【REDSTONE】第一次連合大戦(totoRS)
いよいよ今夜から第一次連合大戦が始まるね。
俺はちょっと期間中忙しくて出れそうに無いから、せめて
盛り上げ役の一端を担ってみようとおもう。
てことで、totocalcio(トトカルチョ)ならぬtotoRSを
やっちゃうよ!
ルールは簡単。
明日7/30(月)夜から8/3(金)までの25試合分の勝敗を
予想するだけ。
こんな書き方でコメントしておくれ。
対戦表
(01)(水鯖) - (白鯖B)
(02)(陽鯖) - (橙鯖)
(03)(紅鯖) - (黄鯖)
予想
(01)左
(02)右
(03)分け
これは
(01)水鯖の勝ち
(02)橙鯖の勝ち
(03)引き分け
っていう意味だ。
まあ、伝われば書き方なんてどうでもいいけどw
人に予想を見られたくないって人は、非公開でもOK。
ただし、以下の条件を守ってほしい。
・青鯖在住
・1人1投票まで
・一番レベルが高いキャラ名でコメント
※無転生Lv800と1転生Lv700は後者が高レベル
耳が繋がらない場合、賞金放棄扱いにするから要注意だ。
また、1人複数投票っぽかったら、独断で無効扱いにする
かもしれない。
各人のモラルに期待だ。
気になる賞金はこちら。
パーフェクト賞 :インゴット100本
最多正解賞 :インゴット10本
ブービー賞 :インゴット3本
※追記
パーフェクト者が複数いる場合、100本を分けることになります。
パーフェクトでない最多正解者者が複数いる場合、全てに10本です。
予想コメントの締め切りは7/30(月)22:00(延長しました)
君の予想を待ってるぜ!
以下、対戦表だ。
7月30日(月)
(01)(水鯖) - (白鯖B)
(02)(陽鯖) - (橙鯖)
(03)(紅鯖) - (黄鯖)
(04)(紫鯖) - (黒鯖)
(05)(白鯖A) - (青鯖)
7月31日(火)
(06)(水鯖) - (紫鯖)
(07)(紅鯖) - (白鯖B)
(08)(白鯖A) - (黄鯖)
(09)(橙鯖) - (青鯖)
(10)(黒鯖) - (陽鯖)
8月1日(水)
(11)(水鯖) - (青鯖)
(12)(陽鯖) - (白鯖B)
(13)(紅鯖) - (橙鯖)
(14)(紫鯖) - (黄鯖)
(15)(白鯖A) - (黒鯖)
8月2日(木)
(16)(水鯖) - (黄鯖)
(17)(紅鯖) - (青鯖)
(18)(白鯖A) - (陽鯖)
(19)(橙鯖) - (紫鯖)
(20)(黒鯖) - (白鯖B)
8月3日(金)
(21)(水鯖) - (黒鯖)
(22)(陽鯖) - (黄鯖)
(23)(紅鯖) - (白鯖A)
(24)(橙鯖) - (白鯖B)
(25)(紫鯖) - (青鯖)
俺はちょっと期間中忙しくて出れそうに無いから、せめて
盛り上げ役の一端を担ってみようとおもう。
てことで、totocalcio(トトカルチョ)ならぬtotoRSを
やっちゃうよ!
ルールは簡単。
明日7/30(月)夜から8/3(金)までの25試合分の勝敗を
予想するだけ。
こんな書き方でコメントしておくれ。
対戦表
(01)(水鯖) - (白鯖B)
(02)(陽鯖) - (橙鯖)
(03)(紅鯖) - (黄鯖)
予想
(01)左
(02)右
(03)分け
これは
(01)水鯖の勝ち
(02)橙鯖の勝ち
(03)引き分け
っていう意味だ。
まあ、伝われば書き方なんてどうでもいいけどw
人に予想を見られたくないって人は、非公開でもOK。
ただし、以下の条件を守ってほしい。
・青鯖在住
・1人1投票まで
・一番レベルが高いキャラ名でコメント
※無転生Lv800と1転生Lv700は後者が高レベル
耳が繋がらない場合、賞金放棄扱いにするから要注意だ。
また、1人複数投票っぽかったら、独断で無効扱いにする
