尽きる。
しかし、ただでさえ見辛いRSのGv画面で、如何に早く把握
するか?
それは、アレをモニョモニョするしかない。
以下、参考情報。実施は自己責任で!
胴斬り(status_hold_monster.sad)
→ レベアップ(effect_level_up.sad)
胴斬り「効果時間中周期的に表示されるエフェクト」
(skill_status_soul_notusereaction.sad)
→ レベアップ(effect_level_up.sad)

スイッチ(skill_cast_soul_consensus.sad)
→ 速読(skill_cast_op_repidreading.sad)

スイッチ(成功時のエフェクト) hit_binding_morph.sad
→ 黒サンダー(830_exp.sad)

次に悪魔だが、これはもう「裏切り」これだろう。

「裏切り」は2段階スキルで、まず「魔の約定」を成功させ
その状態の相手に「裏切り」を成功させることで、相手の
腰以外の装備を、全て強制的に取り外すことができる。
これらは、全異常抵抗をどれだけ搭載しても無効化できない
ため、一見、凶悪なスキルのようだが、「魔の約定」が万病
や聖水で回復できるため、まめに回復する人には全く効果が
期待できない。
だが、戦闘しながら「魔の約定」状態をまめに回復するには
ある程度練習が必要で、攻撃や支援に集中するあまり、回復
まで手が回らず「裏切り」成功、HP激減で死亡というのが
よくあるパターン。
常時、万病や聖水を押すのが最も効果的だが、中々に難しい。
せめて「魔の約定」をくらった瞬間に把握できれば、目押し
で回復することで、「裏切り」を回避できる確率は少なから
ず上がるはず。
では、如何に「魔の約定」をいち早く察知するか?
それは、アレをモニョモニョするしかない。
以下、参考情報。実施は自己責任で!
約定(status_contract.sad)
→ タウポ(town_portal.sad)

以上、防御的な意味合いで書いたが、火力視点で読むと
「裏切りへの合わせ方」が分かるはず。
「裏切り」に合わせるというは「魔の約定」状態の相手を
攻撃すること、なのだ。
※「裏切り」を見てからタゲっていたのでは間に合わない。
アレをモニョモニョして、これで君も裏切りハンターだ!
火力のインフレがやばい。
とはいえ、それに伴い防具面の改善も飛躍的に進んでおり
火力職でありながらHP30000↑などは然程珍しくない。
特にアチャは遠距離と高命中率の利点を生かし、健康多め
スタイルで他職にMMMを提供する人も最近多いと聞く。
こうなると、巧くタゲを合わせたとしても中々倒せるもの
でもなく、妨害を起点とした崩しが重要となってくる。
最近の妨害といえば、やはり霊術師。
次いで悪魔といったところか。
霊術師は、真空と呼ばれるドーム状のスキル制限エリアを
設けることが出来るスキルと、パッシブスキルを一定時間
使用不可能とする「胴斬り」や、ブレ等の支援効果を逆転
させる「スイッチ」が有名どころ。
他にも、武器が使えなくなる「腕斬り」や、全異常抵抗を
スキルレベルに応じて下げる「魂斬り」があるが、後者は
低下量の上限が無い現状では、使用を自粛しているギルド
がほとんどなため、特に注意する必要はないだろう。
これは、万病等で状態を回復できないため、くらった瞬間
から、戦線を離脱するとか、自分で防御的な行動をとるし
かないのが現状。
そこで重要になるのが、くらった事実をいち早く把握する
こと。これに尽きる。
しかし、ただでさえ見辛いRSのGv画面で、如何に早く把握
するか?
それは、アレをモニョモニョするしかない。
以下、参考情報。実施は自己責任で!
胴斬り(status_hold_monster.sad)
→ レベアップ(effect_level_up.sad)
胴斬り「効果時間中周期的に表示されるエフェクト」
(skill_status_soul_notusereaction.sad)
→ レベアップ(effect_level_up.sad)

スイッチ(skill_cast_soul_consensus.sad)
→ 速読(skill_cast_op_repidreading.sad)

スイッチ(成功時のエフェクト) hit_binding_morph.sad
→ 黒サンダー(830_exp.sad)

