【REDSTONE】雨アチャ日の出デビュー
雨アチャで日の出デビューした。
事前に調べてみると、日の出PVPは相当旨いらしく、最高効率時は20分1レベル上がるらしい。
期待に胸を膨らませて行ってみるも、全然旨くない・・・
我慢して通い、何とかここまで育ててみて、経験値バフ3、パワキでやっと旨いと感じる様になってきた。

Lv1325あたりの適正真っただ中なら、mobによっては1匹1億expもらえるかもしれない。
幸い、ペア狩りくらいなら平日でも組んでもらえるくらい人気狩場なので、時間をみつけて通ってみようと思う。
ちなみに、心配していた武器の耐久不足だが、これを導入したらかなり耐久が上がり、あっさり問題が解決した。

Lv1特殊強化4段階の計49%だが、2時間くらい問題なく籠れるようになった。
耐久に悩んでいる調和使いの方、おすすめ!
解決しなければ、愛用のこいつ(結構前に350本くらいで購入)を二束三文で手放し、強襲者を購入しなければならなかったので一安心。

強襲者は未だかなり高価(N品1000本、完成品1500本)なので、当分こいつで粘り、価格が落ち着いた頃に買い換えたい。
マキナ消化だけしているキャプテンは、ここまでレベルが上がった。

期待していたクロウ、シャイエンは、拾えたものの残念な職用で売り物にならず。


次の狩場(星谷)に期待したい。
事前に調べてみると、日の出PVPは相当旨いらしく、最高効率時は20分1レベル上がるらしい。
期待に胸を膨らませて行ってみるも、全然旨くない・・・
我慢して通い、何とかここまで育ててみて、経験値バフ3、パワキでやっと旨いと感じる様になってきた。

Lv1325あたりの適正真っただ中なら、mobによっては1匹1億expもらえるかもしれない。
幸い、ペア狩りくらいなら平日でも組んでもらえるくらい人気狩場なので、時間をみつけて通ってみようと思う。
ちなみに、心配していた武器の耐久不足だが、これを導入したらかなり耐久が上がり、あっさり問題が解決した。

Lv1特殊強化4段階の計49%だが、2時間くらい問題なく籠れるようになった。
耐久に悩んでいる調和使いの方、おすすめ!
解決しなければ、愛用のこいつ(結構前に350本くらいで購入)を二束三文で手放し、強襲者を購入しなければならなかったので一安心。

強襲者は未だかなり高価(N品1000本、完成品1500本)なので、当分こいつで粘り、価格が落ち着いた頃に買い換えたい。
マキナ消化だけしているキャプテンは、ここまでレベルが上がった。