かもしれない。
各人のモラルに期待だ。
気になる賞金はこちら。
パーフェクト賞 :インゴット100本
最多正解賞 :インゴット10本
ブービー賞 :インゴット3本
※追記
パーフェクト者が複数いる場合、100本を分けることになります。
パーフェクトでない最多正解者者が複数いる場合、全てに10本です。
予想コメントの締め切りは7/30(月)22:00(延長しました)
君の予想を待ってるぜ!
以下、対戦表だ。
7月30日(月)
(01)(水鯖) - (白鯖B)
(02)(陽鯖) - (橙鯖)
(03)(紅鯖) - (黄鯖)
(04)(紫鯖) - (黒鯖)
(05)(白鯖A) - (青鯖)
7月31日(火)
(06)(水鯖) - (紫鯖)
(07)(紅鯖) - (白鯖B)
(08)(白鯖A) - (黄鯖)
(09)(橙鯖) - (青鯖)
(10)(黒鯖) - (陽鯖)
8月1日(水)
(11)(水鯖) - (青鯖)
(12)(陽鯖) - (白鯖B)
(13)(紅鯖) - (橙鯖)
(14)(紫鯖) - (黄鯖)
(15)(白鯖A) - (黒鯖)
8月2日(木)
(16)(水鯖) - (黄鯖)
(17)(紅鯖) - (青鯖)
(18)(白鯖A) - (陽鯖)
(19)(橙鯖) - (紫鯖)
(20)(黒鯖) - (白鯖B)
8月3日(金)
(21)(水鯖) - (黒鯖)
(22)(陽鯖) - (黄鯖)
(23)(紅鯖) - (白鯖A)
(24)(橙鯖) - (白鯖B)
(25)(紫鯖) - (青鯖)
【REDSTONE】丸投げ
【映画】最近みたやつの感想とか
基本、レンタルはTUTAYA。
しかも、7泊8日になってからじゃないとレンタルしない。
返却面倒だし、子供も色々レンタルするから、2泊3日程度じゃ
観終わらないしね。
大体、有名どころは観てるけど、最近よかったのはこんな感じ。
主観交えて感想を書いてみた。
「八日目の蝉」
TVでもやってたし小説でも読んでたけど、これは映画で観るのを
お勧めしたい。
もうめちゃめちゃ泣ける。
俺も嫁もぐじゅぐじゅに泣いた作品だった。
4,5歳くらいの子持ちさんには、クリーンヒット間違いなし。
「リアルスティール」
これまた泣ける作品。
一見するとロボットメカアクションものって感じだけど、実は
かなりの人間ドラマが描かれてる。
不器用な父と、そんな父に一度は捨てられた息子の、心温まる
ストーリーは絶妙。
油断すると、最後に泣けて困っちゃうはずw
「イキガミ」
かなり古い作品だけど、TUTAYAのロングヒットコーナーに置かれ
いつも4枚全てレンタル中。
先日、運良く借りれて観たけど、これもなかなかよかった。
やっぱり泣けるんだけど、なんか最近、涙腺緩くなってかも・・
「フィッシュストーリー」
同じくTUTAYAのロングヒットコーナーに置かれてる作品。
内容は少々分かり難いけど、最後にはきっちり繋がってくれる。
出演陣も何気に豪華で、ロングヒットも頷ける出来だった。
これは、かなりお勧めしたい。
個人的に好きだったのは、こんな感じかな?
他にも、三銃士、MI4、新少林寺とか、アクション系も観ては
いるけど、やっぱ年なのか人間ドラマ的なのに惹かれるなぁ。
みなさんのお気に入りは、どんな映画ですか?
【いろいろ】盛りだくさん
今回はリアル少々ゲーム多めって感じ。
まずは、スーパーストリートファイターⅣアーケードエディション
略して「スパ4AE」から。
バーチャと同じく、1対1のネット対人戦が売りのゲーム。
ゲームとしての歴史は古く、波動拳や昇龍拳って技の名前は有名。
うちの嫁ですら知ってるくらいw
俺は元々、主人公のリュウを使うことが多かったんだけど、今回は
今までさわったことがない新しいキャラでやってみることにした。
選んだのはこれ。