次に悪魔だが、これはもう「裏切り」これだろう。

「裏切り」は2段階スキルで、まず「魔の約定」を成功させ
その状態の相手に「裏切り」を成功させることで、相手の
腰以外の装備を、全て強制的に取り外すことができる。
これらは、全異常抵抗をどれだけ搭載しても無効化できない
ため、一見、凶悪なスキルのようだが、「魔の約定」が万病
や聖水で回復できるため、まめに回復する人には全く効果が
期待できない。
だが、戦闘しながら「魔の約定」状態をまめに回復するには
ある程度練習が必要で、攻撃や支援に集中するあまり、回復
まで手が回らず「裏切り」成功、HP激減で死亡というのが
よくあるパターン。
常時、万病や聖水を押すのが最も効果的だが、中々に難しい。
せめて「魔の約定」をくらった瞬間に把握できれば、目押し
で回復することで、「裏切り」を回避できる確率は少なから
ず上がるはず。
では、如何に「魔の約定」をいち早く察知するか?
それは、アレをモニョモニョするしかない。
以下、参考情報。実施は自己責任で!
約定(status_contract.sad)
→ タウポ(town_portal.sad)

以上、防御的な意味合いで書いたが、火力視点で読むと
「裏切りへの合わせ方」が分かるはず。
「裏切り」に合わせるというは「魔の約定」状態の相手を
攻撃すること、なのだ。
※「裏切り」を見てからタゲっていたのでは間に合わない。
アレをモニョモニョして、これで君も裏切りハンターだ!
【RS】最近のGv事情part1
どの職でも悩むのが消費系の物資配分。
これの最適化を計るには、各物資の正しい知識を得る
必要がある。
フルヒやフルチャ等、効果が明らかなものは別にして
意外と知らない人もいるこれらから説明してみよう。

・元気回復剤
説明書きにある通り、低下系の状態異常に効果がある。
低下系とは、命中・回避・移動速度の低下を指しており
これらの状態を引き起こすスキルで有名なのが、武道や
リトルの「足止め」。
悪魔のアラクノフォビアもそれにあたり、移動速度の
低下を目的に使用される。
これらは頻繁にくらいことが多く、万能治療薬を使うと
物資切れの懸念があるため、スタック数が多い(50個)
元気回復薬を使用するのが一般的だ。
・祝福の聖水
説明書きにある通り、呪い系の状態異常に効果がある。
呪い系とはネクロの「蟻地獄」や悪魔の「魔の約定」が
有名どころ。
最近のGvでは、悪魔の「裏切りの契約」が要注意スキル
となっているため、その前段階(前提)スキル「魔の約定」
には万全の対処をしたいところ。
Gv中、裏切り対策としてよく耳にするのが「万病連打」。
確かに効果的ではあるが、注意したいのが物資切れ。
リトルが常時、花投げを使用している状態で万病を連打
すると、それこそアッと言う間に切れてしまう。
その対策としてお勧めしたいのが「祝福の聖水」連打。
花投げは「低下系スキル」なため、聖水を連打しても
消費されないのがその理由。
また、スタック数が多い(50個)のもポイント。
・万病治療薬
説明書きにある通り、全ての状態異常に効果がある。
ただし、スタック数は25個。
万病だけに頼ると、すぐ物資切れを起こすため、上記
「元気回復剤」や「祝福の聖水」と巧く使い分けよう。
これの最適化を計るには、各物資の正しい知識を得る
必要がある。
フルヒやフルチャ等、効果が明らかなものは別にして
意外と知らない人もいるこれらから説明してみよう。