期待していたクロウ、シャイエンは、拾えたものの残念な職用で売り物にならず。


次の狩場(星谷)に期待したい。
【REDSTONE】石の日後
雨アチャはLv1300、キャプテンはLv1095まで上げた。
腰痛に怯えながらの狩り、しんどかった。
雨アチャはヤティカヌ月の出PVPが狩場だったんだが、来訪者やPT狩りの依頼もほぼ無く(1回殺され、1回PT狩り1時間)、のんびりレベリングできた。
やはり、ソロ経験値バフは偉大で、Lv3維持すれば楽に上がり、更新できないと途端に不味くモチベーションにかなり影響する。
3倍明けの日曜、早速、ヤティカヌ日の出PVPに行ってみたが、全吸収必須で装備改善に着手。
いつもの弱化パズルに頭を悩ませ、ギルメンの助言を参考に組み立て。
なんとか弱化240%達成し、強化はイマイチながらも狩れる火力にはなった。
ただし、手数がかなり多くなった関係で、武器の耐久性に問題が発生。
現武器だと、ソロ経験値バフの更新が危ういレベルで壊れてしまうため、超越メンテナンスの導入が必要になった。
今まで、ゲリオで入手しても即破壊してたので、これから買い集めなくては・・。
土日までに特殊強化5までいきたい。
キャプテンは海底神殿B2だったが、運良く空いてることが多く、待ちなどもなく狩れた。
もちろん、経験値は超絶旨いので、レベルがグングン上がった。
しかし、次の星谷(月谷はスキップ)で試し狩りしたら、案の定、死ぬわ効率悪いわで装備改善が必須だと分かった。
雨アチャと並行しての装備改善はキツいので、キャプテンのレベリングはまったりにするしかないかな。
腰痛に怯えながらの狩り、しんどかった。
雨アチャはヤティカヌ月の出PVPが狩場だったんだが、来訪者やPT狩りの依頼もほぼ無く(1回殺され、1回PT狩り1時間)、のんびりレベリングできた。
やはり、ソロ経験値バフは偉大で、Lv3維持すれば楽に上がり、更新できないと途端に不味くモチベーションにかなり影響する。
3倍明けの日曜、早速、ヤティカヌ日の出PVPに行ってみたが、全吸収必須で装備改善に着手。
いつもの弱化パズルに頭を悩ませ、ギルメンの助言を参考に組み立て。
なんとか弱化240%達成し、強化はイマイチながらも狩れる火力にはなった。
ただし、手数がかなり多くなった関係で、武器の耐久性に問題が発生。
現武器だと、ソロ経験値バフの更新が危ういレベルで壊れてしまうため、超越メンテナンスの導入が必要になった。
今まで、ゲリオで入手しても即破壊してたので、これから買い集めなくては・・。
土日までに特殊強化5までいきたい。
キャプテンは海底神殿B2だったが、運良く空いてることが多く、待ちなどもなく狩れた。
もちろん、経験値は超絶旨いので、レベルがグングン上がった。
しかし、次の星谷(月谷はスキップ)で試し狩りしたら、案の定、死ぬわ効率悪いわで装備改善が必須だと分かった。
雨アチャと並行しての装備改善はキツいので、キャプテンのレベリングはまったりにするしかないかな。
【REDSTONE】年末年始からの近況
2022年を締め括る記事を書くつもりが、気付けば1/4のメンテ中。
12/31~1/9の大型連休だが、コロナと娘受験で引きこもりの日々。
経験値2倍で狩りまくりで書く暇無しか?と問われれば、そんなこともなかったり。
腰痛持ち故に、長時間ガッツリは狩れなかったが、レベルはそこそこ上がったのかもしれない。
レベリング中のキャラ状況はこちら。
雨アチャ Lv1275
知識キャプテン Lv1048
レベリングは止めて精鋭討伐とコインクエのみの風剣士はLv1252、遊びでたまにマキナ消化する獣人(物理)はLv955。
獣人強いし、対人のポテンシャルも高いためレベル上げたいところだが、クリーチャー厳選する気になれず、遊ぶ程度に留めてる。
ていうか、キャプテンのクリーチャーも狩り厳選したところで止まってて、ボチボチ対人用の厳選も進めたいが、如何せんアケインネストが高すぎて枠を広げる気になれない。
このクリーチャー問題、サブキャラ育成が滞る結構なマイナス要素だとおもうんだが、運営は頑なに高額な課金を強いるスタイルを貫いている。
クリーチャーをアカウント共有にしろとは言わないが、せめて課金アイテムでキャラ移動させてくれてもいいんじゃなかろうか?
それとアケインネスト高すぎw
ここからメイン雨アチャの近況。
Lv1250になってヤティカヌ到達したのが12/22。

ヤティカヌクエ中に祝福のUMUドロ、120本旨し。
前回記事の通り、ヤティカヌ用装備もある程度揃った。


自作せずとも全部購入できちゃうのが後発の良いところ。
全吸収ULT精霊王を鏡で入手する予定だったが、用意していた鏡7枚を予想外に使ってしまい、もう1サイクル鏡回しするハメになった。
原因はこいつ。

サクっと成功してフェノンと混ぜるつもりが6連敗(7回目で成功)し、鏡を使い切るという始末。
圧倒的な油断が招いた惨事・・・
仕方なく購入を試みるも

これを衝動買いしてしまう。
気が付けば1000UMU箱も開けて、対人用装備を強化していた。

後悔はしていない。
魔法強打型なんて、RSサ終まで俺には実現できないさ、ハハン!
2倍中は荒地やヤティカヌPvPでなるべく狩り、現在Lv1275まできた。
2倍終わりで狩りのモチベも下がるだろうし、Lv1300になるのはいつのことか・・・
ちなみに、キャプテンは何気にUMUドロップ運が高い。


これは荒地に期待できるかも?
風剣士も地味にアピール!