うん、むさいwww
バーチャのJEFRYといい、何で俺はむさいオッサンキャラを選んで
しまうのだろうか?
とりあえず、選んでしまったからには強くなりたいから、まずは
ネットで情報収集してチャレンジだ。
しばらくしたら、その後を綴ってみるつもり。
期待せずに待っててくれ!
お次は「VF5FS」
あれから+100試合くらいやって、強者と猛者を行ったり来たり。
やっぱ、このへんになると強い人多くて、なかなか上に上がれない。
また、勝ちへの執着も今までとは違ってて、がむしゃらに勝ちにくる
人も少なくなくて、若干後味悪い試合も多かったりするw
まあ、そのへんも対人戦の醍醐味なんだし、熱くなり過ぎないように
まったりやろうとおもう。
ちなみに、JEFRYばっかだと飽きるんで、こいつでも遊び始めた。


あまりやったことないキャラだけに新鮮で楽しい。
なかなかのテクニカルキャラで、誤魔化しが効きにくい分、やり甲斐
あるとおもう。
カッコいい戦いが出来るよう、こっちもネットで情報収集だ!
そしてREDSTONE。
最近、課金してこちらにお邪魔してる。

そう、時森3層PT。
目的は鷲のPTボスモンスター。
PTボスは30分に1回くらいしか湧かないけど、湧けば1000万EXP↑
なんで熱い。
連荘で湧いたときの歓喜っぷりがやばい。
ここでダベりながら狩りしてると、MMORPGの忘れていた大事な何かを
思い出すようだ。
これからしばらくお世話になるつもり。
通ってる方々、よろしくお願いします。
ちなみに、少しでも経験値を多くするために、知恵天球も買い漁って
みたんだけど、これって馬鹿にできないね。

最後はリアルネタで。
うちの外食No1は回転寿司なんだけど、いつも近所の高級回転寿司に
行くことが多い。
俺と嫁ともうすぐ5歳の子供で、大体5,000円くらいの食事代。
で、今日行ったのは「スシロー」
ぶっちゃけ、定番の魚介握りは比べるまでもなく高級回転寿司の勝ち。
でも、創作寿司っていうのが結構イケてて、特に子供向けが熱い。


このへんは大人向けかな。
子供向けで一番うけてたのはミートボール軍艦巻き。
ボリュームもあって結構みんな注文してたな。
そして気になるのはお会計で、今日は2,500円といつもの半分。
俺はもちろん高級回転寿司に軍配をあげるけど、子供と嫁はスシロー
がいいそうだ。
嫁は安さ、子供は面白さ、味だけじゃないんだね、人気の秘密は。
ほなまた~
まずは、スーパーストリートファイターⅣアーケードエディション
略して「スパ4AE」から。
バーチャと同じく、1対1のネット対人戦が売りのゲーム。
ゲームとしての歴史は古く、波動拳や昇龍拳って技の名前は有名。
うちの嫁ですら知ってるくらいw
俺は元々、主人公のリュウを使うことが多かったんだけど、今回は
今までさわったことがない新しいキャラでやってみることにした。
選んだのはこれ。


うん、むさいwww
バーチャのJEFRYといい、何で俺はむさいオッサンキャラを選んで
しまうのだろうか?
とりあえず、選んでしまったからには強くなりたいから、まずは
ネットで情報収集してチャレンジだ。
しばらくしたら、その後を綴ってみるつもり。
期待せずに待っててくれ!
お次は「VF5FS」
あれから+100試合くらいやって、強者と猛者を行ったり来たり。
やっぱ、このへんになると強い人多くて、なかなか上に上がれない。
また、勝ちへの執着も今までとは違ってて、がむしゃらに勝ちにくる
人も少なくなくて、若干後味悪い試合も多かったりするw
まあ、そのへんも対人戦の醍醐味なんだし、熱くなり過ぎないように
まったりやろうとおもう。
ちなみに、JEFRYばっかだと飽きるんで、こいつでも遊び始めた。