・元気回復剤
説明書きにある通り、低下系の状態異常に効果がある。
低下系とは、命中・回避・移動速度の低下を指しており
これらの状態を引き起こすスキルで有名なのが、武道や
リトルの「足止め」。
悪魔のアラクノフォビアもそれにあたり、移動速度の
低下を目的に使用される。
これらは頻繁にくらいことが多く、万能治療薬を使うと
物資切れの懸念があるため、スタック数が多い(50個)
元気回復薬を使用するのが一般的だ。
・祝福の聖水
説明書きにある通り、呪い系の状態異常に効果がある。
呪い系とはネクロの「蟻地獄」や悪魔の「魔の約定」が
有名どころ。
最近のGvでは、悪魔の「裏切りの契約」が要注意スキル
となっているため、その前段階(前提)スキル「魔の約定」
には万全の対処をしたいところ。
Gv中、裏切り対策としてよく耳にするのが「万病連打」。
確かに効果的ではあるが、注意したいのが物資切れ。
リトルが常時、花投げを使用している状態で万病を連打
すると、それこそアッと言う間に切れてしまう。
その対策としてお勧めしたいのが「祝福の聖水」連打。
花投げは「低下系スキル」なため、聖水を連打しても
消費されないのがその理由。
また、スタック数が多い(50個)のもポイント。
・万病治療薬
説明書きにある通り、全ての状態異常に効果がある。
ただし、スタック数は25個。
万病だけに頼ると、すぐ物資切れを起こすため、上記
「元気回復剤」や「祝福の聖水」と巧く使い分けよう。
【RS】時森ボスPTの立ち回り
これから時森ボスPTに行く人向けに、ネク魔とBIS天使の
立ち回りを簡単に書いてみる。
まずはネク魔。
PTの構成で変わってくるけど、基本は「寄せ」と「低下」。
「寄せ」とは、悪魔スキルのドローを指している。
ボス狩場では3匹のmobを狩るが、湧き位置が微妙に離れてる。
鬼物理が複数いて、湧く前に各所に待機し、湧くと同時に滅殺
するような場合でなければ、寄せは意外と効率に影響する。
特に、知識範囲が主火力の場合はコル位置でスキル発動する為
寄せ必須といえる。
なるべく早くmobを範囲職周辺に寄せたいが、悪態で釣るのは
お勧めできない。
(悪態でmobの移動速度まで低下されるため)
悪魔になって、シュパっとドローで引き寄せるのがよい。
3匹のmobを寄せたら、嫌味、悪態、悪口の順に低下する。
火力が知識範囲主体なら悪口を先にする方がいい。
ちなみに、ネクロ時はヘイ込み最低4フレ、悪魔時はヘイ込み
最低6フレは欲しい。
知恵装備を優先するあまり、フレを犠牲にして低下が遅かったり
CP運用に困って十分な低下をしないとかの手抜きにならないよう
気を付けたい。
ネク魔2とかなら、寄せと低下を分担するのもいい。
バインドダメに自信ありなら、バインドで火力やるのもいいかも。
以上がネク魔の主な立ち回り。
次はBIS天使。
基本、ボス狩場3箇所への運搬がお仕事。
記憶や火力の状態次第で、2箇所になったりする。
加えて、範囲がいる場合はBISになってエレメ炊いたり回復したり
ブロック防止にホルパしたり、意外とやることは多い。
※ホルモンじゃなくてホルパだから注意。
ただ、2点注意事項。
釣ったり寄せたりする前のmobに、遠くでホルパしないこと。
火力が出向く分、効率が落ちかねない。
また、ホルパで鷲のブロックを抑止するのはいいが、BIS天使1の
場合だと、mobを攻撃して即記憶飛びが出来ず、逆に効率を下げる
ことになるから、ホルパするタイミングには注意すること。
以上が個人的におもう立ち回りだけど、要は出来ることを最大限
やればいいんじゃないかな。
健康や知恵過多で、支援や低下に支障をきたしたり、火力が切ない
ことになったりはPTメンバに失礼。
速度石や刄油使うとか、頑張れることはあるんだから、開き直るの
だけはやめよう。
せっかく出来たPT狩場、気持ちよく使っていきたいね。
ちなみに、アリーナで活動中の紅い翼だけど、今日のGvを機に
コメントで「ぶつかってくれるところ」を募る方針になった。
最近の主流がコル主体なのは理解してるけど、あまりにコルが
多いのは翼の場合、楽しめる人の割合が低いからってのが理由。
やっぱ所詮遊びだから、翼メンがストレス溜めちゃ本末転倒だし
温いと言われようと、幹部の判断は正しいとおもう。
今後、より楽しめるGvが待ってるとおもうとモチベ上がったw
立ち回りを簡単に書いてみる。
まずはネク魔。
PTの構成で変わってくるけど、基本は「寄せ」と「低下」。
「寄せ」とは、悪魔スキルのドローを指している。
ボス狩場では3匹のmobを狩るが、湧き位置が微妙に離れてる。
鬼物理が複数いて、湧く前に各所に待機し、湧くと同時に滅殺
するような場合でなければ、寄せは意外と効率に影響する。
特に、知識範囲が主火力の場合はコル位置でスキル発動する為
寄せ必須といえる。
なるべく早くmobを範囲職周辺に寄せたいが、悪態で釣るのは
お勧めできない。
(悪態でmobの移動速度まで低下されるため)
悪魔になって、シュパっとドローで引き寄せるのがよい。
3匹のmobを寄せたら、嫌味、悪態、悪口の順に低下する。
火力が知識範囲主体なら悪口を先にする方がいい。
ちなみに、ネクロ時はヘイ込み最低4フレ、悪魔時はヘイ込み
最低6フレは欲しい。
知恵装備を優先するあまり、フレを犠牲にして低下が遅かったり
CP運用に困って十分な低下をしないとかの手抜きにならないよう
気を付けたい。
ネク魔2とかなら、寄せと低下を分担するのもいい。
バインドダメに自信ありなら、バインドで火力やるのもいいかも。
以上がネク魔の主な立ち回り。
次はBIS天使。
基本、ボス狩場3箇所への運搬がお仕事。
記憶や火力の状態次第で、2箇所になったりする。
加えて、範囲がいる場合はBISになってエレメ炊いたり回復したり
ブロック防止にホルパしたり、意外とやることは多い。
※ホルモンじゃなくてホルパだから注意。
ただ、2点注意事項。
釣ったり寄せたりする前のmobに、遠くでホルパしないこと。
火力が出向く分、効率が落ちかねない。
また、ホルパで鷲のブロックを抑止するのはいいが、BIS天使1の
場合だと、mobを攻撃して即記憶飛びが出来ず、逆に効率を下げる
ことになるから、ホルパするタイミングには注意すること。
以上が個人的におもう立ち回りだけど、要は出来ることを最大限
やればいいんじゃないかな。
健康や知恵過多で、支援や低下に支障をきたしたり、火力が切ない
ことになったりはPTメンバに失礼。
速度石や刄油使うとか、頑張れることはあるんだから、開き直るの
だけはやめよう。
せっかく出来たPT狩場、気持ちよく使っていきたいね。
ちなみに、アリーナで活動中の紅い翼だけど、今日のGvを機に
コメントで「ぶつかってくれるところ」を募る方針になった。
最近の主流がコル主体なのは理解してるけど、あまりにコルが
多いのは翼の場合、楽しめる人の割合が低いからってのが理由。
やっぱ所詮遊びだから、翼メンがストレス溜めちゃ本末転倒だし
温いと言われようと、幹部の判断は正しいとおもう。
今後、より楽しめるGvが待ってるとおもうとモチベ上がったw
【ネトゲ】RS近況とDarkBlood
剣士も転生してみた。