さあ、メンテまで何しようw
12/31~1/9の大型連休だが、コロナと娘受験で引きこもりの日々。
経験値2倍で狩りまくりで書く暇無しか?と問われれば、そんなこともなかったり。
腰痛持ち故に、長時間ガッツリは狩れなかったが、レベルはそこそこ上がったのかもしれない。
レベリング中のキャラ状況はこちら。
雨アチャ Lv1275
知識キャプテン Lv1048
レベリングは止めて精鋭討伐とコインクエのみの風剣士はLv1252、遊びでたまにマキナ消化する獣人(物理)はLv955。
獣人強いし、対人のポテンシャルも高いためレベル上げたいところだが、クリーチャー厳選する気になれず、遊ぶ程度に留めてる。
ていうか、キャプテンのクリーチャーも狩り厳選したところで止まってて、ボチボチ対人用の厳選も進めたいが、如何せんアケインネストが高すぎて枠を広げる気になれない。
このクリーチャー問題、サブキャラ育成が滞る結構なマイナス要素だとおもうんだが、運営は頑なに高額な課金を強いるスタイルを貫いている。
クリーチャーをアカウント共有にしろとは言わないが、せめて課金アイテムでキャラ移動させてくれてもいいんじゃなかろうか?
それとアケインネスト高すぎw
ここからメイン雨アチャの近況。
Lv1250になってヤティカヌ到達したのが12/22。

ヤティカヌクエ中に祝福のUMUドロ、120本旨し。
前回記事の通り、ヤティカヌ用装備もある程度揃った。


自作せずとも全部購入できちゃうのが後発の良いところ。
全吸収ULT精霊王を鏡で入手する予定だったが、用意していた鏡7枚を予想外に使ってしまい、もう1サイクル鏡回しするハメになった。
原因はこいつ。

サクっと成功してフェノンと混ぜるつもりが6連敗(7回目で成功)し、鏡を使い切るという始末。
圧倒的な油断が招いた惨事・・・
仕方なく購入を試みるも

これを衝動買いしてしまう。
気が付けば1000UMU箱も開けて、対人用装備を強化していた。

後悔はしていない。
魔法強打型なんて、RSサ終まで俺には実現できないさ、ハハン!
2倍中は荒地やヤティカヌPvPでなるべく狩り、現在Lv1275まできた。
2倍終わりで狩りのモチベも下がるだろうし、Lv1300になるのはいつのことか・・・
ちなみに、キャプテンは何気にUMUドロップ運が高い。


これは荒地に期待できるかも?
風剣士も地味にアピール!