あまりやったことないキャラだけに新鮮で楽しい。
なかなかのテクニカルキャラで、誤魔化しが効きにくい分、やり甲斐
あるとおもう。
カッコいい戦いが出来るよう、こっちもネットで情報収集だ!
そしてREDSTONE。
最近、課金してこちらにお邪魔してる。

そう、時森3層PT。
目的は鷲のPTボスモンスター。
PTボスは30分に1回くらいしか湧かないけど、湧けば1000万EXP↑
なんで熱い。
連荘で湧いたときの歓喜っぷりがやばい。
ここでダベりながら狩りしてると、MMORPGの忘れていた大事な何かを
思い出すようだ。
これからしばらくお世話になるつもり。
通ってる方々、よろしくお願いします。
ちなみに、少しでも経験値を多くするために、知恵天球も買い漁って
みたんだけど、これって馬鹿にできないね。

最後はリアルネタで。
うちの外食No1は回転寿司なんだけど、いつも近所の高級回転寿司に
行くことが多い。
俺と嫁ともうすぐ5歳の子供で、大体5,000円くらいの食事代。
で、今日行ったのは「スシロー」
ぶっちゃけ、定番の魚介握りは比べるまでもなく高級回転寿司の勝ち。
でも、創作寿司っていうのが結構イケてて、特に子供向けが熱い。


このへんは大人向けかな。
子供向けで一番うけてたのはミートボール軍艦巻き。
ボリュームもあって結構みんな注文してたな。
そして気になるのはお会計で、今日は2,500円といつもの半分。
俺はもちろん高級回転寿司に軍配をあげるけど、子供と嫁はスシロー
がいいそうだ。
嫁は安さ、子供は面白さ、味だけじゃないんだね、人気の秘密は。
ほなまた~
【REDSTONE】補填鏡使ってみた
裏切りの成功率を少しでも上げたくて、5フレを目指す
ことにした。
つい最近、かちかちネク魔を目指してW速度ガントレUMを
作成したばかりだけど、やっぱネク魔は裏切ってなんぼ。
5フレ化に不可欠なのは、そうW速度回避無視カンニ。
青鯖では、あまりにも有名な品だ。
Gメンのニートンに3-0で借りて、いざ勝負!


きたああああ、久しぶりの勝利。
これで5フレ到達で、移動速度も25%上昇だ。
移動速度?
移動速度も、あればあるだけいいよね。
でも、ニケは面倒だよね、いろいろと。
レイキルさんのT移動速度ストライダーが30-0
いっちゃう?
いっちゃえ!