まだWIZのレベルが足りなくて欠片は飛ばせないけど、今後も
自力で狩るつもりはないし、GD要員としてキャラ貸しするにも
レベルは低い方がいいしね。
そして、BISは秘密卒業!
モリ6秘密以降、愛ちゃん、ショウ・ザマさん、ちえさん、
ニートン(いけてるメンズ)らの固定PTにお世話になりました。
ホントありがとう~。
みんなが居たから卒できたんだとおもう。
感謝しても仕切れないわ。
そんな頑張ったBISにご褒美を購入。

ちと高いけど、数ヶ月売りすらみたことない品だから
迷わず購入しちゃったw
これを気に、BISでGv参戦しようかと思案中。
まずはリハビリ兼ねて鯖内かな?とかおもうけど、今
鯖内Gvってあるのかどうかも不明。
金鯖終わったら露店募集も出始めるかな~。
ところで、仕事人さんがハマってるらしいネトゲ、
「DarkBlood」やってみた。

街中とフィールド(mobと戦うとこ)はキャラの大きさが
違ってて、このSSは街中。
フィールドの方がキャラは大きく表示される。
以下、特徴。
・街中での操作はマウス+キーボードだが、フィールド
ではキーボードのみ(カーソルキーでキャラ移動)。
・HPとSP(スキルを使うために必要)の概念あり。
・狩場は基本、ダンジョンと呼ばれる専用エリア。
一旦入ると、クリアするまで出られないが、ペナを
覚悟すれば退場可能。
・ダンジョンはノーマル、ハード・・・という概念があり、
mobの強さや面積に差がある模様。
・キャラには最初からクラスチェンジの概念があり、
初期キャラは戦士、騎士、アーチャー、魔法使いの
4種類(各職が2種類の上位クラスを選べる)。
・まだオープンΒ中でレベル30までしか上がらない。
小一時間程度やってみた感想としては
「クロスブレイブ」そっくりかも・・・