さあ、メンテまで何しようw
Category: REDSTONE
【REDSTONE】雨アチャのヤティカヌ装備検討
雨アチャは現在Lv1229で、ヤティカヌまで@21レベルまできている。
やはり、ソロ経験値バフがかなり効いており、狩りのモチベーションアップに繋がっている。
ソロゴールドバフも地味においしい(いつの間にか所持ゴールド10億超えがしばしば)ため、長く狩るメリットにもなっている。
先週末はロイさん配信もあり、ついテンション上がって長く狩ってしまい、腰痛が再発。
明日明後日は経験値2倍だが、おそらく狩れないだろう。無念だ。
雨アチャもいずれヤティカヌ入りするわけだが、装備が全然追い付いていない。
命中無視ストールが未入手なため、最優先はそれだが、同じくらい重要なのがセットオプション「恩寵の」導入。
恩寵のは、魔法職には必須レベルで必要なため、ヤティカヌみたいなダメカットが凄い狩場なら導入しないと話にならない(らしい)。
雨アチャは攻城戦と狩りで装備の共有がいくつかあるため、装備変更には纏まった資金が必要になりそうだ。
おそらく、4ヶ月毎に入手している幸運チケットじゃ賄い切れそうにない(REDSTONE VISAカードのポイント交換)。
まず大きな変更点は腰(T健康アイルス)。
回避狩場に健康は無意味だし、W運比+恩寵のアイルスへ換装したい。
W運比はお守りで余裕だが、4解放がしんどい。
今更アイルスに万能も使いたくないし、沼らないことを祈る。
次は頭。
風剣士では放棄した全吸収の達成。
雨アチャはヤティカヌでもレベリングするため、付けないわけにはいかない。
T吸収ULT精霊王の入手が必要だが、これは温存している鏡7枚で何とかしたい(全敗したら発狂しそうw)。
他は恩寵のと既存OPを入れ換える作業。
W速度運比栄光を、速度運比恩寵のに変更。
刺青もスキルを1箇所削って恩寵のに変更。
最後に運比W忍耐ライダーを恩寵のW忍耐に変更し、完成。
元来、極まった装備でもないため、比較的穏やかな変更で恩寵のを導入できそうだ。
年内目処で準備しようと思う。
やはり、ソロ経験値バフがかなり効いており、狩りのモチベーションアップに繋がっている。
ソロゴールドバフも地味においしい(いつの間にか所持ゴールド10億超えがしばしば)ため、長く狩るメリットにもなっている。
先週末はロイさん配信もあり、ついテンション上がって長く狩ってしまい、腰痛が再発。
明日明後日は経験値2倍だが、おそらく狩れないだろう。無念だ。
雨アチャもいずれヤティカヌ入りするわけだが、装備が全然追い付いていない。
命中無視ストールが未入手なため、最優先はそれだが、同じくらい重要なのがセットオプション「恩寵の」導入。
恩寵のは、魔法職には必須レベルで必要なため、ヤティカヌみたいなダメカットが凄い狩場なら導入しないと話にならない(らしい)。
雨アチャは攻城戦と狩りで装備の共有がいくつかあるため、装備変更には纏まった資金が必要になりそうだ。
おそらく、4ヶ月毎に入手している幸運チケットじゃ賄い切れそうにない(REDSTONE VISAカードのポイント交換)。
まず大きな変更点は腰(T健康アイルス)。
回避狩場に健康は無意味だし、W運比+恩寵のアイルスへ換装したい。
W運比はお守りで余裕だが、4解放がしんどい。
今更アイルスに万能も使いたくないし、沼らないことを祈る。
次は頭。
風剣士では放棄した全吸収の達成。
雨アチャはヤティカヌでもレベリングするため、付けないわけにはいかない。
T吸収ULT精霊王の入手が必要だが、これは温存している鏡7枚で何とかしたい(全敗したら発狂しそうw)。
他は恩寵のと既存OPを入れ換える作業。
W速度運比栄光を、速度運比恩寵のに変更。
刺青もスキルを1箇所削って恩寵のに変更。
最後に運比W忍耐ライダーを恩寵のW忍耐に変更し、完成。
元来、極まった装備でもないため、比較的穏やかな変更で恩寵のを導入できそうだ。
年内目処で準備しようと思う。
【REDSTONE】キャプテン育成開始
LOST ARKとの掛け持ちをやめてから、REDSTONEの狩り時間がかなり長くなった。
狩り嫌いだとおもってんだが、どうやら掛け持ちが精神的に負担で、狩りが長続きしないだけだったようだ。
動画観ながらのダラダラ狩りでも、レベルはそれなりに上がり、雨アチャはLv1200突破。

※12/4現在、Lv1202になっている。
1000UMU(BISのそっちじゃない方w)もゲット済だ。

ちなみに、BISのそっちの方は、風剣士が精鋭討伐でゲット。

※何故か文字が見えないが「慈悲~」と書いてある。
荒地は人気狩場なので、今後は主に朝狩りメインになるだろう(爺は朝が早いからな)。
てことで、遂にキャプテンのレベリングに着手。
モチベ上げるために武器も購入した(300本、安いのか?)。

キャプテンの対人戦ポテンシャルが高いのかは不明だが、手持ちにいない「倒せる」火力職として期待している。
キャプテンがLv1250になる頃には、Lv1300までのマキナが実装されていることを夢見てレベリングに勤しもうと思う。

Category: REDSTONE