やべええええw
確率が収束に向かっているのか!?
とにかく、嬉しい2連勝で記録復活。
鏡の記録
T比ストライダ:○
T比ハード:×
T比ハード:○
運比RS速度フォムガ:○
W運比HP骨首:×
WHP防御月光:×
W健比騎士用ベルト:×
W健比騎士用ベルト:×
W健比騎士用ベルト:×
W健比騎士用ベルト:×
--- 確率16%に変更 ---
WHP女神の息吹:×
T健比騎士用ベルト:×
T健比騎士用ベルト:×
T健比騎士用ベルト:×
T健比騎士用ベルト:×
--- 確率34%に変更 ---
W速度回避無視カンニ:○
T移動ストライダ:○
成功率(34%鏡のみ)
41.7%
Gメンで連敗してた人もいたけど、補填鏡の成功率が
34%↑って噂、案外マジなのか?
【VF5FS】いきなり最終回?
ぼちぼちやってて、総対戦数は300程度。
称号は「強者(つわもの)」だけど、自分でも不相応と自覚してる。
以下、VF5FSの「段位(称号)」
(マスター)轟雷神、爆焔神、天翔神
(称号D)獣武帝、鬼武帝、龍武帝→
(称号C)大魔王、真魔王、天魔王→空拳聖、撃拳聖、剛拳聖→
(称号B)名人、達人、超人→智将、猛将、闘将→
(称号A)錬士、烈士、傑士→強者、猛者、王者→
10級~1級→初段~十段→
開始時は10級。
俺はVF4ファイナルチューンドまでゲーセンでやってて、VF5以降は
手を出していない。
最終的な最終段位は多分、八段。
ていうか万年八段で、所謂、永遠の中級プレイヤーってやつだねw
その頃の段位システムは
・同じ段位の人と対戦した場合のみ、段位ポイントが変動する。
・段の状態でも落ちる場合あり。
VF5FSの段位システムは
・異なる段位の人と対戦しても段位ポイントが変動する。
・「錬士」までは必ずなれて、ここから落ちることはない。
この仕様変更は、段位を気にして対戦を避けたがる人用かな?
VF5FSやり始めた頃、ものすごい試合数の「錬士」を見かけたけど
この仕様なら納得。
おそらくVF4時代の俺も、システムがこうなら万年「錬士」だった
とおもわれる。
しかしこのVF5FS、コストパフォーマンスはいいんだけど、結構
不満も多い。
(1)アレンジコスチューム(アレコス)がクライアント依存
アレコスが有料なのは受け入れられる。
しかし、特定キャラのアレコスのみの購入の場合、他キャラの
アレコスが見れないのは如何なものか。
他キャラのアレコスも表示したければ、他キャラ分のアレコスも
購入する必要があるという理不尽さ。
おそらく、容量の問題だったんだろうが、これではバーチャの
楽しさが半減するとおもう。 改善して欲しいな。
ちなみに、この情報を事前に知った俺は、アレコスには手出して
ません。使わないキャラの分もアレコス買うとかもったいないわ。
(2)争奪戦が無い
これって結構なマイナスポイントだとおもう。
基本、争奪戦で奪い合うのはコスチュームがメイン。
争奪戦で勝ち、レアなコスチュームを手に入れた時の嬉しさは
かなりのもの。
アレコスとして有料販売し、開発費用を回収したいのは分かるけど
争奪戦そのものが無いのは痛すぎるよ。
(3)段位がアカウント依存
俺のメインキャラはJEFRYで、当然他のキャラを使うとJEFRYの様な
勝率にはならない。
よって、他キャラでランクマッチして遊ぶ際、アカウント依存の段位が
とっても邪魔くさい。
適当にコンボだけ頭に入れたキャラなのに、強者として戦わなきゃ
ならないって、どうなん?って感じ。
(4)段位が上がるのが早すぎる
とんとん拍子に上がりすぎて、級や段なんて無いも同然。
みんな何らかの称号になっちゃって、強くなってる実感なんて
全くない。
実際、ええ?ってレベルの称号さんもいて、やってて興ざめな
ケースが多いのは不味い点。
(5)対戦相手を選り好み可能
対戦相手が見つかっても、やりたくない相手だと辞退できる。
自分の苦手なタイプとか、明らかに格上だとか、戦い方が嫌だ
とか、各人の理由で事前回避できるのは、人によっては必要な
機能かもしれない。
でも、個人的におもうのは、対戦って勝てるor戦いやすい人と
だけやってたら、すぐ飽きちゃわない?
悔しい負け方して「この野郎、今に見てろよ!」と、やる気が
出る人も少なくないはず。
余計な機能だったんじゃないかなぁ。
以上、不満ばかり書いたけど、気軽に家で対戦できるだけで
我慢できちゃう人は多いだろうな。
ぶっちゃけ、純粋に対戦を楽しみたい人には気にならないこと
ばかりかもしれない。
俺的には、既に飽き気味・・・
だからさっき、これ注文してきた。
「スーパーストリートファイターⅣアーケードエディション」