このゲーム、RSを八ヶ月休止してたときに手を出した
ネトゲで、実は早々にサービス停止したんだよね。
ゲームとしては面白かったんだけど、売れるには何かが
足りない、そんな今一歩なゲームだった。
一応、対人戦もあったけど、「DarkBlood」と同じ様な
1対1の対戦形式のみで、よくある「特定職TUEEEw」
で盛り上がりに欠けてたのを覚えてる。
今、ネトゲは完璧に衰退期らしい。
ソーシャルゲームにすっかり客喰われてるみたい。
実際、出来がイマイチなのが多くて、出来がよくても
集客するための何かが足りないのがほとんど。
ていうか、対人戦を盛り上げるしかないんだよ。
それも1対1とかじゃなくて、RSやFEZみたいな集団戦
形式っていうのがポイントね。
確かに難しいけどさ。
ネット対戦でストリートファイターやバーチャファイター、
鉄拳まで出来る今、何が悲しくてしょぼいネトゲの1対1
対人戦しなきゃなんないのw
作りは雑だし、職バランスも全然煮詰めてないような
そんな対人戦面白いわけがない。
一度でも上記対戦ゲームやったことある人なら、とても
ハマれるとはおもえない。
もっとまともな対人戦作らないと、集客なんて絶対無理。
何より、オリジナリティーが無い二番煎じばかり作って
このネトゲ乱立の時代で人集まるわけがない。
ネトゲに未来はあるのか・・・


まだWIZのレベルが足りなくて欠片は飛ばせないけど、今後も
自力で狩るつもりはないし、GD要員としてキャラ貸しするにも
レベルは低い方がいいしね。
そして、BISは秘密卒業!
モリ6秘密以降、愛ちゃん、ショウ・ザマさん、ちえさん、
ニートン(いけてるメンズ)らの固定PTにお世話になりました。
ホントありがとう~。
みんなが居たから卒できたんだとおもう。
感謝しても仕切れないわ。
そんな頑張ったBISにご褒美を購入。

ちと高いけど、数ヶ月売りすらみたことない品だから
迷わず購入しちゃったw
これを気に、BISでGv参戦しようかと思案中。
まずはリハビリ兼ねて鯖内かな?とかおもうけど、今
鯖内Gvってあるのかどうかも不明。
金鯖終わったら露店募集も出始めるかな~。
ところで、仕事人さんがハマってるらしいネトゲ、
「DarkBlood」やってみた。

街中とフィールド(mobと戦うとこ)はキャラの大きさが
違ってて、このSSは街中。
フィールドの方がキャラは大きく表示される。
以下、特徴。
・街中での操作はマウス+キーボードだが、フィールド
ではキーボードのみ(カーソルキーでキャラ移動)。
・HPとSP(スキルを使うために必要)の概念あり。
・狩場は基本、ダンジョンと呼ばれる専用エリア。
一旦入ると、クリアするまで出られないが、ペナを
覚悟すれば退場可能。
・ダンジョンはノーマル、ハード・・・という概念があり、
mobの強さや面積に差がある模様。
・キャラには最初からクラスチェンジの概念があり、
初期キャラは戦士、騎士、アーチャー、魔法使いの
4種類(各職が2種類の上位クラスを選べる)。
・まだオープンΒ中でレベル30までしか上がらない。
小一時間程度やってみた感想としては
「クロスブレイブ」そっくりかも・・・

このゲーム、RSを八ヶ月休止してたときに手を出した
ネトゲで、実は早々にサービス停止したんだよね。
ゲームとしては面白かったんだけど、売れるには何かが
足りない、そんな今一歩なゲームだった。
一応、対人戦もあったけど、「DarkBlood」と同じ様な
1対1の対戦形式のみで、よくある「特定職TUEEEw」
で盛り上がりに欠けてたのを覚えてる。
今、ネトゲは完璧に衰退期らしい。
ソーシャルゲームにすっかり客喰われてるみたい。
実際、出来がイマイチなのが多くて、出来がよくても
集客するための何かが足りないのがほとんど。
ていうか、対人戦を盛り上げるしかないんだよ。
それも1対1とかじゃなくて、RSやFEZみたいな集団戦
形式っていうのがポイントね。
確かに難しいけどさ。
ネット対戦でストリートファイターやバーチャファイター、
鉄拳まで出来る今、何が悲しくてしょぼいネトゲの1対1
対人戦しなきゃなんないのw
作りは雑だし、職バランスも全然煮詰めてないような
そんな対人戦面白いわけがない。
一度でも上記対戦ゲームやったことある人なら、とても
ハマれるとはおもえない。
もっとまともな対人戦作らないと、集客なんて絶対無理。
何より、オリジナリティーが無い二番煎じばかり作って
このネトゲ乱立の時代で人集まるわけがない。
ネトゲに未来はあるのか・・・
Category: 未分類
【リアル】映画と車
DVDを2本レンタル。
まずは「X-MEN ファーストジェネレーション」。
そういや観てないなってことで借りたけど、面白かった。
X-MEN好きなら観ておいて損は無いとおもうし、X-MENの
結成の背景や、名前の由来も分かるしね。
お勧め度は結構高いかも。
お次は「under world」。
シリーズ3作目かな?
ヴァンパイアと獣人(ライカン)の戦い(人間も絡んでる)を
描いたアクション物で、結構グロイ映像もあり。
まあ、これは安定の可もなく不可もなくって感じw
そんなこんなで、今週は車を購入した。
こいつ。
フリードスパイクGL(アラバスタシルバー)

結局、色はシルバーにした。
手入れの手間は掛けたくないしね。
正確には画像よりグレードが1つ高いやつで15インチの
アルミホイールが付いてる。
フィットの下取りと値引きで200万ちょい。
他車と競合させたり、時間かけて交渉すればもっと値引き
してくれるんだろうけど、そこは面倒なんで割愛。
正直、値引き交渉って性格上無理なんだよねw
いつもストレートに無理めの金額を言って、厳しいという
回答がきたら
「今日買うんで、ぶっちゃけいくらまでイケます?」
という感じでやってるかな。
納車は9月末らしいから、10月初に遅めの夏休み取って
大阪神戸を2泊3日くらいでドライブしようかと計画中。
今乗ってるフィットは、5年で1万kmも乗らなかったんで
今度の車は3倍乗るつもりで購入した。
有言実行して、娘に「パパ、ゲームばっかり!」って愚痴
られないようにしないとw
まずは「X-MEN ファーストジェネレーション」。
そういや観てないなってことで借りたけど、面白かった。
X-MEN好きなら観ておいて損は無いとおもうし、X-MENの
結成の背景や、名前の由来も分かるしね。
お勧め度は結構高いかも。
お次は「under world」。
シリーズ3作目かな?
ヴァンパイアと獣人(ライカン)の戦い(人間も絡んでる)を
描いたアクション物で、結構グロイ映像もあり。
まあ、これは安定の可もなく不可もなくって感じw
そんなこんなで、今週は車を購入した。
こいつ。
フリードスパイクGL(アラバスタシルバー)

結局、色はシルバーにした。
手入れの手間は掛けたくないしね。
正確には画像よりグレードが1つ高いやつで15インチの
アルミホイールが付いてる。
フィットの下取りと値引きで200万ちょい。
他車と競合させたり、時間かけて交渉すればもっと値引き
してくれるんだろうけど、そこは面倒なんで割愛。
正直、値引き交渉って性格上無理なんだよねw
いつもストレートに無理めの金額を言って、厳しいという
回答がきたら
「今日買うんで、ぶっちゃけいくらまでイケます?」
という感じでやってるかな。
納車は9月末らしいから、10月初に遅めの夏休み取って
大阪神戸を2泊3日くらいでドライブしようかと計画中。
今乗ってるフィットは、5年で1万kmも乗らなかったんで
今度の車は3倍乗るつもりで購入した。
有言実行して、娘に「パパ、ゲームばっかり!」って愚痴
られないようにしないとw
【リアル】残暑と向日葵
いやー、暑いね!
こう暑いと、お昼ご飯で外出する気になれないわ。
だから最近、仕出し弁当で済ますことが多いけど
なんていうかやっぱり、うん、味が・・・
そんな些細な悩みを抱えるリーマンです、どうもw
一時期、枯れてしまうのでは?と心配した向日葵。


こんなに立派に咲いたよ~
娘の幼稚園のお友達親曰く、枯れた人が多いらしい。
しかも、普通に水やりしてたのに枯れたとか。
うちのと同じだな、症状的には。
やはり土に問題があった模様。
(土がバリバリに固まって水を吸わなくなる)
割り箸で固まった土をほぐしたんだけど、それが功を
奏したのかも。
よかった・・・やって。
まだまだ暑い日が続きそうだけど、外で働いてる方は
熱中症にはくれぐれも気をつけて!
こう暑いと、お昼ご飯で外出する気になれないわ。
だから最近、仕出し弁当で済ますことが多いけど
なんていうかやっぱり、うん、味が・・・
そんな些細な悩みを抱えるリーマンです、どうもw
一時期、枯れてしまうのでは?と心配した向日葵。