来週からは昇龍拳だぜぇ~?
称号は「強者(つわもの)」だけど、自分でも不相応と自覚してる。
以下、VF5FSの「段位(称号)」
(マスター)轟雷神、爆焔神、天翔神
(称号D)獣武帝、鬼武帝、龍武帝→
(称号C)大魔王、真魔王、天魔王→空拳聖、撃拳聖、剛拳聖→
(称号B)名人、達人、超人→智将、猛将、闘将→
(称号A)錬士、烈士、傑士→強者、猛者、王者→
10級~1級→初段~十段→
開始時は10級。
俺はVF4ファイナルチューンドまでゲーセンでやってて、VF5以降は
手を出していない。
最終的な最終段位は多分、八段。
ていうか万年八段で、所謂、永遠の中級プレイヤーってやつだねw
その頃の段位システムは
・同じ段位の人と対戦した場合のみ、段位ポイントが変動する。
・段の状態でも落ちる場合あり。
VF5FSの段位システムは
・異なる段位の人と対戦しても段位ポイントが変動する。
・「錬士」までは必ずなれて、ここから落ちることはない。
この仕様変更は、段位を気にして対戦を避けたがる人用かな?
VF5FSやり始めた頃、ものすごい試合数の「錬士」を見かけたけど
この仕様なら納得。
おそらくVF4時代の俺も、システムがこうなら万年「錬士」だった
とおもわれる。
しかしこのVF5FS、コストパフォーマンスはいいんだけど、結構
不満も多い。
(1)アレンジコスチューム(アレコス)がクライアント依存
アレコスが有料なのは受け入れられる。
しかし、特定キャラのアレコスのみの購入の場合、他キャラの
アレコスが見れないのは如何なものか。
他キャラのアレコスも表示したければ、他キャラ分のアレコスも
購入する必要があるという理不尽さ。
おそらく、容量の問題だったんだろうが、これではバーチャの
楽しさが半減するとおもう。 改善して欲しいな。
ちなみに、この情報を事前に知った俺は、アレコスには手出して
ません。使わないキャラの分もアレコス買うとかもったいないわ。
(2)争奪戦が無い
これって結構なマイナスポイントだとおもう。
基本、争奪戦で奪い合うのはコスチュームがメイン。
争奪戦で勝ち、レアなコスチュームを手に入れた時の嬉しさは
かなりのもの。
アレコスとして有料販売し、開発費用を回収したいのは分かるけど
争奪戦そのものが無いのは痛すぎるよ。
(3)段位がアカウント依存
俺のメインキャラはJEFRYで、当然他のキャラを使うとJEFRYの様な
勝率にはならない。
よって、他キャラでランクマッチして遊ぶ際、アカウント依存の段位が
とっても邪魔くさい。
適当にコンボだけ頭に入れたキャラなのに、強者として戦わなきゃ
ならないって、どうなん?って感じ。
(4)段位が上がるのが早すぎる
とんとん拍子に上がりすぎて、級や段なんて無いも同然。
みんな何らかの称号になっちゃって、強くなってる実感なんて
全くない。
実際、ええ?ってレベルの称号さんもいて、やってて興ざめな
ケースが多いのは不味い点。
(5)対戦相手を選り好み可能
対戦相手が見つかっても、やりたくない相手だと辞退できる。
自分の苦手なタイプとか、明らかに格上だとか、戦い方が嫌だ
とか、各人の理由で事前回避できるのは、人によっては必要な
機能かもしれない。
でも、個人的におもうのは、対戦って勝てるor戦いやすい人と
だけやってたら、すぐ飽きちゃわない?
悔しい負け方して「この野郎、今に見てろよ!」と、やる気が
出る人も少なくないはず。
余計な機能だったんじゃないかなぁ。
以上、不満ばかり書いたけど、気軽に家で対戦できるだけで
我慢できちゃう人は多いだろうな。
ぶっちゃけ、純粋に対戦を楽しみたい人には気にならないこと
ばかりかもしれない。
俺的には、既に飽き気味・・・
だからさっき、これ注文してきた。
「スーパーストリートファイターⅣアーケードエディション」
来週からは昇龍拳だぜぇ~?
【リアル】近況
うちは娘1人の3人家族。
2人目欲しいけど、なかなかね~。
こればっかりは授かりものなんで、そんな都合よくはいかない。
結構、独身時代が長くて、かつパチスロや麻雀みたいな小博打に
ハマってた俺は、ぶっちゃけ「結婚?あほちゃうか。」みたいな
人だった。
電車内で子供が騒いでようものなら、イライラして仕方なかった。
それが今や、自分でも自覚する程の親馬鹿全開。
でもね、ほんと可愛いよ、子供って。
もうすぐ5歳だけど、めっちゃ口達者でムキー!ってなることも
あるけど、寝顔を眺めてるだけで凄く癒される。
子供の成長がみてとれた時は、何ともいえない充実感があるね。
これは、何歳のときだか忘れたけど、窓ガラスに娘が書いた絵。