こんなに立派に咲いたよ~
娘の幼稚園のお友達親曰く、枯れた人が多いらしい。
しかも、普通に水やりしてたのに枯れたとか。
うちのと同じだな、症状的には。
やはり土に問題があった模様。
(土がバリバリに固まって水を吸わなくなる)
割り箸で固まった土をほぐしたんだけど、それが功を
奏したのかも。
よかった・・・やって。
まだまだ暑い日が続きそうだけど、外で働いてる方は
熱中症にはくれぐれも気をつけて!
【RS】転生
Lv635にしてから転生するつもりだった1stシフ。
秘密通いが面倒になったんで転生することにした。
転生クエは簡単なんだが、何故か受けていた初心者用の
連鎖クエがダルかった・・・長いよw

なんとか終わらせて転生!



これで彼は、自力では狩れない地下要員。
頑張って走って、成功する鏡をゲットしてくれ。
ちなみに、飛ばし屋はこいつ。

呪い心臓による、火弱化50%ブロでメテオ狩り。
装備もその辺でかき集めたしょぼい物だけど、スキルの
性能と職特性で、狩りはかなり楽ちん。
欠片は大体30分~40分で集まる感じ(探索機有り)。
毎週3キャラくらいなら問題無さそうだ。
ちなみに、資源はGD通いで貯めたこれ。

これと@10セットあるけど、どのくらい保つんだろう?
無くなったらまたコスミ買ってGD通わなきゃな・・・
鏡もらえる頃に、ソソる神品が貸出されてるのを期待しつつ
とりあえず、補填鏡でTHF成功させて解除売りしたい。
性向90%になったらチャレンジしてみよう。
秘密通いが面倒になったんで転生することにした。
転生クエは簡単なんだが、何故か受けていた初心者用の
連鎖クエがダルかった・・・長いよw

なんとか終わらせて転生!



これで彼は、自力では狩れない地下要員。
頑張って走って、成功する鏡をゲットしてくれ。
ちなみに、飛ばし屋はこいつ。

呪い心臓による、火弱化50%ブロでメテオ狩り。
装備もその辺でかき集めたしょぼい物だけど、スキルの
性能と職特性で、狩りはかなり楽ちん。
欠片は大体30分~40分で集まる感じ(探索機有り)。
毎週3キャラくらいなら問題無さそうだ。
ちなみに、資源はGD通いで貯めたこれ。

これと@10セットあるけど、どのくらい保つんだろう?
無くなったらまたコスミ買ってGD通わなきゃな・・・
鏡もらえる頃に、ソソる神品が貸出されてるのを期待しつつ
とりあえず、補填鏡でTHF成功させて解除売りしたい。
性向90%になったらチャレンジしてみよう。
【リアル】誕生日と映画や車
DVDを2本レンタル。
まずは「アイアンマン2」。

嫁が観てないってことで借りたけど、俺は2回め。
でも楽しめた、さすがアイアンマン好き過ぎる。
何より、既に「アベンジャーズ」の布石が打って
あったとは…
お次は「friends もののけ島のナキ」。

SMAPの香取慎吾が声優してるやつね。
原作「泣いた赤鬼」を知らずに観たから、結構
ジーンときてジワっと泣けた。
原作読んでない人、単純なストーリーじゃないよ、
ぜひ観てね。
そんな今日は娘の5歳の誕生日。
あっという間だな、5年なんて…
しかし、いつまでパパのハートを鷲掴みなんだろうねw
世のパパさん達!
いつまでなんですか?
そんな小悪魔ちゃん、今回はこれをご所望。

ちょっとブームが遅い気がするが、友達が
持っててどうしても欲しいらしい。
ベッドとかバッグとか、色々買って11Kなり。
結構お高いのね・・・
ところで、うちのマイカーはホンダ フィット。
そろそろ5年なんで買い換えようとおもってる。
候補はこいつら。
トヨタ ポルテ。

スズキ ソリオ

ホンダ フリードスパイク

コンパクト&スライドドアが嫁の希望。
やっぱ見た目的に、フリードスパイクかな?
問題は色。
洗わないで済むシルバーが楽だけど、白も捨てがたい。
ちょっと悩んでみよう。
まずは「アイアンマン2」。