嫁の顔らしい。
窓枠ごと永久保存しようかとおもったくらい、感動したw
ほんの数秒で書いた絵で、ここまで親を感動させるなんて、
子供ってホント凄いわ。
これは、つい最近見に行ったホタル。

車で高速使って1時間くらいかな?
結構な数のホタルが飛んでて、娘より嫁がはしゃいでたw
俺?
めっちゃ田舎育ちなんで、ホタルとか日常的過ぎてどうでもいい
感じかな。
まあ、そんな田舎な実家でも、最近じゃホタルなんてみかけない
らしいから、寂しい限りだ。
田んぼが多いから、農薬とかの影響なのかな?
最後は、猫好きさんへのプレゼント。

嫁実家のスコティッシュ。
可愛いいんだけど、難点が1つ。
人間への警戒心が強くて、抱っこさせてくれない・・・
ペットショップで見かけたときは、特にそんな兆候はなかった
らしいんだけど、家に連れて帰ったら「フー!」と警戒心剥き
出し状態になったらしい。
一番傍にいる時間が長い嫁母にはなついてるらしいから、単に
ビビリ君なだけかもしれない。
あ~、今年のお盆は抱っこさせてくれるかしら。
もふもふして~w
2人目欲しいけど、なかなかね~。
こればっかりは授かりものなんで、そんな都合よくはいかない。
結構、独身時代が長くて、かつパチスロや麻雀みたいな小博打に
ハマってた俺は、ぶっちゃけ「結婚?あほちゃうか。」みたいな
人だった。
電車内で子供が騒いでようものなら、イライラして仕方なかった。
それが今や、自分でも自覚する程の親馬鹿全開。
でもね、ほんと可愛いよ、子供って。
もうすぐ5歳だけど、めっちゃ口達者でムキー!ってなることも
あるけど、寝顔を眺めてるだけで凄く癒される。
子供の成長がみてとれた時は、何ともいえない充実感があるね。
これは、何歳のときだか忘れたけど、窓ガラスに娘が書いた絵。

嫁の顔らしい。
窓枠ごと永久保存しようかとおもったくらい、感動したw
ほんの数秒で書いた絵で、ここまで親を感動させるなんて、
子供ってホント凄いわ。
これは、つい最近見に行ったホタル。

車で高速使って1時間くらいかな?
結構な数のホタルが飛んでて、娘より嫁がはしゃいでたw
俺?
めっちゃ田舎育ちなんで、ホタルとか日常的過ぎてどうでもいい
感じかな。
まあ、そんな田舎な実家でも、最近じゃホタルなんてみかけない
らしいから、寂しい限りだ。
田んぼが多いから、農薬とかの影響なのかな?
最後は、猫好きさんへのプレゼント。

嫁実家のスコティッシュ。
可愛いいんだけど、難点が1つ。
人間への警戒心が強くて、抱っこさせてくれない・・・
ペットショップで見かけたときは、特にそんな兆候はなかった
らしいんだけど、家に連れて帰ったら「フー!」と警戒心剥き
出し状態になったらしい。
一番傍にいる時間が長い嫁母にはなついてるらしいから、単に
ビビリ君なだけかもしれない。
あ~、今年のお盆は抱っこさせてくれるかしら。
もふもふして~w
| h o m e |