嫁が観てないってことで借りたけど、俺は2回め。
でも楽しめた、さすがアイアンマン好き過ぎる。
何より、既に「アベンジャーズ」の布石が打って
あったとは…
お次は「friends もののけ島のナキ」。

SMAPの香取慎吾が声優してるやつね。
原作「泣いた赤鬼」を知らずに観たから、結構
ジーンときてジワっと泣けた。
原作読んでない人、単純なストーリーじゃないよ、
ぜひ観てね。
そんな今日は娘の5歳の誕生日。
あっという間だな、5年なんて…
しかし、いつまでパパのハートを鷲掴みなんだろうねw
世のパパさん達!
いつまでなんですか?
そんな小悪魔ちゃん、今回はこれをご所望。

ちょっとブームが遅い気がするが、友達が
持っててどうしても欲しいらしい。
ベッドとかバッグとか、色々買って11Kなり。
結構お高いのね・・・
ところで、うちのマイカーはホンダ フィット。
そろそろ5年なんで買い換えようとおもってる。
候補はこいつら。
トヨタ ポルテ。

スズキ ソリオ

ホンダ フリードスパイク

コンパクト&スライドドアが嫁の希望。
やっぱ見た目的に、フリードスパイクかな?
問題は色。
洗わないで済むシルバーが楽だけど、白も捨てがたい。
ちょっと悩んでみよう。
【VF5FS】吹き溜まり
久しくVF5FS(PS3)を触ってなかったので、ちょっと
対戦してみようか?という気になった。
700試合消化の猛者で数戦対戦した感想。
300試合くらいの強者や猛者がチラホラ居るものの
ほぼ1500~2000試合で強者クラスの人ばかり。
巧い人らは、ほとんど上にいっちゃった感じ?
だから、やる試合やる試合、泥試合が多いw
俺も含め、基本的なテクニックが中途半端だから
読み合いの少ない乱打戦になりがちかな。
人に言えるほど巧くないが、このへんに溜まってる
人達の特徴(勝てない理由)はこんな感じ。
・ダウンを奪ったらバックダッシュで距離をとる。
⇒せっかくのチャンスを捨てている。
・攻めのバリエーションが少ない。
⇒読まれやすい(対処されやすい)
・自分の技がヒットしたのかガードしたのか見て
いない。
⇒不利時にカウンターをとられやすい。
・サマーソルトキック等の博打技を多用する。
⇒論外。
・2-0等の試合で早々に諦める。
⇒向いてないw
こんなかな?
数試合やれば、もうお腹いっぱい。
しかし、こんな環境で2000試合、下手したら
3000、4000試合とかいるんだから世の中って
分からないもんだね。
ほっとけよ!と言われそうだけど、それだけ
頑張れるんなら、もっと考えてプレイすれば上を
目指せるんじゃなかろうか。
と、それすら放棄してる俺に言う資格はないなw
対戦してみようか?という気になった。
700試合消化の猛者で数戦対戦した感想。
300試合くらいの強者や猛者がチラホラ居るものの
ほぼ1500~2000試合で強者クラスの人ばかり。
巧い人らは、ほとんど上にいっちゃった感じ?
だから、やる試合やる試合、泥試合が多いw
俺も含め、基本的なテクニックが中途半端だから
読み合いの少ない乱打戦になりがちかな。
人に言えるほど巧くないが、このへんに溜まってる
人達の特徴(勝てない理由)はこんな感じ。
・ダウンを奪ったらバックダッシュで距離をとる。
⇒せっかくのチャンスを捨てている。
・攻めのバリエーションが少ない。
⇒読まれやすい(対処されやすい)
・自分の技がヒットしたのかガードしたのか見て
いない。
⇒不利時にカウンターをとられやすい。
・サマーソルトキック等の博打技を多用する。
⇒論外。
・2-0等の試合で早々に諦める。
⇒向いてないw
こんなかな?
数試合やれば、もうお腹いっぱい。
しかし、こんな環境で2000試合、下手したら
3000、4000試合とかいるんだから世の中って
分からないもんだね。
ほっとけよ!と言われそうだけど、それだけ
頑張れるんなら、もっと考えてプレイすれば上を
目指せるんじゃなかろうか。
と、それすら放棄してる俺に言う資格はないなw
| h o m e |